レビュー
あーしゅえんAxuan
5.0
新しい本と美味しいコーヒーに出会える場所 京都のWEEKENDERS COFFEEのコーヒーが東京で飲めます 浅煎りのスペシャルティコーヒーがメインで、種類も豊富 読書が捗ります プリ���は少し硬めの甘すぎないプリンでした!
プリン王子
4.0
かもめブックスという本屋の中に すてきなカフェがある☕️ 京都のコーヒースタンド WEEKENDERS COFFEEが 手がけるお店 コーヒーは自家焙煎 ハンドドリップで丁寧に 淹れてくれるよ! プリンは神楽坂にある ACHO 神楽坂のプリンを使用🍮 お子様ランチのような 旗がのっていて めちゃかわビジュアルがぐっど👍 マダガスカルバニラかおる 濃厚なカスタードプリン かためでハリがあるのに めちゃクリーミー! カラメルでほどよくしめてる 絶妙なバランス感がたまらん🥺✨ ACHO 神楽坂は プリンと焼き菓子のテイクアウト専門店 そのプリンがイートインでたべられる👏 店内の席数は10席あるかないか テラス席もあるよ 単なるブックカフェだと なめちゃあかん!
シベリアのSiberia
4.0
かもめブックスに一体で営業しているカフェ。 コーヒーは、ハンドドリップ(ホット、アイス可能)と水出し。 豆は、グァテマラ、エチオピア、コロンビアがよく並んでいるほか、深煎系のブレンドがある。 この辺のコーヒー屋で一番しっかり、豆に合ったコーヒーが出てくると思う。 ラテはミルクの甘さを出すように丁寧に作られている気がします。 食べ物も◎。 2021年夏は、コーヒーレモン(レモネードを、コーヒー昆布茶で割った、微炭酸ドリンク)が暑い中で爽やかで美味しいです。 感染対策にも気を使っていらっしゃると思います。 2022年初春のスペシャルは、コーヒーハイボール。苦味が爽やかで美味しい!
M S
4.0
本屋さんと一緒になったカフェ。駅近です。 カプチーノはとても美味しくいただきました。また近くのお店から入れていると言うお菓子が並び、頼んだビスコッティがとても美味しくコーヒーと合いました。 のんびりできました。
T
3.0
かもめブックスに併設されているカフェで、コーヒー豆などこだわりの珈琲を飲める雰囲気の良いカフェです。 以前から気になっていたお店でふらっと寄ってみたら、飲み物にこだわりがあり、種類も豊富で、美味しいものを飲みながらゆっくりできるカフェだと知りました。オープンテ��スがあるだけでなく、窓際の席は窓が全面的に空いている状態なので、店内まで外の明るさや空気が入ってくる開放感のあるお店です。 本屋さんもあるので、入り口付近は出入りがあったりしますが、それでもゆっくりできるのが良い点です。 コーヒー豆を買って帰る人もいるので、コーヒーにこだわりのある方はオススメです。 写真はアイスカフェラテ、ジンジャエール(自家製)、アイスコーヒー(コロンビア)