レビュー
yumi
5.0
コスパ最強すぎる!おすすめ焼きスパゲッチ◎ 虎ノ門駅より徒歩1分。 飲食店が並んでいるフロアの一角に こちらのお店もあります! オフィスビルの1階ということもあり 昼過ぎに行ったところ行列になっていました! 平日13時前で10名弱並んでおり 15分ほど並んで入れました✨ 店内は席数が多く1人で来てる方が多い印象。 4名がけもあるので数名でも入れますが、ランチタイムは行列なので長居する感じではないかも。。 ・・・おすすめポイント・・・ ✽1人で入りやすい / コスパ最強 / 焼きスパゲッチ ✽お友達と / おひとりで ・・・メニュー・・・ ✽ナポリタン 焼きスパゲッチは麺がもちもちで美味しかった♡ 昔ながらのナポリタンって感じで美味しい!! チーズも自分の好みでかけられるのでしあわせ◎ 量もしっかりあってこれで600円はコスパ最強すぎる...! 行列になってるのも納得です。 メニューの種類も豊富なので 毎日行っても飽きないだろうなぁ◎ コスパ最強スパゲッチが気になる方は ぜひ行ってみてください〜!
k s
5.0
好きですねー。こーゆースパゲッティ。 茹で置きの極太麺をフライパンで炒める、ある意味正統派のB級グルメ。 腰が無いとか麺が死んでるとか言う人はオシャレなイタリアンに行けば良い都思います。 でかいタバスコ、正体不明の粉チーズ、100円増しで凄いボリュームアップ。 昼時を外せばすんなり入れますし、また来ます。 ただ、キ��ベツの酢つけはちょっとイマイチかなー
シーバスtomo
4.0
初来店。 日本初の高層ビルが、そんなに遠くはないところにあると知って行ってみた。 加え���、魅力的なスパゲティ屋も。 たらこスパゲティを。特盛で。 たらこが全体にまぶされており、非常にうまい。グランドメニューは600円〜650円。期間限定メニューが750円ほど。大盛100円、特盛200円。特盛を食べても1000円に満たない。 他のメニューも食べてみたい。
寺村次郎
2.0
結論から言えば期待外れ甚だしかったかな🥲 まあ、私も虎ノ門で働いていた事もあり、この辺りはランチタイムが成否を分けるんだろうけど‥ちなみに11:40には4〜5人の行列出来てました。 客席はビルが出来た昭和初期か?という幅しかない固定式の椅子は間隔が狭く隣人との圧迫感が半端ない。まるで飯を食わせるブロイラー工場みたい。コロナの時はどうしてたのか?ここにアクリル板立てられないだろうな。 そんな中でパスタ美味しかったらまだ救われるのに‥いつ茹でたの?ぐらいの疲れた麺で『醤油バジリコ』を頼んだが、バジルの風味はまるで無く、半端な醤油味の焼きうどんといった印象。 付け合わせの酢キャベツは着丼当時だが、誰かつまみ食いしたの? 再訪は無いけど、この虎ノ門・霞ヶ関エリアで600円という他店では見かけない金額の企業努力に★ひとつ加算させていただきます。 ご馳走様でした😃
h nakazora
4.0
【ジャンクグルメ!コスパ最強クラス】 戦後日本の象徴でもある霞が関ビル1階にあるコスパ最高の炒め系スパゲティ屋さん。 平日のディナータイムに訪問。小テーブル席とほぼカウンター席とも言うべき相席型の大テーブル席。店頭に並び、店員さんからの席の指定を待ちます。オーダーは店員さんに相対での口頭オーダーです。 ディナータイムでしたので行列しませんでしたが、ランチタイムはかなりの行列です。 価格帯はレギュラーサイズなら¥500〜とかなりリーズナブル。また週替わりメニューやサイドメニューのサラダなどもあります。コスパ最強なので細かなことはかなり妥協できます。 週替わりメニューの「厚切りベーコンのポルチーニクリーム」¥650の大盛り+¥100とエッグサラダ¥170をオーダー。 厚切りベーコンのポルチーニクリームは生クリームというよりはホワイトソース系のクリーム仕立。ベーコンとキノコのグラタンを思わせる味でした。 エッグサラダは、ボイルドエッグにバジル系のドレッシングをかけたもの。トッピングにトマトの彩りです。かわいい🩷 ジャンクグルメと言えるタイプのメニューですが、価格帯もかなりリーズナブル。週替わりメニューも楽しいですしかなり好印象のお店でした。接客も必要にして充分な印象。 またこの値段帯で卓上に自由に使える粉���ーズの用意があり、なかなか今どき珍しいお店です。 ごちそうさまでした。