レビュー
不思議なつんでれ
5.0
実際には星4なんだけど、店員さんは忙しいのに丁寧だし常にしっかりきびきび動いてるし頑張ってるので★5なんだけど、席数が少ないのと間隔が広くないので混むと終わる。でもこれは店員さんにはなんの関係もないことなので個人的には☆5。 とにかくここは���つも混んでるので中々利用しなかったけど偶然席が空いてたので利用した。オレンジジュースがしっかり搾りたての味だったので美味しかった。カード貰うのにも丁度500円だからスッキリする。
coco vanilla
5.0
アトレ秋葉1の1階に入ってるカフェ。 改札目の前って事もあって夕方近いと満席になってる事が多いです。 ※アイスラテ 500 以前は600円だったはず、お値段下がったかも。リニューアルされたみたいですが美味しさは変わらず。 珈琲は独特の深い味わいとコク、ミルクのバランスが絶妙。 フードは店内で焼き上げるホットサンドとオキーニョのパン4~5種類が店頭に並んでいます。
tt tt
3.0
久しぶりの猿田彦珈琲さん。他の店舗に比べると、アトレの中ということもありイートインスペースは簡易的。長居というより、買い物の休憩や待ち合わせにサクッと使えるようなてんぽです。 味は間違いない、美味しさの猿田彦さん。 コーヒー一杯のつもりが、 アイス載せのフロートがあったのでついついこちらに。 ティキタカアイスクリームも、猿田彦珈琲のブランドのアイス屋さんです。こち��の和三盆みるくアイス乗せにしました。 さっぱりしたラテと、アイスの甘みが、くどくなく爽やかなおいしさです。
石原慎吾(ISHIHARA Shingo)
4.0
['23.8.18追記] 久しぶりに、秋葉原の猿田彦に行きました。イ���メンの浅煎りのコーヒー、僕の好きなエチオピアの隣だな。飲んでみると、アフリカのコーヒーに感じる華やかな芳香。うーん、美味しい。幸せな時間を頂きました。 惜しむらくは、お店の女の子がイエメンもコーヒー豆のこともよく分からなかったことです。猿田彦のお店の人はコーヒー好きの同志と思っていたので。 --------- 猿田彦に行くとカプチーノを頼みます。浅煎りの豆を使っているのだろうか、フルーティーな香り立つカプチーノ、衝撃的です。 陶器のカップで落ち着いて飲めると、良いのですが...
川邊優樹
4.0
期間限定の甘酒マキアートを頂きました。凄く美味しかったですし、店員さんの笑顔や接客も凄く良かったです!席が本当に少ないので、多かったらなぁと思いました。サービスは、特には無かったです。