レビュー
Shinji Ueda
5.0
ランチで訪問。一つ一つのお皿が丁寧でとても美味しいです。ボリュームもしっかりあり、コスパ高いと思います。2人で訪問してランチのコースにビールを一杯づつ飲んで合計6000円くらいで���た。
もんこ
5.0
ーーーーーーーーーー ⭐値段:3 (1お手頃→5高級) ⭐味:4 (1いまいち→5最高) ⭐サービス:3 (1いまいち→5最高) ⭐雰囲気:3 (1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい) ⭐コスパ:4 (1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足) ーーーーーーーーーー 訪問時食べログ:3.42 ACCESS------------------------- 東京都世田谷区北沢3-23-21 1F 下北沢駅東口より徒歩7分ほどです ---------------------------------- 下北沢と東北沢の中間にあるビストロです 気軽なお店で丁寧に作られたお料理たちを楽しむことができます 下北沢駅から少し離れた場所にあるため、客層も落ち着いた方が多い印象です ミシュランガイド東京2023年井「ミシュランビブグルマン」として選出されています ORDER------------------------- ◆お昼のコース(プリフィックス)(2,600円) ---------------------------------- 【料理について】 ◇前菜一品(1品チョイス) マグロのタルタル(+400円) 大変好みでした、美味しかったです ケッパーやスパイスの味やビネガーの酸味がマグロの脂と乳化しており、マグロ自体も筋がなくパンに乗せてもそのままでも存分に楽しめました ビネガーが気持ち強かったのが私的に好みでした ブルーチーズのブランマンジェとホタテのサラダも同行者のものを味見しました チーズの風味を感じつつ、それが生クリーム代わりとなるように塩味の濃度も調整されておりこのままでも、ホタテに付けてもお互いの良さをしっかり引き立て合う美味しい一皿でした ◇本日のスープ 新玉ねぎのスープ ◇メイン一品(チョイス) 牛赤身さがり肉のステーキ マスタードソースが良い酸味で、お肉をさっぱりいただけます さがり肉も固くなく臭くなく、熟成したような味わいで美味しくいただきました 添えてある野菜も柔らかすぎず固めに調理してあるほか、ポテトも失火リベイクされて表面がカリッとしていました ◇本日のデザート盛り合わせ ガトーショコラ 少しですが、濃厚なため十分な満足感があります アイスと合わせるのもよいアクセントでした ◇パン ◇コーヒー又は紅茶 【感想】 一軒家レストランで、中は木でできた造りとなっており温かい雰囲気です シェフの方が1人のため提供スピードはゆっくりですが、その分丁寧に作られたことがお料理より伺えます ゆっくり食事をしたいときに向いているお店です またぜひ伺いたいです ごちそうさまでした 【営業時間】 12:00~15:00 18:00~23:00 【定休日】 火曜
山内大輔
4.0
下北沢で最も好きなお店です。 料理は複雑すぎず 分かりやすくもちろん美味しい。 サービスの方もワインの事を聞いたら 嬉しそうにお話して下さいました。 フランス料理、ワインが好きなら とてもお勧めなお店です。
Nori “のり”
4.0
ランチで訪れました。一度訪れた時コロナ真っ只中だった為、アルコールの提供が自粛されていた時ですが、やはりワイン🍷と一緒にもう一度訪れたいと思っていたので、念願叶いました。お値段も良心的なビストロで、一皿一皿とても美味しかったです。特にとうもろこしのババロアと帆立のカダイフ包揚げはおすすめです。また再訪したいと思います。
Kengo Watanabe
5.0
下北駅前の喧騒から少し離れたオシャレエリアにあるビストロ。肩肘張らずに美味しいフレンチがゆっくり楽しめる。 コースを頼むと、食事の内容に合わせてスパークリングから始まりいろんな種類のワインを少量ずつグラスで楽しめるワインカップリングというのがオススメ。 今年のミシュランガイドでビブグルマンに選出された。オープンしたてで話題になってるわけでも、流行りの行きやすい店でもないのに、審査員ちゃんとしてるなぁと感心した。掲載に相応しい素敵な店です。