レビュー
2222 Devonrex
5.0
【2022年3月訪問】川野さんのYouTubeを見て、浅煎りコーヒーの魅力を知りました。実際にこちらの店舗で飲んでみると、やっぱり自分でいれたものとは違って、甘味をしっかり感じることが出来ました。
pei tomato
5.0
小田急世田谷代田からすぐのとこに構える大好きなコーヒー屋さん。下北沢から代田に繋がる新しい通りからも行けてアクセスはいい。 エスプレッソおいしかったです。
m k
5.0
ケニアのエスプレッソを頂きました。 苦味は全くなく、果汁が入ってるんじゃないかと思うく��いジューシーで、軽く感動を覚えました。 浅煎りコーヒー飲んだことない人にこそ飲んでほしい。
OKAYAS。ぐるめっと。
4.0
. •CAFFE LATTE ICE(エスプレッソ+ミルク) 550円 •ESPRESSO MIKAN SODA(和歌山県・善兵衛農園の三宝柑+エスプレッソ+炭酸水) 700円 . 世田谷代田駅付近をふらり。 水分とカフェイン摂取したいなぁと立ち寄ったこちら。 ライトアップコーヒーさん! 駅からすぐの交差点の角にある小さな可愛らしいお店。 本店は吉祥寺にあるそう! 店内にはカウンター席が数席。 お店の外にはベンチ席もあって、 その場でも美味しいコーヒーが楽しめる。 この日はお散歩のお供にテイクアウトで。 私はカフェラテのアイス! カップに貼ってある青い鳥があしらわれた可愛らしいシールにきゅん。 これだけでテンション上がる。 氷少なめって要望にも快く対応してくださってなんだかあったかい気持ちに。 マイルドなミルクにエスプレッソがぴったりで まあるい甘さで飲みやすいタイプ。 お散歩のお供にぴったり。 相方さんが頼んだエスプレッソみかんソーダも少し味見。 エスプレッソの苦味とみかんの酸味に炭酸のすっきりとした後味が夏らしくって���れまた美味しい! やっぱりいろんなコーヒースタンド巡ると 同じカフェラテでもすこしずーつ、いや全く違っててその違いが感じられるの楽しい! 世田谷代田駅辺りも素敵なお店が多くってわくわく。 もっと都内の色んな駅をぶらり旅して 美味しいコーヒー屋さんやご飯屋さんに巡り会いたいなぁ。 ごちそうさまでした。 .
つじなか(【東京&大阪食べ歩き】)
5.0
【ドリップコーヒー グアヤバル コロンビア(600円)/フルーティーなコーヒを楽しめる豆にこだわったコーヒー店】@世田谷代田駅 ◾️おすすめの利用シーン| ・店内でコーヒーブレイク ・気軽にテイクアウト ・果実感のあるコーヒーを飲みたい ◾️注文メニュー| ・ドリップコーヒー グアヤバル コロンビア(600円) 世田谷代田駅から徒歩2分。YouTubeでも有名な「LIGHT UP COFFEE」の下北沢店。吉祥寺本店と三鷹にも焙煎所兼コーヒーショップがあります。 この日はテイクアウトでドリップコーヒーを注文。コロンビア産のグアヤバル。果実感のある甘みが口の中で広がるような味わいで美味しい。提供と同時にもらえるカードにQRコードが記載されていて、生産者のヒストリーやバイヤーの思いなどが綴られています。商品説明リンクに飛ばすのは時々見かけますが、ここまで作り込まれているとは思わず。こう言うのとても好きです。 また行きたいと思うお店でした。ごちそうさまでした。