レビュー
Kamo tantan
2.0
喫煙出来るありがたいカフェ。 だけど「お一人様」は「激狭カウンター」に通されるので全く落ち着きません! ラーメン屋でもこんなに押し込まない。 立ち食い蕎麦屋レベルです。 砂糖もミルクも入れた端から店主?が容器回収。なんなんだよ蕎麦屋かよ、、、 コレなら◯トールとかのチェーン店の方がよっぽど寛げる! コーヒーはアッツ熱が提供されてカップまで熱い。早く出たくて頑張って飲みました、、、 テーブル席なら落ち着いた雰囲気楽しめるだろうけど、、、こりゃ無いわ。
松崎優
5.0
下北沢散策していたら見覚えのある看板を見つけた確か20数年前に訪問し良かった記憶があったので懐かしく入店してみた。店内に入ると静かにジャズが流れやや暗めの照明で混んでいたが騒がしくないこの雰囲気20数年前の記憶が蘇ってきたとっても良い大人の喫茶店☕という感じカウンター席に゙案内されるブレンドコーヒー(カゼ苦みが少ないブレンド)とレアチーズケーキを注文5分ほどで運ばれる 珈琲を一口飲んでみたらおそらくコクテール堂の豆ではないか最近この豆は久しぶり取り扱いをしているお店が少ない(ここの豆を取り扱っていたお店が他の豆や自家焙煎にしたお店が多くなったの���)ので嬉しいコクテール堂の豆はとても好きで旨い懐かしく嬉しいまた店の雰囲気も昔と変わらない素晴らしい価格もリーズナブル下北沢に来たらまた訪問したい。
Ryota Imanishi
5.0
1980年創業。 下北沢にある老舗喫茶店『トロワ・シャンブル』さん。 食べログで百名店に選ばれているほどの人気で、下北沢民の憩いの場です。 ▽---------------------▽ ○店名: トロワ・シャンブル ○食べログ評価3.65(2024/03/03時点) ○下北沢駅徒歩6分 ○予算¥1,000/1人 ○東京都世田谷区代沢5-36-14 湯浅ビル 2F ○Instagram→不明 ○営業時間9:30~20:00 ※定休日:無休 ※喫煙可能 ※現金決済のみ △---------------------△ 【予約可否】 予約不可 【混雑状況】 日曜日15:45訪問で店内満席。 店頭には4組の列。並んで待ちました。 待つこと35分。16:20に入店できました。 【オススメ利用シーン】 同僚、友人、1人 【注文】 ◆アイスドコーヒー ¥650 【感想】 喫煙可能で大満足。 アイスコーヒーの印象は、酸味は少なく上品な苦味で濃厚。 美味しいコーヒーを頂けました。 店内には会話を楽しむカップルや読書を楽しむ下北沢マダムなど様々。 ゆっくり休憩できて良かったです。 ごちそうさまでした!
K U
4.0
喫煙者にはとてもありがたい下北沢の喫煙喫茶店。タバコ吸わない人には少しつらいかも。珈琲もチーズケーキもとてもレトロな雰囲気の中楽しめます。店内は若干狭めですな、隠れ家感あり、個人的には好きでした。応援してます。
Shinobu Chiba
4.0
小田急線・京王井の頭線下北沢駅より徒歩3分、1980(昭和55)年創業の喫茶店「トロワ・シャンブル」さん。 こちらは神保町にある人気喫茶店「カフェトロワバグ」出身のマスターが営むお店で、厳選した豆を用いた美味いコーヒーがいただけます。 お伺いしたのは週末のランチタイム前。 店内はほぼ満席でしたが、辛うじて席が空いていたのでギリギリ店内へ。 ブレンドはニレとカゼの2種類あり、ニレは苦味強め、カゼは苦味控えめなのだそう。今回は注文をカゼ・ブレンドでお願いしました。 ウッディで落ち着いた店内は照明が控えめ。BGMにはジャズが流れており、雰囲気が良くってとても落ち着きます。 そうこうしているうちに、カゼが到着。 スッキリとした中に、コクや酸味、甘みが感じられて、苦味とのバランスが良いコーヒーです。 この日は結構寒かったので、熱々の一杯が体に染み渡る美味しさ!喫煙可能なお店なので、喫煙者にはたまらないお店かと思います。 心地よい店内で美味いコーヒーで心と体をリフレッシュ!またお伺いします。