レビュー
吉村勇輝
5.0
但馬屋珈琲店 in 新宿 新宿にある喫茶店 . 〈注文品〉 【ケー��セット】:1500円 内容:黄桃と苺のショートケーキ&ブレンドコーヒー . 〈メモ〉 新宿で新年会を行う前に少しお時間があったので伺ったお店 休日18時手前に伺い店内ほぼ満席といった状況でした . ・黄桃と苺のショートケーキ 黄桃と苺が使われたショートケーキ サイズ的には一般的なものと同じくらいで可愛いアンティーク系の水色のお皿に乗っての提供でした 口触りはスポンジ部分はふわふわでクリームは滑らか系、甘みはちょっぴり甘いかなくらいといったところ 中に入っている黄桃が結構ゴロゴロしていて食べ応えとフレッシュさがあって美味しかったです ・ブレンドコーヒー 癖が強くなくまろやかなタイプ 酸味の尖りが少ないから口当たり良く非常に飲みやすいブレンドとなっていました 甘いものと合わせても風味を邪魔することがないからとても組み合わせ的に良かったです お店は新宿駅西口から歩いて5分くらいの所にあります 新宿の思い出横丁の入り口あたりに位置する店舗様 お店は1階と2階のお席となっていて、今回は1階が満席のため2階のカウンター席に通して頂きました 店��は古き良き喫茶店といった内観で並べられたコーヒーソーサーや照明の明かり具合が良い味を出していました 今時少し珍しめの喫煙可能な喫茶店の1つでアクセスが良い事から新宿のカフェ/喫茶好き喫煙者はこぞってここに行っている印象 ゆったり本を読むのにも適した空間で穏やかな時間が流れているからそういった使い勝手も良さそうです 次は積み読になっている書籍を沢山持って行って何も考えずに耽る時間を作りたいなぁ 美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
こむ
5.0
但馬屋珈琲��� 本店 (タジマヤコーヒーテン) 新宿駅西口から徒歩2分くらい。パレットビルの横、丸ノ内線の新宿駅からはすぐです。 思い出横丁の横に当店はあります。 今回は打ち合わせ前に少し時間があったので喉が渇いたこともあり伺いました。 前々から存在は知っていましたが、なかなか行く機会が無く今回はやっと伺えました。 夜のピーク帯に伺いましたが、店内はほぼ満席。ここらへんで煙草の吸える夜にも営業しているお店は少ないからか、かなりの客の入り方でした。店内はかなり趣があり、このようなお店が好きな人も多いと思います。カウンターでしっぽりとアイスコーヒーとモンブランを注文。 その場で水出しをしてくれて美味しいコーヒーを淹れてくれました。 モンブランも濃厚で美味しかったです。ごちそうさまでした。 また伺いたいです。 但馬屋珈琲店 本店 (タジマヤコーヒーテン) 東京都新宿区西新宿1-2-6 1F・2F 営業時間 9:30~23:00 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
かめグルメ
3.0
新宿にあるコーヒーの名店✨ 場所は思い出横丁の入り口付近! 新宿駅から徒歩2分と駅近なのも良いところ♪ 〈��ニュー〉 ・特選オリジナルブレンド 店内は昭和を感じさせるレトロな雰囲気☺️ 2回には焙煎場もあり本格的‼️ コーヒーはしっかりと抽出しており濃いめ✨ スッキリとした一杯で美味しい😋 店内は全面喫煙可能となっている♪ ご馳走様でした! . -------------------------------------------- 最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨ 皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️ いいね!頂けると励みになります♪ 今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️ --------------------------------------------
ゆめみるこ
5.0
15年ぶりに訪問しました。1階が満席で2階に案内されました。深煎りコーヒーはマンデリンを選択。テリーヌのペアリングとセットでいただきました。チョコテリーヌと抹茶テリーヌは濃厚なので深煎りコーヒーとよく合います。 ブラジルサントスNo.2もお代わりしました。 豆を一杯ずつ挽いて丁寧に時間をかけてネルドリップで淹れてくださいます。 電車のガタゴトいう音と焙煎室のコーヒー豆を焙煎するサラサラという音と低いジャズが流れる、心地よい時間を過ごせます。
ねねひで
4.0
思い出横丁の入り口にある歴史ある喫茶店。 新宿で昼飲みした後の食後のデザートで寄ってみた。 昭和感じる昔ながらの喫茶店。 タバコ吸う人にはありがたい喫煙可🚬 老舗のどらやき(ドリンクセット) 1,400円 生クリームをつけて食べるどら焼きが1番美味しい。 ジャズの音楽が流れていて心地良い空間。 ただボーっとしているだけでいい。 世界各地の豆を丁寧に自家焙煎。