レビュー
青インコ
3.0
日曜日の14時頃行きました。2人組が3組並んでいました。 入口に「90分制限、入店人数を調整中」という内容の注意書きがありました。小一時間並び、6組目が出てようやく入店。中は空き席がいくつかあり余裕があるようでしたが、調理する方が1人だったようなので、そのための調整でしょうか。 待っている間「こんなにたくさん並んでいるのは初めてよ」と地元の方が言っていました。 案内された2階席は、個室もあったりで思っていたより広め。とにかく古いです。よく言えばレトロですが、そこらじゅう埃をかぶっていて手入れがされていない印象。それでも、結構な数のドラマのロケ地として有名らしいので、お客さんはひっきりなしなのでしょう。 ケーキでなく、サンドイッチとホットサンドを注文。たまごサンドはあの茹でたまごのマヨネーズ和えではなく、卵焼きだったのが新鮮でした。 ホットサンドは家で作った感満載。 カフェオレは動画の通り、目の前で入れてくれるパフォーマンスがあり嬉しいです。娯楽として楽しむのも良いかと思います。
真
5.0
ドラマ相棒にも出たことのある珈琲屋さん。 モーニングでおじゃましました。 祝日の7:30くらいに入りましたが、すでに何組かお客さんがいました。 雰囲気も相まって珈琲が美味しかった。 利用制限あり。 たしか90分です。 店員さんがせわしなくてあまり落ち着けなかった。
maki DORI
3.0
土曜のお茶時16:00頃訪問。 大人2人子供2人。 待ちなしで入店できました! 昭和レトロな純喫茶。 ドラマロケ地としても頻繁に利用されるほど 味のある雰囲気が魅力。 その上、味良しで大満足。 ・アイスカフェオーレ 600円 ・コーヒーゼリー 600円 ・レアチーズケーキ 470円 ・アイスミルク 550円 珈琲を高い所から淹れて泡立てるパフォーマンスも面白かったです!
グルメ大家さん
5.0
タイムスリップするような昭和感の店内で、挽きたての良い香りがするコーヒーが、ほぼワンコインでいただけます。納得の喫茶店百名店です。 普段あまり行く機会がない大森で、ちょっと時間ができたので喫茶店百名店の「珈琲店 ルアン」に立ち寄ってみました。 こちらはカフェ、というよりも喫茶店、という言葉がよく合うお店。喫茶店としての歴史は深く、1971年(昭和46年)にオープンしたお店で、ボクよりも年上の創業50年以上のお店になります。 当然、創業時から代替わりしていまは2代目の息子さんが運営にあたっています。 外観は正に昭和。子供の頃に父親に連れられて行った喫茶店を思い出すような外観と内装です。 ストレートのコーヒーだけでなく、ブレンド、バリエーションコーヒーで常時数十種類のコーヒーがいただけます。そして当然ながら挽きたてで、香り高いコーヒーがいただける本物の喫茶店になります。 店内のテーブル席は濃いめの茶色のソファで、これも歴史を感じさせる渋さ。自宅用のソファとしては選ぶことはありませんが、こちらのお店には実にマッチしています。 席についてオーダーは「スペシャルブレンドコーヒー」。 約10分ほどで提供されたブレンド珈琲は香りが良く、本物のコーヒーの美味しさを感じられます。 挽きたてのブレンドコーヒーをワンコインで飲めるのは、今のご時世としては非常に安いですよね。とても良心的な喫茶店で、長く続いているのがよく分かりますね。 子供の頃にタイムスリップするような昭和感、挽きたての良い香りがする、およそワンコインでいただけるコーヒーは素晴らしいですね。 円安や価格高騰、景気の影響に耐えてまだまだ続いて欲しいと思います。
もう一度食べたい旨グルメ
5.0
相棒のロケ地!レトロで雰囲気抜群、大人気の喫茶店☕️ ✂︎———————————— 🍴お店情報 珈琲亭ルアン 🗾住 所 東京都大田区大森北1-36-2 🚃アクセス 大森駅から徒歩5分 ⏳待ち時間 休日は行列ができてることもある人気店です! ————————————✂︎ ずっと気になってた喫茶店に行ってきました! 【注文したメニュー】 ・アイスカフェオレ ・コーヒーゼリー ・レアチーズケーキ アイスカフェオレは絶対頼んで欲しい! 目の前で高いところから注いでくれるパフォーマンス付き👍 味もとっても美味しくて、店内のレトロな雰囲気も良くて デートにも女子会にもオススメです☺️ 大森にある超人気店!近くに行く機会があったらぜひ行ってみてね🙌 正直レビュー コスパ :★★★★★★★ 美味しさ:★★★★★★★ 総合評価:★★★★★★★ おすすめ利用シーン ソロ:◎ 友達:◎ デート:◎ インスタグラム@tokyo_umauma では、実際に足を運んで感じたグルメ情報を東京中心にお伝えします。 ※不定期で旅行先のグルメ情報もアップします。 ぜひフォローいただけると嬉しいです🐰🍴