レビュー
うま
5.0
土曜日の12時過ぎに行きました。 前に4人並んでいました。 売切れてしまっている物が結構ありました。 ごうか海鮮丼をいただきました。 とても美味しかったです。
Draねこ
5.0
リピート確定 近場の秋葉原は海鮮丼で有名ですが、ネタ単価とネタの厚みで市場クオリティーには勝てないですね! ①2023/10 妻と長男と3人で10時頃に訪問 メニューは売り切れもありました。 とくだ屋丼はいくらたっぷりで、息子も大満足。 妻は定食で刺身と焼き魚。残念ながら写真を撮り損ねましたが、こちらも満足クオリティ��� 私はマグロ希少丼、希少部位(脳天・喉元・頬の炙り)がたっぷり乗っており、トロける食感と炙りの香ばしさは絶品でした。 全てに鯛の荒出汁の味噌汁が付いておりボーリューム満点でご馳走様でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②リピート2回目 2023/10 娘と来て、豪華海鮮丼とマグロ希少部位丼 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー リピート3回目 ③2023/11 先日出張で静岡に行った時に、刺身を食べたけど満足できるレベルでは無かったため、美味しい刺身欲求を満すべき急遽訪問! 今日は妻と末っ子を連れて いつものまぐろ希少部位丼と、とくだや丼、末っ子にはグラスでお子様丼を注文
I
4.0
都内では稀な大雪の翌日、かつ雨ということで並ばずに入店。 まぐろ希少部位丼1800円と特盛豪華海鮮丼1800円をいただきました。 まぐろ希少部位丼は、ご飯普通盛りで注文しましたが、まぐろ希少部位がたっぷりと盛られていてご飯が足りず、お代わり50円を注文。 残りのまぐろを��べるとまぐろ希少部位丼がもう一度楽しめました。 特盛豪華海鮮丼は13種類の具材が入っていて、 本当に豪華などんぶりで何から食べようかまよってしまうほどでした。 寒かったので、熱いお味噌が飲みたかったのですが、最初からぬるかったのは残念でした。
kozo sakai
4.0
2年ぶりに伺いましたが、相変わらずの繁盛してましたね。そういえば近くのパーキングがなくなってしまい、仕方なく千住大橋駅前のポンテポルタに停めさせてもらいました。1時間以内なら無料でしたよ😏 さてメニューを見ながらマグロ希少部位丼にしようか迷いましたが、折角なので特盛ごうか海鮮丼と生牡蠣を注文。待つこと10分ほどでしたが、先に来店してた方よりも先に着丼です。焼魚系はやはり時間がかかるみたいですね。 マグロがメインで、白子?や蟹、バイ貝、ハマチ、雲丹、イクラといった贅沢過ぎる一品だと思います。やはり人気店だと認識させられますよね👍
Tomoaki Nakamura
4.0
土曜の9:00ごろに伺いました。行列を覚悟して行きましたが、タイミングが良かったのか待ちはありませんでした。 店頭のメニューを見ていた所で店員さんから声をかけられ、その場で注文して入店しました。入店前に注文するシステムのようです。 注文したのはとくだ屋丼1200円で、ご飯の大盛りは無料でした。旬のネタ7種ということでメニュー写真と実物は結構違っていたので、食べたいものが決まっている人は確認した方がいいかもしれません。 厚切りの刺身とボリュームのあるネギトロなどのネタは良かったですが、ご飯がちょっと残念な感じでした。