レビュー
yuritama
3.0
10年以上前に利用したきり行かなくなってしまったので今はどうかわかりませんが。テーブルチャージ料��が高いわりにお通しがプチトマト数個だけだったり、いきなりぼったくられた気分になったのを覚えています。メニューもちゃんとした食事系が少なくて、連れていった友だちにオムライスくらいしか頼むものがないと言われてしまいました。お酒を飲むところなのかな、と思いきやお酒の品揃えにそれほどこだわった様子もなく。でもアットホームな雰囲気なのでお店の人と仲良くなれば居心地はいいのかもしれません。オムライスはおいしかったです。
けーぴょん
4.0
オムライスが食べたくて、初めて来店。4人がけのテーブルが4つ。サイン色紙や来店した芸能人やスポーツ選手らの写真が天井から壁、トイレに至るまで貼られている、賑やかな装飾の店舗。 料理する店主とサーブする女性ともに丁寧な対応で感じが良い。 オムライスもソースや、トッピング、セット等選べ、メニューが豊富。 ハンバーグ付きのデミグラスソースのオムライスを食べた。卵はしっとり柔らかくバターの風味がしっかりあり上品。ケチャップライスも美味しい。トッピングのハンバーグだが、これは手づくりなのかどうか疑問。少しかたくて食感もあまり良くない、レトルトか冷凍の市販品並で、これには少しがっかりだった。もう少し手づくり手ごねの肉々しい感じのを期待していたので。
ほんものがたり
4.0
ネットで検索したら人気だったので初訪問をしました、新小岩駅近くのまちのオムライス屋さんです。 週末の18時頃に訪問しましたが、入��すると1組先客がいましたが、そのあと続々と来店がありまして、30分経たずのうちに満席になりました。 妻と訪問し、私はハンバーグオムライス、妻はエビフライオムライス、そしてフライドポテトを注文しました。 オムライスはケチャップライスと卵の間にハンバーグが挟まったあまり見かけないタイプでした。 味は普通に美味しかったですが、値段を考えるとリピートしたくなるほどかと言うと、夫婦としてはそこまでではないかなと。(ただ、普通に美味しかったです) それよりも、店舗の天井を埋め尽くすサインや店員とのチェキ、年間会員の取り組み、浴衣来店者特典などなど、面白い仕掛けが目白押しだったのと、お客様のほとんどが常連さんなのかなと思い、「このお店での店長たちとの会話など含めてコミュニティ化しているのかな」と感じました。 店長たちに会いに行く。そしてオムライスなど食事もするという。 どちらにせよ面白い店舗なのでおすすめです!
たけさんさん
4.0
新小岩駅南口、出てから平和橋通りを渡った末広商店街を進んで一本目の曲がり角を左に曲がった先に前からあるオムライス屋さんです。場所はパッと見判りづらく、また通り道にもならない位置ながらも長く続いているのは味がいいからなのでしょう。通り沿いからは手前の焼肉屋の方が目立ちます。 ディナーにそういえば昔言ったな…と思い、思い出して来訪。店内にはテレビ取材の張り紙などがテーブルに沢山あったりと昔ながらの個人店って感じがします。この日は白い卵のタンシチューオムライスを注文。 やはり特徴的なのが白い卵のオムライス、オムレ���が白というかクリーム色で、滑らかなお味です。 包むタイプではなく乗っける型なので卵にくるまれてるオムライスが好きな方は別のオムライスを注文するのをお勧めします(数種類から選べます) お店はこじんまり、夫婦で営んでいるのか安心感があります。値段はさすがに本格洋食屋相応ですがその分の満足感は得られると思います。 店内はテーブル席のみ、4~6人掛けが4テーブルと広くありませんがその分店内を見渡すことができるのも魅力だと思います。
えんとも
4.0
オムライス専門店✨ トッピングやソースが色々あって、自分好みのオムライスをオーダーできるのが楽しい🎶 天使のオムレツライスに海老フライ、ハンバーグ、王道デミソースが私好み❤️ オムレツは卵の濃厚な味にバターの香りが良く、ふわっふわで何もつけなくても十分に美味しい😍 サクサクの海老フライとハンバーグに途中からデミソースをかけて、2度楽しむ🎶 牛タンシチューオムライスは牛タンの量を選べて、口の中でとろけるくらい柔らかい😍 クラシックオムライスは卵でご飯を包むタイプです。作っている過程が店内でライブ映像が見れるので楽しい🎶 次はチーズもトッピングして食べたい✨ コ���ソメスープも美味しかった✨