レビュー
Tグルメ
4.0
JR御徒町駅と秋葉原駅の中間辺りの高架下にある2k540、お店が約50店舗を集まっている。 そのエリア中のコーヒー屋さん 店内広さはありませんが、小さなテーブルが並び、また外の共有エリアも休憩スペースを設置され、ゆったりと席に座ってコーヒーをいただくことができます。 本日のアイスコーヒー レギュラーサイズ 360円 今日の豆はエチオピア ダークチョコレートような苦味 酸味も少しあり、かなり美味しかったです。 東京都内に20数店舗ある老舗のやなか珈琲 リーズナブルでこだわりあるコーヒーが頂けます。個人的にはオススメです。
YOKO H.
4.0
秋葉原駅から御徒町駅間の高架下にある「2k540」をぶらぶら。ここは高架下に約50店舗のお店が並んでいてどのお店も特徴的な商品を取り扱っているので見て歩くだけでも楽しむことができる空間です。休日のこの日は特に海外の方が多く見受けられたくさんの商品を買い物している姿が印象的でした。 かなり歩き回ったので少し休憩ということでこちらのお店で一服。店内はかなり狭めで小さなテーブルが並んでいますが、店外にはテーブルや座るスペースがたくさんあるので清々と外のテーブルに座らせていただきます。 注文したのは本日のアイスコーヒー。本日はサザン キリマンジャロ タンザニア とのこと。コーヒーはあまり詳しくないのですが、案内によると「ソフトな香りでフルーティーな風味、バランスの取れた重厚なボディ」 とのことです。なかなか難しい表現ですね。 ここ数年のSDGs思考のためか、ストローがプラスチックではなく紙でできたもの。個人的はこの紙ストローがやや苦手。まあ、今後のことを考えると慣れなくてはならないのですが、スタバとかマックとかをあまり使わないのでこの紙ストローを使うこともなかなかなく慣れないな。 のんびりとアイスコーヒーを飲みほしまた買い物を続けました。
S S
5.0
秋葉原2k540にあります。店内は3-4席ですが、店前にベンチやテーブルがあり休憩に最適。 コーヒーも美味しいです。
Yutaka Yoshida
5.0
最近はこちらでコーヒー豆を購入してます。 自分好みに焙煎してもらった豆で入れたコーヒーはとても美味しいです。 ここ最近は豆の種類、焙煎の仕方で自分好みなテイストを探すのが楽しいです。
ka i
4.0
2023/04 土曜日の午後に訪問 2k540の秋葉よりにある。 他の谷中珈琲の店舗より店内狭い。 谷中商店街外れのキオスクみたいな店舗並みに使いづらい。 オーダー待ってるのか商品見てるのか分からない構造で困る。 豆見てたらレジに行けないくらい狭い。 レイアウト考え直した方がいいと思う。 コーヒーのお味はいつもの谷中珈琲。 店の外にベンチや椅子があって 高架線の下で雨にも濡れないし良いね。