レビュー
セイセン
4.0
友人の紹介でのおしゃれなお店です。 ランチを注文しました。ハンバーグは見た目より美味しかったです。お肉たっぷりジューシーな食感でしっかり満足しました。
Hiroki Shinagawa
4.0
馬喰町の交差点から歩いて数分の距離にある「フクモリ」さんに行ってきました。 以前近くを通った際に雰囲気の良さそうなカフェがあるなと思って保存していたんですが定食もやってるとのことで行ってきました。 お店の中は開放感のある感じで雰囲気もいいです。山形県のご当地料理を出しているお店のようでメニューの中にも山形名産がいくつか。 ・三元豚の角煮+ご飯セット ・山形牛ハンバーグ+ご飯セット 料���はおかず+ご飯セットが別々になっているので定食の場合はどちらも注文する形になります。 ご飯と味噌汁はおかわりが自由にできるのでよく食べる男性には嬉しいサービスですね。 まず角煮ですがとにかく柔らかくて美味しい。ご飯が1杯ではとても足りませんでした。ハンバーグもジューシーでこちらも好みなハンバーグでした。 週末はワンちゃんもOKのようでご近所から犬を連れてきている人もチラホラ。 家の近くにこういうカフェがあるといいですね。 ご馳走様でした。
A Chang (あーちゃんぐ)
3.0
13時30分過ぎ、目当てのハンバーグ屋さんが 満席で彼女がアンテナ張ってたこちらに入店。 開放感があるこちらのお店も混雑していました。 お昼のランチメニューも3種類ありましたが ほとんど品切れ。 残っていたとりカツのランチを注文。 サイドメニュー追加で山形名物のだしと 茶豆コロッケ、生卵、ごはん大盛りと 万全の体制で臨みました。 ランチタイム過ぎてるのに次から次へと お客さんが来店、ですので提供されるまで 10分前後かかりました。 提供された定食は、全体的にボリュームが少なめでごはん大盛りが他店の普通盛りくらいでした。 鳥カツも身が少なめ スジ多めで女の人には少しきついかも。 人生初の茶豆コロッケは美味しかったです。 最後は、生卵ごはんでフィニッシュ。 生卵も、絶品でしたが やはりボリューム不足なので ガテン系B級グルメ野郎達には 美味しいし店内もキレイですけど オススメできませんね。 職人が本気だしたら、3人分食べれる量 でしょうか。 いつかカフェフクモリの盛り盛り定食 たべてみたい!
NATSUKO
4.0
ランチに利用しています 日替わりのメニューが曜日ごとに決まっている毎日、���・肉・山形牛のハンバーグ限定10食と決まっていて一目でわかるのでその日だけでなく、何曜日のこれ食べにこよう!と予定が立てられてとても便利かつ楽しい♪ 🐟料理はあまり作らないので食べたいなと思ったらいつでも食べられるのもいいところ 店内のインテリアも好き、流れるBGMもおしゃれ。いつもは洋楽、ジャズ等が多いけれど前回は大貫妙子が流れていて懐かしいーっと個人的にめちゃテンション上がりました! 毎日行っても飽きない素敵なお店です
OKAYAS。ぐるめっと。
4.0
. •フクモリ特製山形牛ハンバーグ定食 1200円 . 馬喰町駅近くにある山形の食材を活かしたお料理が楽しめる定食屋さん。��クモリさん。 日替わりで健康的な定食が満喫できちゃうこちら。 毎日違ったお魚がメインな定食とお肉がメインな定食、それから限定10食のハンバーグ定食から選ぶ素敵すぎる制度。 ご飯とお味噌汁はお代わり自由。 しかもご飯は玄米も選択できて、玄米もおかわり自由なの嬉しい◎ この日はたまたま馬喰町駅近くに予定があったので。ひとりふらりと。 日替わりのお魚料理もお肉料理も気になったけど 限定という言葉に惹かれて。 10食限定のハンバーグを。 もうね、丸っとジューシーな見た目からきゅん。 箸を入れると溢れ出す肉汁がたまらんやつ。 肉肉した食感と噛む度に溢れるお肉の旨味が最高すぎて♡ 濃いめの照り焼きソースの味付けがちょうど良くって◎ そしてハンバーグだけじゃなく、炊き立て熱々な玄米がこれまたすんごく美味しい。 もちもちしつつも玄米特有の歯応えもあり◎ 何もおかずなくてもパクパクいけちゃう。 お陰様で玄米だけで3杯お代わり。 白米も一回お代わりしたから全部で4杯。 我ながら無限胃袋健在でやれやれ。 それだけご飯が進む最高のハンバーグ。 周り��お客さんも3杯や4杯お代わりしてはって安心感。 卵や納豆など、ご飯のお供もオプションで追加できちゃうからそりゃあご飯進んじゃう。 あったかい雰囲気の素敵なカフェ。 また是非お伺いしたいなぁ。 ごちそうさまでした。 .