レビュー
omo
4.0
なんか、住宅街のなかにある、なかなか素敵なお店です。 たまたま小竹向原に来て時間調整のため、立ち寄らせてもらいました。 コーヒー美味しかったです。 ティラミスは独特ですが、美味しい方だと思います。
kopanda
4.0
平日の12:00すぎ、待ち無しで入店。 他に空席2つほどありました。 絶対に食べたいと思っていたサルシッチャ��黒糖ジンジャエール! 肉肉しくてすごく美味しかったです。 付いてきたリュスティックがハードすぎずムッチリしててよく合います。 黒糖ジンジャエールはクラフトコーラみのあるお味で、最後の方スパイシーでした。これまた美味しかった… 軽食かなと思ったけど結構お腹いっぱいになりますね。帰りにキッシュをお持ち帰り。 子連れウェルカムな感じで、スタッフの方も親切ですがバギーのまま入店だとちょっと狭いかな〜と思ったので星4つ。
MM
4.0
「混雑状況」 日曜日12時頃に訪問。最初に店員さんに名前と人数を伝え、前に5組ほど待ちの人がいるとのことでした。待合の椅子は8名ほど座れ、外で立って待っている人も居ました。待っている間に店員さんがメニューをくれ、注文を取ってくれました。案内、料理提供までは1時間くらいでした。 「メニュー」 キッシュは売り切れ、サンドイッチも1品売り切れ、デザートも1-2品はありましたがほぼ売り切れており、注文が限られておりました。残念。 朝からやっているので人気メニューはすぐ売れてしまうのですね。 「料理」 トリッパのトマト煮込みを注文。トリッパ意外にも豆、野菜、その他ホルモンがたくさん入ってました。美味しかったです。 何よりハード系パンが美味しく、テイクアウトもしました。 パンはそれぞれのパンにドライフルーツがたくさん、胡麻がたくさん、ナッツがたくさん。とにかくたくさん具が練り込まれておりそのままでも充分美味しかったです。 3度ほど訪問しており、お気に入りのカフェです。
三岳赤兎馬
4.0
農林61号全粒粉100%のパンを堪能せよ! 2023.12.23(水)15時20分着。 待ち3名 食べログ百名店 パンTOKYO部門 まちのパーラーさんへ初訪問! 場所は 東京都練馬区小竹町2-40-4 1階 テイクアウトしたのは、 (税込) sixty-one ホール 1123円 農林61号全粒粉100% ひまわりの種アマニ入り 見た目.味.共に、よくある全粒粉入りのパンとは明らかに違う。 すごく美味しい! ヴィーガンの人達に人気がありそう〜 ちなみに、嫁はヴィーガンに興味あるので、毎日でも食べたいと言ってました。 店内にはカフェもあります。 機会あれば是非! 最寄駅: 有楽町線小竹向原駅2番出口徒歩5分 定休日:火曜日
kuku
4.0
テレビや雑誌で見てずっと気になってたお店!なかなか小竹向原駅に朝から行くのがハードル高かったです。平日朝8:30過ぎでもほぼ満席。テイクアウトのみのお客様もいました。 窓も大きく日差しが入り、開放的な店内。保育園と併設してるからわりと賑やか店内です。 レーズン酵母の食パンでローストポークサンドとカフェラテをオーダー。ハード系のパンで噛みごたえもあり美味しかったです。 夜メニューも色々ある模様。 近くにあれば、もっと気軽に通いたいなと思いました。