レビュー
まりりんまんそん
4.0
ランチに伺いました. 同行者は黒板に書かれたアラカルト(ブレインマサラとロティだったかな)を注文.私はランチセットのチキンビリヤニセット+ミニカレーを注文. ワインをカラフェで注文したのですが,グラスワインが1杯来ました.実は前も同じ注文して同じ間違いが…^^;ワインのカラフェ,あんまり注文出ないのかな? ビリヤニは美味しかったです.カレー(マッシュルームとほうれん草のカレーだったかな)も美味しかったです.お腹一杯になってしまい,持ち帰りたいと言うと快く包んで下さいました. 美味しいし,値段も(ランチメニューを頼めば)そこそこなので,もっとはやってくれると良いのだけども^^; そういえば,5月にも行ってたな,と思い,過去の写真を見てみると,私も同行者も,今回とほぼ同じ物を注文しているというね…^^;いや,ビリヤニ好きなのでまぁしゃーない…
てち
4.0
チキンビリヤニのカレーセットを頂きました。 ダムビリヤニは��っぱりとして美味しかったです。カレーもライタも好きな味でした。 店内は対面2人掛けのテーブルが多めに配置されており、一人客が多いと(私もですが)微妙に気まずい距離感になります。 支払いはPayPay可でした。 もうちょっと安いと嬉しいなーだけど、たぶんまた行きます。
Rミサエル
4.0
通常メニューではなく黒板のパキスタンメニューがオススメです!サラダとナンかロティもついてます。日本橋の時以上に黒板メニューが増えてました。個人的に好きなカリーパコラとロティを頂きました!カリーパコラはかき揚げ入りのヨーグルトカレーと訳されることが多い酸っぱいカレーでかなり好みが別れる��のですがここのは酸味とスパイスが控え目で万人受けする味です。パコラも大きいのが3個入って満足度が高いです!デザートのガジャレラは米と人参のプリンで甘さ控え目でこちらも美味です! マトンローシュ 辛味は皆無で玉ねぎやりんごの甘さがしみたスープはじんわり旨い! チキンソバット 大きな平たい鉄鍋でサーブされカットされたロティがスープに浸され美味! ヤクニゴーシュ マトン出汁の効いたスープは極上 ラムハリッサ 肉や豆、麦等をペースト状になるまで煮込んだ料理で小さなシークカバブが入ってます。スパイスは控えめなのでハリームより優しい味わいです。 ブレインマサラ 羊の脳みそは淡白な味わい
Hiroshi “Voraciousness Foodista” Kimoto
4.0
ランチで伺いました。カレーは種類によって好き嫌いがありそうですが、ほうれん草とマッシュルームのカレーは美味しかったです。一方ビリヤニはパサパサで鍋底のおこげのような部分も多く入っておりマイナス印象でした。焼き立てプレーンナンは非常に大きく美味しかったです。しかも一枚おかわり無料でした。
N M
3.0
2023.09.24(日) ナマステインディアでクルフィとファルーダを購入.こちらにお店があると後で知りました! クルフィはそこまでスパイスがっつり系ではなく食べやすい。 ファルーダは甘いシロップの味。構成は一見糸こんみたいなもの、チアシード?バジル シード?、オートミールよりも硬め食感のもの、クルフィ! **************���*** 2023.11.05(日) 11:25頃来店、先客2名。 注文から10分程度で提供。 マトンプラオ→生姜の細切りが載っているのが珍しいかも?スパイスは弱め ラムは羊臭さはなかったもののほぼ骨だった… ライタは酸味弱め、完全に液体で、食感はソースというよりジュースっぽい感じ マトンプラオは期待しすぎていたのかちょっと期待外れでしたが、他メニューも気になるまでまた行きたいです ******************* 2023.11.08(水)11:15着、先客なし ラムハリーム、ロティ1枚 ロティは2枚付いているとのことで、まず1枚注文し、必要なら1枚追加ということにしました(結果、1枚で足りました)。 15分待たずに提供されました。ハリームは少しとろみ?ねっとりした食感で生姜の細切りが乗っています.食べているとラム肉っぽいもの(細長い)にあたります。後から辛さがきます。パクチーも効いてる。 ロティはパリッとしておりほんのり甘い ******************** 2023.11.12(日) 12:37着、先客1組。 すぐ後に1組入ってきました。 ラムオジリを注文し、12:47提供 ラムオジ���→ホルモンたっぷり!少し臭みありますが食べると気にならない程度で結構辛め。3回来てここのトッピングは基本的に生姜の細切りなのだと把握。 ナンはパセリ?が降ってあり、バターが効いていてパリパリ、少しもちもち.ロティも美味しかったけどナンもかなり好み(ロティは1枚で十分だったけどナンはお代わりしたくなった)