レビュー
Tokyo colobockle
5.0
好みのど真ん中な町中華チャーハン。 もっと昭和な雰囲気の町中華をイメージしていたのだのだけど、平成を飛び越え、令和な店構えで驚きました。 歴史は古いようだけど、改築してまだまもないみたい。 20時近くでほぼ満席。カウンターに2名分の空きがあったのでそこに案内されました。案内といっても、店主さんワンオペだから、カウンターへどうぞと中から言われ座った訳です。 テーブルは盛り上がってる4人組や3人組などいらっしゃる… 1人じゃ大変だろうなと思いながらも、心に決めていた肉入りチャーハ���と、もう一品はメニューをみて水餃子を注文。チャーハン850円、水餃子590円。 水餃子が先に出来上がり、どこからともなく「どうぞ」の声が聞こえるけど、それはカウンターの上から。 カウンターの前の壁はかなり高い。座ったままだとお皿をピッアップ出来ない。 その水餃子はキャベツがシャキッと歯応え残していてうまい。なんか平べったくて長めの餃子の形は意図的なんじゃないかなと思う。なぜなら押したような痕跡があるから。口に入れやすいし面白い形だ。 水餃子のスープは超薄味でこれは好みが分かれるのかな。 私は重くなくていい印象。 何より、その後に登場した肉入りチャーハンは一口で好みのど真ん中のストライク! 私のチャーハンの基準といえば、東銀座にある(現在無期限休業中)中華三原なんだけど、そことほぼ同じ味のチャーハンである。これは大きな発見。 江戸川橋の新雅も三原に近いがほぼ中華三原のまんまでした。量は比べると少ないけど。
こんこん
4.0
平日13時少し前でも9割の入りで人気のほどがうかがえる。想像してたより狭い店内 もやし肉そば830円 お冷はセルフ 近隣の常連が7割くらいか、お会計のときに一言ふた言言葉を交わして帰っていた 細麺で弾力のある麺が美味しい あっさりしたスープだが豚の脂身が混ざってコクとなる 美味しかったです 提供までに時間がかかるのは調理1人体制ゆえ。私は20分気長に待ちました
Yuji N
4.0
平日夜に利用させていただきました。 牛肉チャーハンと牛肉ニラ炒めを頼みましたが、牛肉&牛肉になってしまったので玉子チャーハンにすればよかったと後悔笑 でも料理自体はとても美味しかったです。味は少し濃いめかもしれないです。 夜もあってか、近くの会社員が飲んでて話し声がうるさかったのが気になりましたが、お店自体は中華料理屋とは思えないほど綺麗でした。
KAZ KAZ
4.0
平日ランチで初訪問。11時の開店と同時に常連さんでカウンター5席が早々に埋まりました。ほとんど常連さんの模様です。 肉入りチャーハン850円と半ラーメン350円。 肉入りチャーハンは濃いめの味付けで香り高い仕上がり。ご飯の一粒一粒の輪郭がしっかりわかる食感で噛みご��えが心地よく美味しい。半ラーメンのスープはシンプルながら旨味を感じる。麺は細麺ストレートでこちらも歯応えを残したタイプで自分の好みにマッチします。機会があれば他のメニューも試してみたいお店です。ごちそうさまでした!
tos
4.0
チャーハンが人気の町中華、初訪問です。平日11:40テーブル満席、カウンターに着席。肉入りチャーハン(普通の炒飯)を注文。ラードが効いて味濃い目。叉焼にバラ肉?を混ぜ、しっかり炒めてある。パラパラやしっとりではない。脂っぽく焦げもあって家庭的な感じ。美味しいです!スープもイケるから、他の料理を食べたくなる。ちなみに、常連が多いせいか水や配���はセルフです(暗黙の了解)。女性スタッフを当てにしちゃいけませんw