レビュー
hiroshi sasaki
5.0
等々力にある随一の名店です。ショートケーキ、モンブラン、ガレットなど購入しました。店は駅から線路沿いに歩いて2〜3分で手前が焼き菓子とパン。向かって右側がケーキとイートインになります。一つ当たり800円見当でみとくと良いでしょう。味ですが流石の名店だけ��りクリームの甘さと土台のクッキーなどがとにかく美味しい。見た目の良さと味わいからお土産で持って行くのも喜ばれると思います。イートインは予約制ですがパフェなどその場で食べたい方にはお勧めです。
San Sun
5.0
ティータイムでお伺いしました。 暑い日でしたが、お店の付近でとても親切な警備の方がお店の入口までご案内くださり、スムーズに入店。 サロンドテの方は赤ちゃん連れOKとのことで、この日はベビーカーありだったのですが、エレベーターにご案内下さり全く問題なく助かりました。 ちなみに、エレベーターは分かりづら��です。 入店後も、お店の方が良きに計らって下さり心地良く食事が出来ました。 今回は季節のパフェ(桃とすもも)、スペシャルドリンクとハーブティー、そして求肥のもちもちに惹かれスペシャリテのケーキもチョイス。 店内はしっかりエアコンが効いており、パフェチョイスだと少し寒さすら感じましたが、灼熱の日でしたのでオアシスのようでした。 パフェは素人には思い付かない複雑な食材の組み合わせで、楽しめました。 桃のパフェよりも、すもものパフェの方が、良い意味でよりクセのある組み合わせだったように思います。 食で冒険されたくない方には桃をオススメしますが、せっかくならば!という方にはゼヒすももの方がオススメです。 (スモモパフェのオリーブオイルのジェラートが好みでした) 食後に、近くにある焼き菓子ショップでお土産を買って帰路につきました。 駅からも近く、線路沿いを歩けば着くので分かりやすいです。 またぜひお伺いしたいです。
Mayuko
4.0
最上級のパフェ体験をさせていただきました。お茶やコーヒーとのペアリングも良く(私はパフェの際はラベンダーハーブティー)、ほうじ茶やジャスミンティー、お出汁のお口直しも素晴らしかったです。最後まで飽きません! 五感を刺激させ、五味の交わりを楽しみながら、クリスマスパフェを頂きました☺️🎄
ほ
5.0
大好きなお店☺️ 本店は常にお客さんで満席 出入りが多いですが こちら平日はゆったりと 過ごせることが多いです。 パフェはもちろん クレープ、お食事 ドリンクも充実してます! お値段はアサコさん価格ですが それを考えてもどれも美味しい◡̈ 当日お目当てのパフェがあるか 電話したのですが その際に席を確保してくださったもの とても有り難かったです。 ありがとうございました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
S
4.0
クリスマスランチスペシャリテを頂きに。 初めての方には分かり辛い入口。 また店内はコンクリート打ちっぱなしのお洒落な内装で寒々しく、座り心地はよくないです。 トイレもお洒落重視でかなり暗いためお化粧直しは出来ません。 カウンターは調理している店員さんとの距離があまりにも近く、作業が見れて嬉しい反面、少々気まずいかも。 選べるドリンクは金木犀のほうじ茶をチョイス。 少なくなるとついでくれます。 一番人気だそうで、同行者が頼んだコーヒーより美味しかったです。 メインの鶏肉は恐らく低温調理したもので、みずみずしい仕上がり。 デザートのパルフェバンビはいちごか洋梨を選べたのですが洋梨を。 12月前半ではいちごの旬には少し早かったのと、保守的ないちご味よりもスパイスやハーブと組み合わせた洋梨の方に惹かれたので。結果大正解で、とても美味しかったです。 フルサイズのパルフェビジューとは味の構成が違う上、サイズもちょうどいいのでバンビの方が好ましいです。 ちなみに大きいサイズのパルフェビジューはサロンドテでは食べられません。 予約フォームも分かれているので分かり辛いです。 同行者はデザートにあんこのクレープを頼んだのですが、こちらは普通でした。