レビュー
yamaguchi take
5.0
門前仲町駅3番出口を出たらすぐです。昭和を感じさせるような外観になっています。開店前待ちのお客さんもいて、人気があり地元に愛されているお店なのがわかります。 2階へ上がると現代とは思えないような内観で、すごくワクワクさせられました。 モーニングメニューも注文しましたが、トーストは柔らかくて、バターがたっぷり染み込んでいました!またコーヒーも市販で飲むような味とは大違いです。 コーヒーの名店でもあるようで、持ち帰り用のコーヒーも店頭で販売されていました。コーヒーが大好きな人には必見のお店だと思います。 あと昔の電話が置いてありますが、使用できるそうです!
ウー
5.0
門仲の交差点で2階にある昭和的な喫茶店。 席数が多くてほぼほぼソファー席なのでゆったりできて居心地がいいので最近よく利用します。 個人的にはモーニングが結構お得でいいんじゃないかとオススメです。
長谷川一俊
4.0
50年以上続いている老舗の喫茶店 ナポリタン好きには見逃すわけには 行かないと思い来店。 しかし休止で食べられず、 代わりにハヤシライスをチョイス 安定の味わいでした。 ポテサラはソフトかつマイルドな味でした。 スペシャリティコーヒーはランチに+60円と かなりコスパ良し 久しぶりに美味しいコーヒーが飲めました。 とても居心地のよい空間でくつろげました。 ただ一点だけ、気になったのがトイレが和式 今の若い人は知らないんだろうなと思いました。
A SUZU
4.0
門前仲町駅にほぼ直結のレトロ喫茶店。落ち着く雰囲気でゆっくり出来ました。コーヒーもフロートも美味しかった。周りの人が食べていた軽食もなかなか魅力的でした。
Tokyo colobockle
4.0
高級昭和レトロな店内がステキ。老舗コーヒー焙煎会社の直営店でマサラカレー。 1959年創業の焙煎会社の直営店として1980年オープンしたというこちら。 門前仲町駅の上、清澄通りと永代通りの交差点という素晴らしい立地ですが、2階にあるためかやや存在感が薄い印��でした。 噂は耳にしていたこちらのカレー。 マサラカレーとジャワカレー の2種あるとは知らず。 どちらも魅惑的なネームです。 古くからあるであろうマサラカレーを注文しました。キングアーサーコーヒーもついて930円。 このゆったりとした店内と、交差点を上から眺められる見晴らしと、仕事に戻りたくなくなるくらい落ち着いてしまう雰囲気と、打ち合わせにも使える席の作り、お安いのではないでしょうか。 喫茶店カレーらしく、具も少なくライスも固くはないですが、上等です。 当たり前かもしれないけど、コーヒーがおいしかった。 令和の視点で眺めるとさまざまな楽しみ方がある、貴重な駅前喫茶店です。