レビュー
Koharu H
3.0
パフェ好きのためのお店。 予約もできるようですが、タイミングよく予約なしでスムーズに入れました。 色々とこだわっているのでそれなりの価格です。パフェ好きは納得して食べるのかもそれませんが、そこまでパフェ好きじゃない人にとってはただ高いだけ。でもインス���映えにはもってこいのスポットです!
238
5.0
いま流行りの夜パフェ専門店 夜遅くまで空いてるので使い勝手良しです 今回は落椿と白鳥クオーレを注文しました。 落椿は綺麗すぎて芸術的すぎます サクサクの抹茶シュトロイゼルを首に見立てており、花の部分はラングドシャを使っています。 グラスの中は、大吟醸や小豆を使ったジェラート、玄米茶ジュレが入ってます。 白鳥のクオーレは優雅な香りを演出する商薇のジュレや、ホワイトチョコレートのクリーム、中にはアマレット香るチョコレートジェラートとルバープを使用したジェラートが入ってます! どっちも食べるのが勿体無いくらい綺麗 季節ごとにメニューは変わるのでいつ来ても楽しめますね‼️ 18時にお伺いしましたが店内は満席でした。 帰る時には外で並んでる方もいたので予約した方が安心です また季節を変えてお伺いしたいです
イチブトナオヤ
4.0
夜パフェにハマり、B'zのライブも兼ねて 北海道、福岡、大阪の系列店に足を運び、 モモブクロさんも行った私です。 期待しつつ、混んでないことを祈りながら着いた お店で発券している最中にスタッフの方が お店から出てきても、 いらっしゃいませや階段に並ぶことも伝えず なにやら寂しい気持ちになりましたね。 味は言うことないですし、 本当は夜のロマンチックな時間に食べたいのが 本音ですがやはり終電やら考えると、 早い時間に済ませるのがベターだと思いました。 お見送りしているスタッフの方もいましたが、 私が出る時は何もなく、 このお店には行くことはないだろうなと思い、 帰宅しました。
M N
4.0
平日19時頃訪問。入店時店内はかなり空いていましたが、気付けばほぼ満席になっていました。混むのが嫌なら早めの訪問が良いかもしれません。カウンターもあってお一人様も一定数いました。 注文したのは冬至の頃というパフェ。10分ほど待って提供されました。ひと言で言ってとても美味しかったです。まず見た目がとっても素敵。小豆、紫蘇、南瓜、柚子、白玉など、食感も味も違う和の食材が惜しげもなく使われていて、食べ進める毎に発見があります。食べ切るまで全く飽きません。 おかわり!って言いたくなるくらい美味しかったです。笑 2,000-3,000円代の価格帯で中々のお値段でしたが、個人的には払う価値ありと思いました。 リピート必至。また伺います。ご馳走様でした。
ナチョかかシ
5.0
新宿区3丁目にある、お酒を飲んだ後の酔い覚ましにもぴったりな、甘すぎない大人のための夜パフェ専門店♪ 行列ができる札幌の超人気リゾット専門店のシェフ監修による、フレンチのコースのデザートのような、1日の締めにご褒美のようなパフェが食べられる専門店……というのがコンセプトだそうです。ロマンチックで素敵ですね⭐︎ 私は同じフロアにあるウイスキーBAR「SWANDIVE」さんへ訪れる度に、こちらのお店に入店待ちしている列を以前から気になっていました。 店内は落ち着いた雰囲気で、アンティークや小物の装飾、店員さんの服装もとても可愛いですね。客層はカップルや女子会、カウンター席もありお一人様でも大丈夫でした。 ピスタチオとプラリネ - ¥1,980 夜の営業で専門店だけあるので価格は少々高めではありますが、 パフェのデコレートと美味しさはお見事な内容です! SNS映えする装飾スイーツはやはり綺麗です。レビューアーでなくとも写真に収めたくなる見た目ですね⭐︎ そして肝心な味わいも、これだけ色々なお菓子を組み合わせているのにそれぞれの味が混ざってぼやけることもなく、最後まで味や食感の変化を楽しみながら食べ終えることが出来ます⭐︎ なにより��、甘過ぎず上品な口当たりが◎。 店員さんもパフェを構成するスイーツの説明や、パフェを一層楽しめるオススメの食べ方も教えて下さいます。 季節によって旬なフルーツを盛り込むそうで、随時リニューアルして提供してくださるとのこと。また別のパフェも試したくなりましたね、1日の〆の豪華なパフェご馳走様でした♪