レビュー
ゆたぽん。
4.0
洗足池を散歩して少し足を伸ばしてランチは 美味しいピザが頂けるこちらへ 前菜盛り合わせ、ピザ、ドリンク、デザートのランチBセットを注文。 ピザはお店のイチオシらしいビスマルクと王道のマルゲリータをチョイス。同じ様なトマトソースのピザになってしまった(笑)けどこのソースの酸味が美味しい。 前菜盛り合わせの中のピザ生地と海苔を混ぜて揚げたゼッポリーネが美味しい。
���みん
5.0
ピザは種類も豊富で、ボリュームもあってとてもおいしかったです。 店内や店員の方の雰囲気も良く、また訪れたくなるお店でした!
matt
5.0
友人とディナーで利用しました 3000円のコースとデザートを注文したのですが、ボリューミーで満足度が高かったです 特に前菜の盛り合わせとサラダが美味しかったです!前菜などのおかず系メニューは数が多く決められなかったのでコースにしたのですが、ちょっとずつ色々な料理が楽しめました! ピザはトマト系とチーズ系から1つずつ食べましたが、生地がもちもちで美味しかったです!
Slow Starter 1
4.0
(2023年4月) 洗足池駅から徒歩3分ほどにあるピッツェリア。 またピザが食べたくなり、2ヶ月半ぶりに再訪。 前回と同じ前菜盛り合わせ、ピッツァ、ドリンク、デザートが付くランチのBセット(2310円)を注文。 ピザは本日のピッツァと王道のマルゲリータにしました。 ----- 【サラダと前菜盛り合わせ】 こちらの前菜盛り合わせは量が多くてクオリティも高く、美味しいです。 本日は蓮根のアラビアータ、自家製ポテトサラダ、生ハムの3種類。 蓮根は厚切りでシャクシャクとした小気味良い歯ざわりでピリッとくる唐辛子がアクセント。 自家製ポテトサラダは、新じゃがを皮ごと潰している感じで旨みのある味付けで真似したくなります。 サラダは野菜たっぷり、にんじんのドレッシングがちょうど良い酸味で美味しい。 【マルゲリータ】 生地はもちっとしていて適度な塩気。 モッツァレラが結構たくさん乗っており、バジルとトマトソースのバランスも良く美味しいマルゲリータです。 【本日のピッツァ】 少し辛口のサラミに新玉ねぎのシャキシャキ感がアクセントのピッツァ。 サラミが引かず出すぎずの良い具合の存在感。 【デザート】 この日はチョコレートブラウニーのバニラアイスクリーム乗せ。 分かりやすい味わいですが、チョコレート好きには嬉しい。 ----- ご馳走さまでした。 ーーーーー (2023年2月) 洗足池駅から徒歩3分ほどにあるピッツェリア。 週末のランチに訪問。 大会で日本一となったピッツァ職人がいらっしゃるということで、地域で人気のお店。 ランチはサラダ、ピッツァ、ドリンクのAセット(1485円)とそれに前菜盛り合わせとデザートが付くランチのBセット(2310円)があります。 Bセット2名分にして、本日のピッツァとサルシッチャをチョイス。 ----- 【サラダと前菜盛り合わせ】 前菜はイカのマリネ、たらのブランダード、生ハムの3種類。 ブランダードはイタリアンというよりフランス料理なイメージですが、たらとじゃがいものペーストでワインに合いそうなお味でした。 サラダは野菜たっぷり、にんじんのドレッシングがちょうど良い酸味で美味しい。 【ピッツァサルシッチャ】 ハーブやスパイスの効いたサルシッチャがゴロゴロと入ったトマトソースなしのピッツァ。 このサルシッチャの味付けが美味しい! 一緒に入っている青菜は何かと思ったら、フリアリエッリというカブの菜の花で、ナポリピッツァでは定番の組み合わせとのこと。 【本日のピッツァ】 マルゲリータに生ハムを乗せて焼いたピッツァ。 もっちりとした生地に、割としっかり酸味の効いたトマトソースと生ハムの塩気が相性良いですね。 【デザート】 ブラッドオレンジのジュレにバニラアイスクリームを乗せて。 ジュレはプルッとした弾力があり、酸っぱすぎず爽やか、ピッツァの締めに良いデザートでした。 ----- ご馳走さまでした。
lunadilunaルナデルナ
5.0
ランチタイムに伺いました♪とてもボリュームもあって焼きたてpizzaは最高です❗️ 今度は夜のメニューを食べに行きたいです❗️
matt
5.0
友人とディナーで利用しました 3000円のコースとデザートを注文したのですが、ボリューミーで満足度が高かったです 特に前菜の盛り合わせとサラダが美味しかったです!前菜などのおかず系メニューは数が多く決められなかったのでコースにしたのですが、ちょっとずつ色々な料理が楽しめました! ピザはトマト系とチーズ系から1つずつ食べましたが、生地がもちもちで美味しかったです!
���みん
5.0
ピザは種類も豊富で、ボリュームもあってとてもおいしかったです。 店内や店員の方の雰囲気も良く、また訪れたくなるお店でした!
lunadilunaルナデルナ
5.0
ランチタイムに伺いました♪とてもボリュームもあって焼きたてpizzaは最高です❗️ 今度は夜のメニューを食べに行きたいです❗️
Slow Starter 1
4.0
(2023年4月) 洗足池駅から徒歩3分ほどにあるピッツェリア。 またピザが食べたくなり、2ヶ月半ぶりに再訪。 前回と同じ前菜盛り合わせ、ピッツァ、ドリンク、デザートが付くランチのBセット(2310円)を注文。 ピザは本日のピッツァと王道のマルゲリータにしました。 ----- 【サラダと前菜盛り合わせ】 こちらの前菜盛り合わせは量が多くてクオリティも高く、美味しいです。 本日は蓮根のアラビアータ、自家製ポテトサラダ、生ハムの3種類。 蓮根は厚切りでシャクシャクとした小気味良い歯ざわりでピリッとくる唐辛子がアクセント。 自家製ポテトサラダは、新じゃがを皮ごと潰している感じで旨みのある味付けで真似したくなります。 サラダは野菜たっぷり、にんじんのドレッシングがちょうど良い酸味で美味しい。 【マルゲリータ】 生地はもちっとしていて適度な塩気。 モッツァレラが結構たくさん乗っており、バジルとトマトソースのバランスも良く美味しいマルゲリータです。 【本日のピッツァ】 少し辛口のサラミに新玉ねぎのシャキシャキ感がアクセントのピッツァ。 サラミが引かず出すぎずの良い具合の存在感。 【デザート】 この日はチョコレートブラウニーのバニラアイスクリーム乗せ。 分かりやすい味わいですが、チョコレート好きには嬉しい。 ----- ご馳走さまでした。 ーーーーー (2023年2月) 洗足池駅から徒歩3分ほどにあるピッツェリア。 週末のランチに訪問。 大会で日本一となったピッツァ職人がいらっしゃるということで、地域で人気のお店。 ランチはサラダ、ピッツァ、ドリンクのAセット(1485円)とそれに前菜盛り合わせとデザートが付くランチのBセット(2310円)があります。 Bセット2名分にして、本日のピッツァとサルシッチャをチョイス。 ----- 【サラダと前菜盛り合わせ】 前菜はイカのマリネ、たらのブランダード、生ハムの3種類。 ブランダードはイタリアンというよりフランス料理なイメージですが、たらとじゃがいものペーストでワインに合いそうなお味でした。 サラダは野菜たっぷり、にんじんのドレッシングがちょうど良い酸味で美味しい。 【ピッツァサルシッチャ】 ハーブやスパイスの効いたサルシッチャがゴロゴロと入ったトマトソースなしのピッツァ。 このサルシッチャの味付けが美味しい! 一緒に入っている青菜は何かと思ったら、フリアリエッリというカブの菜の花で、ナポリピッツァでは定番の組み合わせとのこと。 【本日のピッツァ】 マルゲリータに生ハムを乗せて焼いたピッツァ。 もっちりとした生地に、割としっかり酸味の効いたトマトソースと生ハムの塩気が相性良いですね。 【デザート】 ブラッドオレンジのジュレにバニラアイスクリームを乗せて。 ジュレはプルッとした弾力があり、酸っぱすぎず爽やか、ピッツァの締めに良いデザートでした。 ----- ご馳走さまでした。
ゆたぽん。
4.0
洗足池を散歩して少し足を伸ばしてランチは 美味しいピザが頂けるこちらへ 前菜盛り合わせ、ピザ、ドリンク、デザートのランチBセットを注文。 ピザはお店のイチオシらしいビスマルクと王道のマルゲリータをチョイス。同じ様なトマトソースのピザになってしまった(笑)けどこのソースの酸味が美味しい。 前菜盛り合わせの中のピザ生地と海苔を混ぜて揚げたゼッポリーネが美味しい。