レビュー
アンクル浅草
3.0
【大衆食堂の外観に喫茶店の暖簾】 西新井橋・尾竹橋・千住新橋に囲まれてた北千住駅からはかなり遠い辺鄙な場所 その異様さにどうしても入ってみたくなりまし 写真は看板のモカコーヒー(500円)は分厚いカップで出てきます 注文を聞いてから豆を挽いてドリップして大変時間がかかりました ナポリタン(570円)はじめメニューは凄く豊富で安いです 大衆喫茶店 時間がゆっくり流れてます😊
KOUJYOU KENNOKU
5.0
ここは、店主の人柄が最高ですね。落ち着いた雰囲気の店内だし常連客の客層も良い。ただ店内もそれ程広くないため長居するのはNGかも。
oza mu
4.0
外観からはとても洋食のお店とは思えない。入るのに勇気がいりましたが、GoogleMapのクチコミを信じて入店。中に入ると、まさにTHE昭和という雰囲気の喫茶店。 ナポリタン570円を注文。物価高の時代にあって、安く感じます。ケチャップの効いた甘めの味付けと、モチモチの麺が絡んで美味しい。マッシュルーム多めで、玉ネギとベーコンも良い脇役になっています。 パスタやピラフの値段が安くてコスパ最高。コーヒーは420円〜と決して安くはありませんが、次回飲んでみたいです。
ジャッキー社長
4.0
キタナシュランの喫茶店に突入!��さくなマスターで寛げるお店です! 北千住駅から徒歩25分くらい、 墨堤通り沿いの 「ミルクホール モカ」を訪問。 ここの道路を通るたびに潰れそうで (と言うと失礼ですが)気になっていたお店で 思いきって食後の13時半頃に入ってみました。 エアコンはちゃんと効いています。店内はほぼ満席! アイスクリーム(チョコレートがけ)370円を注文。 程なく提供されました。 アイスは普通に美味しいです。チョコレートシロップは どこかで食べた様な懐かしい味わいです。 ちなみにトイレは店奥の引き戸を開けて靴を脱いで 入ります。もちろん和式。 最後まで美味しく頂きました。 喫茶店といえばナポリタン。570円で注文している人が 多かったです。いかにも懐かし系でしたので そそられました。次は食べてみたいですね!
アニャ
3.0
荒川を挟んで荒川区町屋と向かい合った場所にある激渋喫茶店。正式名称は「ミルクホール モカ」と言い、ミルクホールという名称は明治大正に流行した軽食やコーヒーを提供する場所。いわば今で言う喫茶店なんですが、関東大震災以降は喫茶店という名称に取って代わられてしまいました。 マスターのご両親は大正生まれで、かつてのミルクホールに憧れてこの店名にしたそうです。喫茶店に暖簾があるのも珍しいですね。北千住駅からは結構歩きますが、喫茶店好きの人には是非訪れて欲しいお店です。