レビュー
たかたかうらう
5.0
小野照崎神社に初詣の帰りに寄りました。 午後2時半前、4〜5組待ち、 どれだけ待つか不安でしたが並んでみました。 直前まではいいペースだったのですが、直前で回転ストップ‥ 結果80分待ちで入店でした。 コーヒーとミックスグラパンをオーダー。 約20分で着丼。 待つこと100分は久々! でも、待ったかいありました。 まずはビジュアルが素晴らしい。 一斤のパン丸ごと使って、 切り抜いた中にたっぷりのベシャメルソース。 そして、海老やベーコン、マッシュルーム、たまねぎ そしてチーズたっぷり。 食べごたえも十分でしたが あったかソースもパンも全部美味しい! 我慢できずに、 ヤタミサンドを追加でオーダー。 これまた、具だくさんで美味しいのですが、 マヨネーズ、ケチャップの甘み、酸味が絶妙で、 そして、パン自体がとてもサクサク、カリカリで美味しいです! (ちなみに何故ヤタミサンド?は常連のヤタガイさんと、ミエコさんがよく頼んでいたからだそうです。 by東京深聞 泉麻人) 並びはつらいけど、 自家製プリンや モーニングなど数々の魅力的なメニューを求めまたぜひきます! (ちなみに昔ながらや喫茶店な���で喫煙可。) #喫茶店大好き #喫茶店 #DEN #ミックスグラパン #ヤタミサンド #喫煙デン #入谷グルメ#下町グルメ #入谷喫茶店#パン #東京グルメ#グルメ #グルメ巡り #美味しい #美味しいご飯 #美味しいお店 #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #東京グルメ巡り #東京いい店#東京いい店うまい店#東京いい店やれる店#tokyo #tokyofoodie #tokyorestaurant #tokyofood#japanesefood #japanesefoodie#japanesefoods #japanesefoodlovers
三毛猫太朗
4.0
事前に食べログやGoogleの口コミを見た上で伺いました。席数が少なく、混むということなので気合を入れて開店30分前の8:30に伺いました。勿論誰もいないわけで、少し店前で待っていたら店主の男性が「寒いので、店内入っていいですよ。」と仰ってくださり、店内で開店まで待たせていただきました。店主の方が優しい。その後続々と人が入店してきて8:45〜8:50頃には満席になっていました。9:00に来たお客さんは1時間待ちでしたね。9:00に店主の方からメニューを尋ねられ、グラパンのミックスとブレンドコーヒーを注文しました。5〜10分くらい待ってコーヒー、グラパンの順に提供されました。朝から飲むコーヒーって美味しいですよね。気温が14℃だったのでグラパンが体に沁みる。パンとグラタンって合わないわけないですよね!なんでこんなに美味しいんでしょう。確か1斤使ってるのですが、朝からペロリと完食してしまいました。 今度は8:45くらいに伺おうかなw ご馳走様でした!また来ます!
松崎優
3.0
台東区根岸にあるレトロ感満載のお店マスコミに時々取り上げられている食パンを器にグラタンが入っているグラパンなどユニークなメニューがあるランチのあとだったので飲み物をオーダー孤独のグルメの井之頭五郎が注文したコーヒーフロートここのはアイスクリームでなくソフトクリームがドンと載っていてその上にコーンがかぶせてある初めてだとびっくりするかも コーンが載っているのは出前のときソフトクリームにホコリなどがつかないのようにするためだとかソフトクリームは美味しいがアイスコーヒーは普通の味ですここのコーヒーフロートはインスタ映えするかも?価格は昭和値段のリーズナブルです。店員さんも気さくでこの辺に��たら1度は訪れてみては。
れみちゃん
4.0
古きよき時代の喫茶店です。常連さんでいっぱいでした。孤独のグルメシーズン3で五郎さんが食べたコーヒーフロートを注文。そびえ立つソフトクリーム!圧巻です❤️ ほんのり苦味のコーヒーに濃いめソフトが合います! 次はグラパン食べたい
ーKo
4.0
秋場に並び耐えられずUターンしてしまったけど、冬にリベンジして晴れて入店。 寒い中約30分待ちだったけどその分グラパン(ビーフ)が絶品+冷えた身を温めてくれました。 コーヒーも頼んだけど少し早めに出て来てメインメニュー来たときは少し冷めてしまいましたね。 客層はカップルとか女友同士が多く男一人身はアウェーで居づらいと思ったけど、奇跡的に他の席から距離ある席で(しかも広い)居心地良かったかな。 次行くときはもう一種の方のグラパンと他メニューも頂きたいですね。