レビュー
春河
4.0
ピカデリーで映画を観る前に時間ができたので寄りました。ドトールの系列店のようです。 お昼時でしたが2階の席はけっこう空いていました。席数も少なくはないです。価格帯は近辺の他のチェーン店に比べると高いかもしれませんが、とにかくどこか入ってゆっくりしたいというときには良いかもしれません。 落ち着いた雰囲気で、1人でも入りやすくゆったり過ごせました。半個室みたいになってるボックス席があったのも良いなと思いました。 頂いたもの 神煎 KAMI-IRI (HOT) 600円 フレンチトースト 320円 コーヒーを頼むとお砂糖が和三盆と何かを選べたみたいですが、初めてだったのですっかり頼むのを忘れていました…… コーヒーは一杯ずつドリップしているようなので提供に少しだけ時間がかかるなという印象がありました。それでも待てないほどではないです。 1つだけ言うならば、電波が悪いのがちょっと不便でした。(docomoユーザーです) Wi-Fiあったのかな…ちょっと見つけられなかったです。 プリンが美味しいみた���なので次はそちらを頂いてみたいです。
mw
4.0
なかなか夜遅くまでやってるカフェがないのでとてもありがたいです🙏 平日の夜、ご飯の後に伺いました! 10時過ぎでしたが、席は8割埋まってたけどすぐ座れました✨ その後もご飯終わりの方々が続々と入ってきました。 コーヒーに入れるお砂糖にこだわってる?とのことで、3種類から選べます! 私は今回ラテを注文してみましたが、量が多くて嬉しかったです☕️ また、夜遅めでしたがケーキも数種類残ってました💡 あとから購入時にはなかったケーキが出てきたのでタイミング次第で頼める物が変わりそうです! ちなみに、プリンが有名?だそうです🍮 また、この時期限定のモンブランもありました! 美味しそうなので、ま��食べに来たいなと思います😊
Kayoko Takahashi
3.0
こんなところに神乃珈琲が!とおもい思わず入店。さすがに立地のせいか、席数はそこそこあるけど狭いし、忙しそう。 それほど古い店じゃないはずなんだけど、たとえばトイレが汚い(不潔という意味ではない)いろんなところに汚れがこびりついていてびっく���した。こういうのお掃除のプロに頼めばすぐに良くなるのになと。ソープディスペンサーが液体が固まって詰まったり、、。 2回の席が多めのフロアを利用しましたが、トレイの返却口が置き場所が埋まっていてごった返しててなかなかがたづけられない。だったらトレイと食器を別に回収するような仕組みにすればいいのに。 チョコレートケーキ美味しそう!と思って頼んだら、チョコレート味のゼリーでコーティングされているようなもので、甘みがなくていい意味だと軽くていいんですが、期待からはかなーり外れてしまいました。ここまで外れと思ったケーキは初めてかも。 コーヒーはちゃんとしてるし、マグでたっぷり目なので一服するにはよいお店かと思います。
Kazuma S.
4.0
新宿駅の近くで、夜11時までやっているので夕食後に行きやすいです。友人も私もここのプリンが好きで、コーヒーも食後にぴったりの飲みやすさです。 この店舗しかまだ利用したことがありませんが、店員さんは総じて無愛想&かなりスロー(友人が持ち帰り用に1つケーキを注文したところ、店員さん2名係でディスプレイから箱に移し、無言で紙袋などもなく渡されており、笑ってしまいました…。)です。お値段的にあまり期待しない方がいいのかもしれませんが、もう少し改善の余地があるのかなと感じます。
頭川佳明
4.0
新宿駅東口から徒歩3分。 ドトール系列のオシャレな神乃珈琲さん。 “日本人による日本人のための珈琲”と銘打ち、拘りのコーヒーやジュース、スイーツを販売してます☆ 1階と2階に席があり、2階は広くてカフェのような雰囲気です◎ デートでも女子会でも友達同士でも使い勝手が良いですね! 立地が良いからか海外からの観光客が半分ほど。笑 ご馳走様でした。