レビュー
mm
4.0
ゲーンマッサマン 1,200円 大盛り 100円 ランチ10食限定。 11時過ぎに入店。 辛すぎず、程よい甘味もある。 肉感がある厚めの牛肉、大きめのじゃがいもなど、食べ応えもある。
Ryoichi
4.0
平日の13時に訪問しましたがすぐに席に案内されました。 ガパオ・ガイを注文しましたが、オーダーしてから料理が出てくるまであまり時間がかかりませんでした。
KENKEN W
4.0
JR浜松町駅からは徒歩10分ほど 少し離れた場所にありお昼過ぎに行くとメニューがほとんど品切れになってしまう人気店 13時過ぎでも人はいっぱい ガパオも牛肉(ガパオヌア)と鶏肉(ガパオガイ)が別れているのがさすが専門店 店内���食堂のようにガヤガヤしているのが逆にイイ 清潔感があるのは日本ならではw テーブル席とカウンター席の両方があるので使い勝手も良さそうでした。 オーダーしたガパオガイは汁っぽいwのが本場の屋台感があって非常に旨し! 適度な唐辛子の辛さも食欲が湧かない酷暑の夏にもってこい! 卓上のメニューからモバイルオーダー paypay OK
Cv HDr
5.0
最初は会社の同僚と2名で入りました。 勝手がわからず、店員を呼ぶまで時間がかかりましたが、メニューのQRコードから注文できるとのこと。なぜかうまく読み込めず、もう一度店員を呼んで、違うメニューでようやく注文。 少し手間取りましたが、料理は��いしくリピートしました。 2回目は一人だったので、直ぐにカウンターに通してもらい、メニューからタイ風焼きそばを注文すると5分もかからず料理が提供してびっくりしました。味付けもおいしく、ペロリと食べてお会計もPayPayでキャッシュレスで済みました。 出るときに見たほかの人の料理がさらにおいしそうなので、もう一回入って頼みたくなるくらいでした。 次回は帰りがけに見かけたカレー風の麺らしきものを頼んでみようと思います。 前回気になったカレー風麺を食べにきました。 今回は念の為時間測ってみました。注文から5分で提供されました。ランチタイムにありがたいスピードです😀 黒いナプキンみたいなものが出されて、よく見るとエプロンなので、しっかりガードして食べました😌 具材も揚げた麺、茹でた麺も全て美味しかったです! カオソーイと言うメニューでした。 週一で通ってしまいそうです。 6月下旬に今度は職場が近い学生時代からの親友と二人飲みに挑戦しました。 当日でもコース、飲み放題の注文がOKとのことで、事前に席だけ予約して予定より30分早い17時半��スタートしました。 飲み放題は二千円で生ビールも頼めて90分間後にラストオーダーでしたが、混んでなかったせいか、勝手に想像していた二時間で追い出されることもありませんでした。結果的にデザートが出てゆっくり食べ終わる21時まで、洒落た空間で、久しぶりの親友とのサシ飲みで楽しい時間を過ごせました。 メニューは三千円コースでしたが、エビセン、生春巻き、蒸し鶏とアボカドのチリインオイルサラダ、エビトースト、トムヤムクン、青パパイアのサラダ、豚トロ炙りスパイシーパクチー和え、グリーンカレー&ジャスミン米、パッタイ、マンゴープリンとホームページの写真通り、具材もしっかり入っていて、どの料理もとっても美味しくて満足度120%でした。 今度はワンランク上の四千円コースを試したいです。
K M
5.0
芝公園にあるタイ料理屋さん。料理は食堂とレストランの間という感じです。どの料理もおいしくて何度も訪問���ています。ランチタイムは混みますが、少し時間をずらせばすんなり入れ、注文はメニューのQRコードを読み込む形なのでスムーズです。大体いつもガパオライスかグリーンカレーを注文しますがこの日はトムヤムヌードルを。程よい辛さで出汁もきいててて美味しかったです。次から毎回トムヤムヌードルにするかもしれません。お会計はPayPayでスムーズに完了。