レビュー
A ᴥ K
5.0
カレーはシェアしたので5種類たっぷり食べれましたが、特にココナッツが美味しかったです。 付け合わせのキャベツもあと引く絶品。 入り口に��ーナーの本が置いてあり、迷わず購入しました。レシピだけでなく旅の話、お店の話も載っておりとても感化されました☻ 昨日伺いましたが今日も行きたい美味しさです。またすぐ伺いたいです(^^)/
おくまさま
3.0
土曜日の開店10分前に行くと、10組ほど行列していましたが、開店と同時に入れました。古民家の雰囲気は素晴らしいのですが、何分始終急かされている感じがして落ち着きません。メニューを渡されてから1分後に注文を取りに来ますが、まだ全部読んでないって。。おすすめを聞いてもとくにないとのこと。後で、とも言えない雰囲気なので適当に頼みました。 料理はすぐに出てきましたが、味は中の上くらいでとくに感動はありません。食後に間髪を入れずコーヒーとデザートが到着。並んでいるので回転率を高めたいのはわかりますが、もう少しゆっくり楽しめないものでしょうか。あまり食べた気がしませんでした。再訪はないと思います。ごちそうさまでした。
岡部鮎美
5.0
昨年の11月に友人と初めてお店に伺いあまりの美味しさと雰囲気の良さ、サービスの素晴らしさに感動して翌月もまた別の友人と伺いま���た。 一緒に行った友人は二人とも美食家でしたがとても満足してくれました。 私は美食家でもなんでもありませんがまた行きたいと素直に思わせてくれる素敵なお店です。 ランチは普通にカレーメインでやられているようですが、ディナーはコースのみで前菜から、お肉料理、ビリヤニ、メインのカレー(5〜6種類の中から2種類を選択)、デザート(こちらも複数種類の中から2種類選択)まで一つ一つがスパイスが効いていてとても美味しく、まさにスパイス好きにはたまらないコース内容です。 しかも季節ごとにメニューも変わるので、毎月行っても飽きません。 またワインのペアリングコースもあるので、ワインがお好きな方にもオススメです。 古民家を改装したというお店はとても雰囲気も良く記念日にもぴったり。 誰を連れて行っても喜んでもらえるので次は誰といつ行こうかなと考えるだけでワクワクしてしまいます。
M Y
4.0
平日でも行列必須の人気店。 11:30ちょい前に到着するも1巡目で入店できるかギリギリでした。 8種のカレーの中から、 にんにくの効いたチキンカレーのガーリックチキン、 紅しぐれ大根、にんじん、白菜、などの野菜たっぷり使用した豆の野菜カレーのサンバルをチョイス。 4種の副菜とともに運ばれてきて スパイスカレーがあまり得意ではない私でもとても美味しくいただきました。 ガーリックチキンのチキンは骨が抜いてあるので食べやすく、ニンニクが効いていて美味しいし、 サンバルもお野菜の甘みを生かしたカレーでした。 副菜はメニュー名は分からないですがどれも美味しく、酸味の効いた福神漬けの代わりの様なものから、小松菜??などの野菜もたっぷりと乗っていました。 ここにマン���ープリン、食後のデザートがついて¥1600は大満足。 とても美味しかったです。
雪*.
4.0
11時過ぎに訪問。 前に5組ほど並んでいましたが30分程で入店。 ランチのカレー2種。 牡蠣のカレー(季節限定)、 ポークビンダルを注文。 飲み物コーヒーか紅茶を温冷選べます。 デザートのマンゴームース付。 牡蠣は実が3つくらい入っており、エキスを感じるカレー。辛くないカレーがお好きな方に良いかと。ポークビンダルは辛めのカレーでした。 いずれも美味しかったです。 連れの頼んだラムキーマが1番好きでした。 パクチー嫌いな方は申告を。 持ち帰りにしたエビカレーこれも海老たくさん入り。ルーにもエ��の味が染み込んでいて好きな味でした。ココナッツカレーも甘くて美味しかったです。 プラスで頼んだプリンは甘さ控えめ、苦めのカラメルが最高でした。 食感がしっかり目で変わってました。 平日ですが近くの駐車場がことごとく満車で探すのに苦労しました。 お店の入口も民家の離れみたいな素敵な雰囲気なのですが、入口が分かりにくく注意が必要です。 PayPay使えました。 総じてとても良いお店でまた行きたいです。 次はティラミスたべます。