レビュー
TOMOKO TAKAO
4.0
都電を降りて下町をゆっくり楽しみながら歩くとあっという間にお店に到着。フワフワのハンバーグは飲める柔らかさでした。お店もアンティークな感じで0分になると���ト時計の大合唱。食事以外も楽しめるお店でした😊
yoshi sri
4.0
【2023年12月15日(金)】 かなり、久しぶりの再来店。 予約せずとも、座れた。 ちなみに、確実は並んでて予約無ければお時間かかったと。 本日の注文は、 ────────────── ■おろし香味ハンバーグ ・200g ¥1180円(税込) ■麹漬け豚ばらのミルキーな生姜焼き ¥980円 ■ホットコーヒー ¥550円 ────────────── Googleで、クチコミ投稿させてもらってるが、どれ位文字にしても、やはり直接来て食べてみないと分からないと思う(-人-;) ハンバーグは、ホロホロでジューシー、しかし本日あまり熱々でなかった(T_T) 大根おろしのセイで、幾分冷えるとは思うが、冷えすぎなので非常に残念。 まあ、また東京にきたら訪れるんですがねf(^_^; ━━━━━━━━━━━━━━━ 店内は、狭くユッタリした感じでは無いです。 ���客さんは、常連さんが来てる感じです。 注文は、 ────────────── ■おろし香味ハンバーグ ・200g ¥1180円(税込) ■いっぱいいっぱいの玉子サンド ¥880円 ■ホットコーヒー ¥550円 ────────────── お目当てのハンバーグですが、普通に美味しいです。 そして、オーナーが丁寧に挨拶きたり、ニコニコして話しかけてくれ人良さそうな感じでした。 こちら地域に訪れたら、来ようと思います。
ふぃー
4.0
西尾久にある有名なハンバーグ店。 座席数が少ないので予約してから行くことをおすすめします。 店内は狭くテーブル間隔も近いので、普通に食べているだけでも若干圧迫感を感じます。 ハンバーグは美味しかったのですが、肉汁ドバッという感じではなかったです。 ハン���ーグを食べた後に残ったデミグラスソースで食べるライスが美味しかったです。 ただ、立地とお値段を考えるともう少しゆったりした空間で食べたかったというのが本音です。 ご馳走様でした。
こたつみかん
4.0
こんな場所に本当に究極のハンバーグがありました。味もですが見た目もコロンとしていて美しいです。都電の新川車庫前の停留所から見えるので前から気になっていましたがハンバーグ自体もデミグラスソースも、とても美味しかったです。この値段で食べた中では今までで1番好みでした。添えてあるポテトサラダもいい。デミグラスソースがたっぷりかかっているので、最後はシチューの様にご飯にかけても美味でした。店主さんもお店のスタッフも感じが良くて、ハンバーグが食べられるのはランチタイムの14時までで土日は無くなって���まうかもしれませんが予約をすれば大丈夫との事でした。可愛い店内は席ごとに雰囲氣が違いました。お日様がポカポカで暑い位でした。2階がアンティークの腕時計屋さんなので、店内にも見たことがない時計が沢山飾ってあり、丁度カッコーの鳴き声が鳴り、音楽が流れるからくり時計が楽しかったです。スイーツもカキ氷やパンケーキが美味しそうだったので又、行きたいと思います。
M T
4.0
お肉の甘味を感じられる美味しいハンバーグでした。少し酸味のあるデミソースもたっぷりなのでハヤシ風にライスにかけていただきました。噛まずに飲み込めるほどやわらかいハンバーグなので歯応えあるものを好む方には物足りなく感じるかもしれません。
ふぃー
4.0
西尾久にある有名なハンバーグ店。 座席数が少ないので予約してから行くことをおすすめします。 店内は狭くテーブル間隔も近いので、普通に食べているだけでも若干圧迫感を感じます。 ハンバーグは美味しかったのですが、肉汁ドバッという感じではなかったです。 ハン���ーグを食べた後に残ったデミグラスソースで食べるライスが美味しかったです。 ただ、立地とお値段を考えるともう少しゆったりした空間で食べたかったというのが本音です。 ご馳走様でした。
M T
4.0
お肉の甘味を感じられる美味しいハンバーグでした。少し酸味のあるデミソースもたっぷりなのでハヤシ風にライスにかけていただきました。噛まずに飲み込めるほどやわらかいハンバーグなので歯応えあるものを好む方には物足りなく感じるかもしれません。
TOMOKO TAKAO
4.0
都電を降りて下町をゆっくり楽しみながら歩くとあっという間にお店に到着。フワフワのハンバーグは飲める柔らかさでした。お店もアンティークな感じで0分になると���ト時計の大合唱。食事以外も楽しめるお店でした😊
こたつみかん
4.0
こんな場所に本当に究極のハンバーグがありました。味もですが見た目もコロンとしていて美しいです。都電の新川車庫前の停留所から見えるので前から気になっていましたがハンバーグ自体もデミグラスソースも、とても美味しかったです。この値段で食べた中では今までで1番好みでした。添えてあるポテトサラダもいい。デミグラスソースがたっぷりかかっているので、最後はシチューの様にご飯にかけても美味でした。店主さんもお店のスタッフも感じが良くて、ハンバーグが食べられるのはランチタイムの14時までで土日は無くなって���まうかもしれませんが予約をすれば大丈夫との事でした。可愛い店内は席ごとに雰囲氣が違いました。お日様がポカポカで暑い位でした。2階がアンティークの腕時計屋さんなので、店内にも見たことがない時計が沢山飾ってあり、丁度カッコーの鳴き声が鳴り、音楽が流れるからくり時計が楽しかったです。スイーツもカキ氷やパンケーキが美味しそうだったので又、行きたいと思います。
yoshi sri
4.0
【2023年12月15日(金)】 かなり、久しぶりの再来店。 予約せずとも、座れた。 ちなみに、確実は並んでて予約無ければお時間かかったと。 本日の注文は、 ────────────── ■おろし香味ハンバーグ ・200g ¥1180円(税込) ■麹漬け豚ばらのミルキーな生姜焼き ¥980円 ■ホットコーヒー ¥550円 ────────────── Googleで、クチコミ投稿させてもらってるが、どれ位文字にしても、やはり直接来て食べてみないと分からないと思う(-人-;) ハンバーグは、ホロホロでジューシー、しかし本日あまり熱々でなかった(T_T) 大根おろしのセイで、幾分冷えるとは思うが、冷えすぎなので非常に残念。 まあ、また東京にきたら訪れるんですがねf(^_^; ━━━━━━━━━━━━━━━ 店内は、狭くユッタリした感じでは無いです。 ���客さんは、常連さんが来てる感じです。 注文は、 ────────────── ■おろし香味ハンバーグ ・200g ¥1180円(税込) ■いっぱいいっぱいの玉子サンド ¥880円 ■ホットコーヒー ¥550円 ────────────── お目当てのハンバーグですが、普通に美味しいです。 そして、オーナーが丁寧に挨拶きたり、ニコニコして話しかけてくれ人良さそうな感じでした。 こちら地域に訪れたら、来ようと思います。