レビュー
D1SK Yk
4.0
東京のど真ん中のビルの谷間にある古民家を改造したおしゃれな創作料理屋さん。 広島県三次のワインを特にオススメしてくれて、たまたま私が広島出身なので「みよしって読めないですよね」��このワイン、日経のエシカル白ワインでナンバーワンになってたので、お取り寄せしたことあります」と会話で盛り上がりました。 スタッフがとてもフレンドリーで、お料理の説明も丁寧。 おそらくシェフ手書きのメニューの絵がキュート。 特に日本産の鴨のロースト(ローズマリー風味)が塩加減抜群で、お肉もジューシーで美味しかったです。
Ryusuke INABA
5.0
市ヶ谷エリアの隠れ家的なお店です。ワインがお好きな方はとても良いお店だと思います。イタリアンではあるのですが、創作料理のイメージが強く、こちらで初めて頂くようなものも結構あります。今回は2軒目でしたので、摘む感じでしたが、パテは美味しかったなと思っています。デザートも独創的です。写真にある泡の部分もちゃんと味がありました。今回ノンアルコールの葡萄ジュースをお願いしましたが希少なもの��しく¥1,300-するものもありました。美味しいのですが、ガブガブ飲む感じではないです。場所は初めての方はきっと迷います。こんなところにあるんだと思いながら行くのも楽しいと思いますよ。ごちそうさまでした。
MICHIYO YAMAMOTO
4.0
火曜と木曜しかランチをしていないそうで、たまたま開いていてラッキーでした。 どんどん新しいお客様が来られていて、お店の外���まで待ち合いのイスが並びました… 竜田揚げのタレの美味しいこと❗ 一つ一つにこだわりがあって作られているとのことで、ディナータイムも楽しみです🎵 早めに行かないと日替わりランチも人気なものは売りきれてしまいますよ~❗
MASAKO G
5.0
ランチに伺いました!まず野菜の沢山入ったスープに唸らされました。丁寧な仕事が伺える味です。サラダには、切り干し大根、最初はん?と思っても、あら、合うわね!という感じ。ご飯はミルキークィーンの三分つき玄米なので、食べやすくヘルシー!メ���ンのボルシチももちろんお野菜いっぱい、お肉もほろほろでとても美味しくいただきました。 大山地鶏のコンフィがオススメの様子、次回は是非ディナーに伺いたいと思います!
きょうこ
4.0
出かけた先でランチをしようとネットで調べて訪問しました。 開店時間よりも10分くらい前に着いてしまい、店の前で待っていたら「寒いから中でお待ちになりますか」と声をかけてもらいました。 落ち着いた雰囲気で居心地がいい。 日替わりの料理はテリヤキハンバーグとの事で、私はグリルチキンを選択。 そしてサーブされたのはワンプレートに盛り付け���れた料理は野菜もたっぷり、サラダのドレッシングも自家製なのかな。 付け合わせもちゃんと手をかけている感じ。 クリルチキンのソースもゴルゴンゾーラの風味がしっかり効いて美味しい。 スープも野菜がたくさんだし、目にも舌にも楽しく身体にもいい。そしてこれで1000円ならコスパもよい♪ 会社や自宅の近くにあれば通うのになと思いました。 追加で頼んだデザートも手作り感があり美味しかったです。