レビュー
漆黒の闇るみゃEX
5.0
偶然通りかかり、夜パフェが気になったので、イートインしました。 蜜柑の夜パフェ「蜜の木」をいただきました。 いやあーめちゃ美味しかったです! 蜜柑だからかな。甘すぎず。 色んな食感のものがバランス良く入っていて、最後まで食べ飽きず。 お気に入りは上に乗っていた白ワインでコンポートしたみかんと、下の方に入っていたアーモンドパンナコッタ💞 季節ごとに限定のパフェでるらしく、このミカンも冬の間だけと思われます。 みかん好きな方にはめっちゃオススメです! テイクアウトしたシナモンアップルと、紅はるかのサンドウィッチもめちゃ楽しみです💞💞💞
SACHIKO FUKUDA
4.0
2022.12.12 フルーツサンドの人気店。 どこでランチしようかと探して、今日はこちらで。 頼んだのはロミジュリとだし巻き玉子サンド。フルーツサンドのネーミング、としまえんとか変わってますね。 バナナジュースはフルーツサンドとセットで500円→350円と割引になるけれど、毎朝バナナジュースを作ってる自分としては、もっと濃厚で量が多くても100円あればできてしまうとお高く感じました。 だし巻き玉子は意外にも塩味系。フルーツサンドは、生クリームも多めで、良くある見えるとこだけではありません。生クリーム好きとしては、生クリームだけのサンドも気になったので次回チャレンジします。 フ���ーツサンド店なので仕方ないけれど、冬のイートインは寒くてあまりお勧めできません。テイクアウトでホットミルクなどと合わせてホッコリするのがお勧めです。
N K
5.0
今日は『りんごの誘惑』をいただきました。美しいビジュアルにワクワクします。 練馬駅周辺はなぜかケーキやパフェが食べられるお店が少ないです。あっても大手チェーンです。そんなエリアにこんなに美しいパフェを出すお店があること自体にびっくり!いわゆるおしゃれエリアでもなかなかこのクオリティはないと思います。
Kiyoshi Kagoshima (kago_foodie)
5.0
フルーツサンドのお店で、フルーツサンドを注文。 映える断面。お花みたい。 たっぷりミカンにシャインマスカット・キウイ・いちご・バナナ。 シーズンから外れるものもあるものの、フルーツとしての美味しさはしっかり。クリームが野暮ったくないので、一緒に食べても文句ない美味しさです。 フルーツサンド以外にもソフトクリームなどいろいろあり、イートインスペースも完備しているので、ゆっくり過ごせま���♪ . 748円(映えミックス)
hayasta ikefukuro
5.0
ティータイムで利用し、林檎の夜パフェ「りんごの誘惑」とアイスコーヒーを注文。秋の季節にぴったりのパフェで、落ち葉と焚き火をしてる東京練馬にあるMrs.Fruits Parlor SUN(ミセスフルーツパーラーサン)で、林檎の夜パフェ「りんごの誘惑」とアイスコーヒーを注文。��の季節にぴったりのパフェで、落ち葉と焚き火をしてるような感じで、上にはリンゴのムースが敷かれていて可愛らしいですね。個人的には黒糖アイスとルビーチョコクランチを一緒に食べている時のポリポリ食感が良かったです。支払いはpaypayにも対応しています。