レビュー
松尾悦子
5.0
ガーリックの香りが漂ってきたので、地下にあるこの店に入りました。時間も遅めのランチ、パスタとサラダと小さなパン付��で1500円。カウンターで手際よくかつ元気よくパスタを作っていました。出来立ては、熱々で、アマトリチャーナでしたが、玉ねぎで甘く、トマトが濃く、美味しかったです。オイル系も美味しそうでした。少し、席が狭いのが、難点ですが、一人でも気安くいける店です。
Moe Tabe
4.0
少しお高めながら、ピーク時間でも空いていて美味しく、ホスピタリティ溢れるお店。カウンターがありおひとりさまもしやすいし、複数人でも利用可能。 平日12時過ぎ、店内は6割ほどの入り状況。 コースでなければ原則アンダー2千円くらいのランチですが、上着は預かってくださるし、椅子も引いてくださる。 お会計もお席で。 めちゃくちゃ丁寧で感じ良し。 【食べたもの】 松川シェフ自慢のカルボナーラ ¥1500 アイスコーヒー ¥400 パスタ以外はものの数分で、パスタは10分弱でご提供頂きました。 早くて助かる。 このお値段ならドリンクは付いていて欲しいな、と思っていたけれど、許せます。 めっちゃ美味しい〜(*´ω`*) パスタはモチモチしていていい感じだし、ソースも濃すぎず薄すぎず。 パンがめちゃくちゃ美味しいのも驚いた。 外はパリッと、中はモチっとしています。 日常のランチにはちょっとし難い価格帯だけれど、また伺いたいなぁ。 お酒と合わせて、ゆっくり楽しみたいです。 夜や土日にゆっくり伺ったら、評価もっと高くなる気がします。 ごちそうさまでした(*´ω`*)
SAKI
5.0
平日ランチでお伺いました。 ビル地下で場所が分かりにくいですが、外に看板が出てます。 店内は、広くないのですが、カウンターと個室、テーブル席がありました。 ランチは種類豊富で、お値段は1300円~1800円くらいです。それぞれに、パンとレタスのサラダ付です。 アマトリチャーナは、野菜の食感も残っていてトマトが水っぽくなく濃厚で美味しかったです。 友人はサンシッチャのパスタはゆず味でサッパリと言ってました。一口いただいたのですがサンシッチャは、ソーセージのお肉のみで臭みを取っていました。 ランチでも、手間かけた調理をされてる感じました。 パンも美味しかったです。サラダは、とてもシンプルな味付けでした。 今回私達が注文したのは知らなかったのですが、ランチ注文で人気とおっしゃってました。 お店の方の対応も��切で、ランチの時は満席になるので、早めランチの時は席予約のみでも大丈夫とご案内してくださいました。席会計でスムーズでした。
ランチ難民
4.0
予約していた寿司屋の手違いでランチ難民になる羽目に。13時過ぎていたので、どこか早くお店に���らねばと悩んでいる時に、保存してあったこちらまで。 ランチからパスタのメニューが豊富なのが嬉しい。お値段は1,500円くらいからと銀座価格。やはりカルボナーラ好きとしては1択しかない。+200円で大盛りにしてもらいました。 カルボナーラ、虎ノ門にあるハングリータイガーのダニエルを想起するくらい、こってりで好きな味。ニンニクが少し効いてるのかな。自家製パンも美味しい。自家製ティラミスも気になるので、次回は違うパスタ食べにまた行きたい。
青空大地
4.0
平日の13:30過ぎに訪れる。 客席はほぼ満席だったがカウンター席に空きが出たので すぐに店内に案内される。 フロアーでの客とスタッフのやりとりが耳に入る。 常連客に愛されている店のようだ。 注文したのはカルボナーラで¥1500也。 生クリームを使わず卵黄とチーズで仕上げたパスタだった。 チーズの香りと味が口の中に広がり旨い。 最近は本場の味を標榜して生クリームを使わないことを謳う店が増えてきたような気がする。 前菜のリーフサラダは新鮮でシャキシャキでかすかに甘く感じた。 パンはどっしりとした味わいでとても美味しかった。 お代わりさせてくれたらもっと幸せな気分に浸れるが それは贅沢というものだろう。 ボリュームは成人男性には少し物足らなさを感じるかもしれない。大盛りを頼むのが良いかも。 ご馳走様でした(*^^*)