レビュー
麦茶
4.0
日曜夕方前3時ころ伺いました。すごく活気があってお店の雰囲気も良くて食べる前から美味しいだろうって思わせてくれます。 カウンターのみで駐車場が狭く停めにくいです。 ごはん前なのにお客さんはひっきりなしに来ます。 チャーシュー麺とさつまっこラーメンとブタメシ小 全体的に味が濃い、自分にはチャーシュー自体がかなりしょっぱかった残念 麺とスープは美味しいです。 けどスープが少しぬるかったかな?寒い日はアツアツで食べたいよね ブタメシは安定の美味しさです。
Johnny Bandido
4.0
平日のお昼11時過ぎに訪問。 満席でしたが1組目待ちで、10分程度で入店。 注文制ですが、待ち中にメニューを渡され、先���注文していたので、入店して5分程度で着丼しました。 ねぎチャーシュー麺の中盛(1.5玉)に味玉トッピング、脂多めを注文。 スープは豚骨と鶏ガラベースで、クリーミーで非常に優しい味わいです。 デフォか分かりませんが、少しぬる目でした。 麺は中太ストレート麺(少し縮れ)で、モチモチ食感です。 チャーシューはジューシーで柔らかくて美味しいです。チャーシュー麺だと食べ応えあります。 ねぎはくったり系で味付けはありません。 卓上の無料辛もやしのサービスが嬉しいですね。 途中でそちらと辛味噌を入れて味変を楽しみました。 人気店なのが良く分かる美味しい一杯でした。 店員さんの声掛けや接客も非常に気持ちが良かったです。 ご馳走様でした!
ぶらりおたべ
4.0
絶対安定の美味さ。誰が食べても納得する定番の熊本豚骨ラーメン。キャベツでさっぱりと食べられます。チャーシューがまた食感としていい、旨味といい最高。脂身が少ないのでペロッといけます。卓上のニンニク、辛味噌での味変もベースのスープがしっかりしているので、美味しく��変します。高菜めしはほんのりした酸味が豚骨スープと合います。外れなく美味しいラーメン食べたいなら間違いない。
Nobu Oka
3.0
環七沿いでこのエリアでは貴重な駐車場完備のラーメン屋さん。但し4台分のみなのでいっぱいの確率は高い。地元の常連さん達に愛されてる雰囲気。ラーメン自体は平均的でボリューム多め、味は濃い目。ガッツリ食べたい時に。
ak d
5.0
もう20年以上通ってるお店です。 深夜に行くのがほとんどですが、昼時や晩飯時だけでなく、いつも混んでる印象があります。 中途半端な時間に行っても混んでる時があるので、本当に人気なんだって思います。 朝5時までやっていますが、4時半とかに行っても満席だったりします。 友人を連れて行っても、リピーターになる人が多く、遠方の人からはリクエストされたりして連れて行くことも多いです。 個人的には「とんこつラーメンと言われたらココ!!」と自信を持って連れて��けるぐらい美味いと思ってます。 ■らーめん 定番のさつまっ子ラーメンは、豚骨醤油のラーメンに肉厚なチャーシュー3枚、わかめ、のり、ゴマ油で味付けされたキャベツが入ってます。1100円です。高いって思うかもしれませんが、自分はボリューム・質・満足感から適正価格だと思います。 チャーシューの脂身が自分は好きではないですが、ここのチャーシューは見た目ほど気になりません。嫌いな人でも気にならず食べれるんじゃないかなって思います。 スープは見た目よりもあっさりしてます。ですが、自分はいつも味濃いめと注文し、食べてます。 ラーメンに入ったキャベツが凄く美味しいです。 野菜が嫌いですが、ここのキャベツは甘みもあり美味しいと思ってます。さらにゴマ油で軽く味付けされてますのでアクセントとなっていて食べやすいです。 麺は家系などのお店で見られる酒井製麺所の麺だと思いますが、中太のモチッとした印象があります。 また、麺に関しては半麺などもできます。 少食の方でも気軽に行けるため、女性のお客さんもけっこういます。 自分の友人(女性)は���つも半麺にして注文し、丁度いいと言ってます。 味変として、カウンターにすりおろしにんにくや辛子もやしなどがあります。 ■サイドメニュー 餃子や豚めし、高菜めしなどありますが、チャーハンなどはありません。 凄くお腹が空いてるときには豚めし(小)を注文しますが、そのまま食べても美味いですし、スープをかけて食べても美味い。 オススメです。 ■お店の雰囲気 カウンター席のみとなります。 また、道路に対して背を向けて食べます。 行列はお店の外にベンチがあり、そこに座って待つ感じとなります。 こちらはセルフで麦茶が飲めます。氷入りの容器とコップがあるので自分での無料を調整できます。 ■駐車場 4台分の無料駐車場あり。ただし、隣同士が非常に近く、また微妙なところに電柱はあるし、大通りに面してるしで、不慣れな方は止めたほうがいいです。 ■喫煙 外に灰皿あります。