レビュー
るんるん
4.0
【アクセス】 神楽坂駅より徒歩8分 【評価】 星4つ 【利用したメニュー】 モンブラン抹茶パフェお抹茶セット 2060円 【内容】 平日の15時頃に利用しました。 店内はとても広く2階建てでした、手土産も売っております。 モンブラン抹茶パフェをいただきました。 想像以上に大きく、中にはアイスや寒天をはじめたくさんの食材が入っており美味しかったです。 ボリュームがありとてもお腹いっぱいになりました。空腹で利用することを勧めます。 ごちそうさまでした!!
i kauru
3.0
休日ランチ利用しました 11時10分頃着いて30分のオープンまで名前を記入して待ちました。 5組ほどもう前には並んでいました 時間になり順番で案内されました 古民家の一軒家なので外国の方など喜びそうだと感じました ���内に大きな木があります おばんざいが目的だったので色んなおかずを少しずつ食べれて良かったです お味は至って普通でした この日は空いていたのか空席が残っていました 決済色々対応しています
天野俊一
5.0
2024年01月14日(日曜日)11:15頃にお店の前にあるウェイティングシートに名前を記入し 11:30頃に入店。 来店の際は、なるべく早めに来てウェイティングシートに名前を書いておいてから散策したり神社やお寺に行ったあと11:30前にお店の前に入れば席に座れます。 普通にぷらっと来たら 行列必至な超人気店。 お店の前は、ホントに狭い横丁なので、通行人やお店の事を考えれる人なら、お店側からのお願いの通りにお店側の白壁に沿って並んで待つのだと思うけど… 全くもって嘆かわしい人種も一定数いるもので、わらわらといろんなとこで好き勝手に立ってるヒトが多かったので… これを読んだ方は、お店側の白壁沿いに並びましょう。 こういうのって 他の店や他の住民からクレームがきてしまうので、結果的に迷惑かけてしまうんですよねぇ。 〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪ 入口や前の狭い道から店内に入るので、店内の広さが意外と広くてそのギャップにやられます。 清潔感も漂い、店員さんの接客などもかなりいいです。 BGMもバランスいいです。 私達はランチにお邪魔しました。 数量限定の【12種のおばんざい御前】と食後に【生麩と白玉のクリームあんみつ抹茶セット】をいただきました。 12種のおばんざい御前は お願いすれば【おかわり】させてもらえます。 おばんざい12種類。 どれも、とても丁寧なお仕事をされてて、3つのおばんざいでご飯1杯のような計算で、かなり満腹になりました。 特に、白和え、紫蘇わか��の佃煮は気に入りましたが… ホントにどれもハイクオリティで… これが、開店からあっという間に売り切れてしまうので 並ぶ価値アリです!!
A Y
4.0
平日の12時半頃に1人でランチ利用。 先客が2組で、入口で記名してから30分ほどでカウンター席に案内されました。 土日は一日中長蛇の列のため、比較的スムーズに入れた方だと思います。 ランチタイムのピークを過ぎた13時半頃になると空席がチラホラあったので、平日のこの時間帯が狙い目かもしれません。 この日は人気の「12種のおばんざい定食」は完売。ご飯物が食べたかったので、「サーモンいくらのお茶漬け 1430円」にしました。 サービスド��ンクは、りんごジュース、みかんジュース、水出しほうじ茶の3種の中から選べるとのこと。でも、ほうじ茶は既に品切れでした。平日とはいえ、人気メニューは開店早々に売り切れるのかもしれません。 お料理は10分程度ですぐに出て来ました。 彩り良く、小洒落ていて味もまあまあでしたが、いかんせん量が少ない!! かなり少食の私でさえ物足りないぐらいなので、男性は確実に足りないでしょう。 食後に出た「モンブランタルト」は作り立てで風味も味も見た目も良く、美味しかったです。やはりここは、スイーツとお茶に特化した和カフェなのだと思います。 食事はあくまでも、つけ足し程度で考えた方が良さそう。 若い店員さん達はテキパキ動いて、スムーズにお店を回してました。ベビーカーで入店した外国人のお客様に対して、とても親切な対応をされてたのが印象的でした。
Wataru Nito
3.0
平日の15時頃に1人で伺いました。 満席のため、20分ほど待ちカウンター席へ。 カウンター席は広々としていて窮屈さを感じません。 今回は、抹茶の生搾りモンブラン【碧羅】の玉露セットを注文しました。 玉露は自分できゅうすにお湯を注ぎ、好みの濃さでいただけます。 いざモンブランを目の前にするとかなりのサイズ感に驚きます。中には抹茶アイスとメレンゲ、さらには栗と柑橘���のソースが入っていて、甘さ控えめで食べやすかったですが、全て食べ切る頃には少し気持ち悪くなってしまいました。 値段を考えると相応の量なのですが、1人で食べるには多過ぎな気がします。 次回行く時は食事メニューの方を注文してみようと思います。