レビュー
Crf 101
4.0
千葉三越で何度か利用したことがあるカフェ���ィーン、千葉三越の閉店で一番残念だったことがカフェウィーンが無くなることだったので別店舗とは言え久々に利用できて嬉しかった。 こちらの方が重厚感のある店内でよりふんいきがあるかな。 料理もちょっとお高めですが楽しめました。
Ayaka Matsuzaki
4.0
日曜日のカフェタイムにお伺いしましたが、少し並んで入れました! ウィーンの雰囲気を味わえます☺️ お腹が空いていたので、お食事とザッハトルテセットをいただきました🍫 サービスもよく心地の良いカフェです☕️
blue moon
1.0
お店の雰囲気はレトロで席も広く、流れている音楽もクラシックで素敵なのですが、サンドウィッチの味が完食するのが難しいほど不味かったです。 パンがとにかくパサパサで固くて酷いです。 この味で単品1,650円は信じられません。 ザッハトルテが人気なようなので、もし今���来ることがあればそちらを試してみたいです。 また、お水がなくなってもこちらからお願いするまでは目が合っても聞きにこないお店のようです。 それなのに客席の近くに店員さんがほぼおらず、お願いするのが大変でした。
トオルイカラシ
4.0
2023年11月30日、ビジネスの打ち合わせでお伺いしました。ウイーンの雰囲気が完全に再現されるほどではありませんが、椅子やテーブル、お料理が本場のようでした。ザッハトルテは、外せませんね。ウイーンでも食べましたが、違いがよくわかりませんでした。何度も言ったわけではないので。他のお客様も品がよく、三越のお店らしい、良さはそのまでした。
Noriko YAMA
4.0
ウィーン・ハンガリーに行ったことがあるので、懐かしいわーと思って飛び込んでしまいました。 王道のザッハトルテ…オーストリア🇦🇹してますねー。それに、グラーツスープと思いきやビーフシチュー…ハンガリーで食べるスープより、味は日本っぽく濃い目でデミグラソース入ってるかな… でも、まあまあ美味しいです。牛肉が柔らかくて、噛みやすいです。マッシュポテトも素朴で美味しいです。サラダも家庭の味がして、スープもありがちなコンソメスープですが、許容範囲で、人工的な調味料の癖は全体的にありません。パンも温かいものが出てくるので、ウェイトレスさんもサービス満点��です。日本人はサービス精神があるから、素晴らしいと思います。 ザッハトルテも、杏ジャムが!と認識させてくれる甘さ!ですが、生クリームが全く甘くないので、全て平らげてしまいました。 食事と一緒だとセットのケーキは、ミニサイズが付きてきます。小さいので、有り難いです。コーヒーもなかなか苦味があってケーキに合います。 さすが三越さんだなあと思えるほど、落ち度はありません。 洋食なので、後で喉は渇きますが、それを覚悟で楽しんでくださいませ。 たまに食べると至福の時を実感させてくれますね。ありがとうございました。