レビュー
武 部不
5.0
湯島〜根津の辺りで海外料理が食べたくて散策。入口にお店がオープンして6周年の文字を確認、期待して入店。地下一階にある店内は照明が少し暗めの落ち着いた雰囲気。 ネパールカレーのダルバートの日替りセットを注文。写真見た限りだと南インドカレーの【ミールス】みたいなもんかなぁ…くらいで思ってました。今回のご飯はおかゆみたいな感じの物と言っていたけど、少し柔らかめの雑穀米みたいな感じ。肉カレーはマトンにしたけど、想像以上にデカいお肉がゴロゴロ。肉や野菜のカレーより後付の調味油や付合せのアチャールとかのが辛い、���も個人的には辛過ぎ無くて丁度良い。美味しくって2回まで無料のお米をペロッとおかわりしちゃいました。途中、ネパールのビールも頼んで飲んでます。 後、インスタや食べログとかの投稿で1品サービスして貰えるのでネパールスイーツを1品頂きました。恐らくパティサかな?口の中でサッ…と溶けてカルダモンとかのスパイスが鼻を抜けてく感じがたまらない1品。ビールと良く合います。 後、お店の人の接客や説明がとても丁寧で好感が持てます。静かに食べたいとか、最低限の接客だけを希望する人には向いてないかもしれません。 私は海外の未知の料理に対しては知識から学びたい派なので、こういう説明して下さるパターンはとても嬉しいし大好きです。だからこそ6年も続いてるのかと思います。また利用したいです
Ikenohata Seven
4.0
本日の日替わり チキンビリヤニ 1090円 以前から気になっていたお店に初訪問。 ランチメニューは、ダルバー���と 日替わり。 こちらのビリヤニはバスマティ米と 白米をブレンドしたものを炊き込んでいます。 パサパサではないスパイシーな ビリヤニ👍️ 接客も丁寧で👍️👍️👍️ 次回はダルバートを食べよう
Nao Rin
5.0
マトンのダルバートを頂きました。 さらっとしたダルスープとバスマティライスの相性が良くてぺろっといけちゃいました。 カレーの辛さは普通かな。 おかわりでダルスープとライスいただきましたが、単品でもほっとする優しい味でした。 ちょっと照明が暗いので、デート向きです。 容器にMade in Nepalと書いてあり、本当にネパール🇳🇵でした。
mk-67 mk
5.0
(ビリヤニ目的で再訪)★★★ 日替わりメニューでビリヤニが提供される日に合わせて再訪問しました。この日はマトンビリヤニ、大盛り無料で1090円。辛さはテーブルの辛味調味料にて。 日替わりだと炊くタイプかなぁと勝手に想像していたけど、よくある炒めタイプでした。 大盛りでお願いしたけどボリュームは控えめ。 骨無しのマトン肉は柔らかくクセもないけど、ライスの上に載ってるぐらいで少し寂しかったです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前とメニュー構成が変わったようで、現在のランチは各種のダルバートがメイン。加えて、日替わりでビリヤニや親子丼、魚のダルバート等を提供されています。月の予定表がインスタに挙げられています。 というのを知らず、ビリヤニ目的で訪問してガックリしましたが、運良くティハールの限定メニューに巡り合うことができました。 ネパールっぽさはありつつ、優しい味わいのダルバート。雑穀米かバスマティライスが選べます。おかわりは、ダルとライスができます。 久々に当たりのお店を見つけたかも。
太郎次郎
5.0
はじめてのネパール料理。 ご飯は口に合わないかもしれないと思いきや、期待を裏切る美味さでした。 ご飯おかわり自由なので、三杯おかわりしまた。 また、ソフトドリンクも100円と今時のお店では低価格設定で良かったです。 カレーはエキゾチックな感じですが美味い���す。 店員さんがすさまじく丁寧でした。