レビュー
Yoichiro Ando
5.0
倉庫を改造した自家焙煎コーヒーのお店。 丁寧に一杯すつ淹れているのですごく待たされるが、それだけの価値がある。 これだけしっかり豆の個性を引き出すドリップは無理してでも立ち寄る価値ありです。
L M (美味しいパンとコーヒー探しの旅中)
5.0
今までで一番美味しいカフェオレ☕️🥛 このエリアは美味しそうで🔖しているカフェが多いのですが、わんちゃんのロゴに惹かれて訪問。週末のお昼頃に訪問しましたが、運良く誰もいませんでした。 室内は一人が��ソファーが4席にテーブル2つぐらい(ウうろ覚え)。イートインでゆっくりというより、テイクアウトメインかな。 店内には焙煎機があったり、テンション上がります😙 店長さん(かな?)が一人で対応してくれたのですが、超絶にこやかではなかったので最初ちょっと引いてしまいました…が、結果そんなことはなかった😂めちゃくちゃフレンドリーかといえばそうではないぐらい、ですが丁寧な接客をして頂きました。 ◎カフェオレ(アイス・Mサイズ 結論から言うと、今までで一番美味しいカフェオレに出会えた‼️カフェオレってこんな美味しいんだ。 わたしはブラックコーヒーがあまり得意ではない、断然ラテが大好きなへタれなのですが、ラテがあると思って行ったらラテはなかった!「あ、やってしまった」と思ったのですが、カフェオレを注文。カフェオレであまり美味しいものに出会ったことがないから、正直あまり期待していなかったんです。ごめんなさい😭 豆にとても拘っているお店でも、カフェオレは苦かったり、ミルク飲んでるんですかってぐらいコーヒーが活きていなかったり…。カ���ェオレの概念を覆した‼️ 深みのある豆のコーヒーが、ミルクのほわっとした感じで包まれていて、優しいのにコーヒーがちゃんといる。豆がすごく美味しいんだな。丁寧なカフェオレでした🥺 わたしみたいにブラックが飲めなくても、豆に拘るコーヒー通の方と行って大正解すぎるお店です🐕
ka i
4.0
2023/10/07 土曜日 午後に訪問 清澄白河ぼお散歩の途中に寄ったお店。 お店の入り口��台(?)の上でオーダーとドリップをしててこのやり方のお店は初めてだwと若干面食らいながらメニュー見てお会計しました。 味が分かりやすいかと エチオピア(浅煎り)とコロンビア(深煎り) ついでにフィナンシェを注文。 ちゃんとクセ強く酸味ありありのエチオピアと濃ゆいコロンビアを頂きました。 美味しい。 焙煎所メイン(?)だからか席は簡易な感じで 外のベンチに6席の大きめテーブルに2席の小さいテーブル、店内の10人座れるかな席だけでした。 秋のイイ天気で爽やかな気温だったので外で美味しくコーヒーとフィナンシェで良い時間を過ごしました。 これはこれでアリだなぁと。 今度は豆を買いますね。
k k song
5.0
コーヒーは美味しく、価格も比較的リーズナブルです。入り口の若い男の子はとてもハンサムでフレンドリーで、とても優しくて教養があります!私たちは仕事が終わってすぐに訪問したのですが、中には巨大なコーヒーマシンがあり、すべて現挽きで作られていて、音は少し大きいですが、本当に一度来てみる価値があります
nagi- nagi
3.0
ワンちゃんマークが可愛い ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒーです。 木材倉庫をリノベーションした店内に入るとコンクリートむき出しで中央には他店では見かけない大型焙煎機と煙突が鎮座しています。 右にコーヒーカウンター、左にソファーが置かれていて、コーヒーはハンドドリップのみで4種類から選びます。 今回はエチオピア ウォッシュドとマグカップを購入。 果実の酸味が残る浅煎りらしいエチオピアのウォッシュド、美味しくいただきました。