レビュー
Eva Tsai
5.0
好泰好吃!本格的な泰國料理和泰國氣氛! タイ料理大好き ! パッタイ大好き ! この店で、タイにいるかの様な雰囲気も大好き! 食べログ3.52。2021.3.6(土)に訪問。 パッタイのランチセット¥850
135 Mihoko
4.0
寒い日にコクのあるトムヤムら〜麺で温まる 【タイ屋台居酒屋ダオタイ 阿佐ヶ谷店】 ★食べログ3.51 ♦営業時間 [月・水・木・金] 17:00~23:30(L.O.23:00) [土・日] 12:00~15:00(L.O.14:30)/17:00~23:30(L.O.23:00) ♦定休日 火曜日 ♦最寄り駅 阿佐ヶ谷 寒くなると赤いスープを欲する私。 今日の「赤」はトムヤムクンな気分。 食べログで調べたら、 駅から徒歩2分のところに 評判がなかなかよろしい タイ料理屋を発見。 食べログって本当にありがたいなあ。 皆さんのレビューを参考にしつつ さっそくこちらを訪問してみた。 駅から真っ直ぐ歩くとすぐに到着。 赤白黄色のライトに星印の看板と ひときわ派手なお店ですぐに分かった。 【注文メニュー】 ♦ヤムウンセン(ハーフサイズ) 460円 ♦トムヤムら〜麺 960円 ◯ヤムウンセン(海鮮春雨サラダ) 海老���イカ、パクチー、黒木耳、 トマト、ニンジン、キャベツなどが 入った、辛くて甘酸っぱいサラダ。 ハーブの良い香りがふんわり漂う。 そんなに赤唐辛子が入ってる わけでもないのにけっこう辛い! でもこの辛さが好きだ。 この日本人の口に全く合わせる気のない(笑) 現地さながらの味付けがいい。 ◯トムヤムら〜麺 麺は米粉で作ったクイッティオ。 トムヤムラーメンを食べるときは、 中華麺よりもだんぜん米粉麺の方が合う。 他にもセンレックという、 太さの違う米粉麺も好き。 タイ料理屋によっては、 中華麺と米粉麺が 選べたりもするが、 ここはセンレック一択。 酸っぱ辛いトムヤムスープに センレックがよくあう。 スープは現地の料理人が 作ったのにしては珍しく とても甘みが抑えられていて、 なかなか好みの味。 コクがあって、適度な酸味、辛味、 旨味があり食べやすい。 しかし、海老がちょっと小ぶりで残念。 【総評��� 現地タイみたいなにぎやかな店内。 色の洪水にあふれている。 店員さんはさすが微笑みのタイ。 みなさん素敵な笑顔で、一人でぷらっと入っても 居心地良く過ごせます。 駅近だし、値段はリーズナブルだし、 味付けも本格的で文句なし。 テーブル席の他に、 まったりできる半個室も 用意されているので、家族連れや 女子会にも◎ 阿佐ヶ谷に行ったらぜひ寄ってほしい タイ料理屋である。 #ダオタイ #阿佐ヶ谷 #タイ料理 #タイ屋台 #タイ居酒屋 #グルメ #グルメ好きと繋がりたい #グルメ部 #東京グルメ #食べるの好きな人と繋がりたい #食べログ #食べスタグラム #美味しいもの好きな人と繋がりたい #人気 #グルメ巡り #インスタグルメ #インスタフード #美味しいお店 #食レポ #アジアン料理好きな人と繋がりたい #eat #food #foodstagram #instafood #tokyo�� #lunch #Thai #tomyamkung #asagaya #izakaya #yatai
kazu
3.0
Retty人気店になっていたのでお邪魔しました。 店内はタイの屋台風なつくりでで店員さんもタイの方っぽくてタイの雰囲気が出ていました。 メニューに辛さが書いてあるので辛いものが苦手でも安心して注文出来ます。 味付けは全体的に濃い目なイメージでしたがご飯がすすむので良いのかと。 駅近で、値段も高くないのでまた機会があれば伺いたいと思いました。
J J
4.0
私には若干味付けが濃いめですが、素材も良く、美味しいタイ料理です。 西荻窪のハンサム食堂と同じ位美味しいです。 お値段はそれよりも安めで、800円ぐらいの料理が中心です。 居酒屋と店名に入っていますが、夜でもお酒を無理に勧められる事はなく、お通しもなく、食事のみができる、貴重なお店です。 オススメします。
Lee Wonsili
3.0
ホールの方が忙しそうにそれでも気配りがあって日本語も��暢に話してらした。 カオマンガイをランチでいただきました。タイで食べたカオマンガイのソースにとても近くただちょっと辛味が強かったかな、それでも美味しくいただきました。