レビュー
k5
5.0
朝から夜まで勉強したり読書したりする人が雰囲気の良いカフェに一体化していて、ついよっていこうと思わされる。通りからよく見えるけど、中に入ると静かだ(扉がめちゃくちゃ重くて、あんなのそのままにしてたらいずれ怪我しないって思うほど)。 スライスのピザやパニーニなどを頼み、コーヒーを頼めばシアトルの雰囲気。
荒川奈緒
5.0
おしゃべりをする方もいないので 1人で静かに過ごせます。 パソコンでzoomで会議して声を出す方 電話で話す方もいないので、 本当に貴重な場所だとおもいます
禅野浩市
3.0
イングリッシュティーM330円を注文。 ◆立地…☆3 茗荷谷駅から北西へ徒歩6分。 幅広い国道254号線に面した、お茶の水女子大の正門脇にある4階建ての「国際交流留学生プラザ」の1階。 ◆間取り・内装デザイン…☆4 店舗入口を入って左の吹抜天井のゾーンに2人テーブル×15、 入って右の窓側に10席のカウンター、2人テーブル×8、その奥に厨房。 内装は、樹木越しに街の様子が見える大きなガラス窓があり、 左の吹抜ゾーンは建築家の隈研吾の設計による美しい階段があるシンプルな空間、 右の木とタイルの壁となっているゾーンはカントリー的な空間となっていた。 ◆運営・雰囲気…☆3 厨房+接客に女��3人。 店内は勉強をしている若い客が多く、静かな雰囲気だった。 BGMはブロッサム・ディアリーなどのジャズ。 ◆料理…☆3 シンプルな紅茶のみのカフェ利用だったので料理の味は不明だが、紅茶はチェーン店らしい味だった。 ランチ時はピザセットなどもある様子。
Odori Bettano
4.0
天井が高くて解放感がある😸落ち着いてゆったりコーヒーが飲める☕️大学内のカフェだから、客層も良くてほんとに心地良い空間だった⭕️スタバとかよりは安いし、程良いお洒落感もあって、フレーバーカフェオレも香り良く美味しかった☺️スコーンも美味しい✨
F T
5.0
お茶の水女子大の、国際交流学生プラザ1Fに併設のカフェ。 ぐるなび創業者滝久雄氏の寄附と隈研吾東大特別教授の設計で、設置されました。 国立大学の施設とは思えない程、洗練された空間で、コーヒーやピザ、サンドイッチ等の軽食が手軽なお値段で楽しめます。日曜日に伺うと、勉強に勤しむ学生さんがチラホラ。この環境なら、捗りますね♪ シアトルエスプレスカフェは、東京工業大学の大岡山キャンパスTaki plaza内にもあり、こちらも滝久雄氏と隈研吾氏のタッグで設置されています。 なお自転車置場が、建物北側にあります。