レビュー
Yuko T
1.0
伺ったのはかなり前ですが、今でもあの子たちは幸せに暮らせているのか…と、どうしても気になってしまいホームページを度々覗いては家族が決まること���祈っている日々です。 小動物は皆さん人懐こくてとても可愛いですが、ケージから触ってと近付いてきてくれたフェネックちゃんの毛があまりにもベトベトで衝撃を受けました。 こんなに可愛い子なのに、これでは家族なんて一生決まらないのでは無いかと…。 他の小動物達もケージの中の環境が悪く、せめて営業外の時間は良い環境にいてくれる事を望むばかりです。 現在は違うかもしれませんが、当時いらしたスタッフさん2名、嫌がる子を無理やり拘束して「こっち向いて!」と写真撮影をされていて、とても悲しくなりました。 生体管理の仕事を以前していたので目が厳しいだけかな… こんなに気になるのに家族に迎えることが出来ない自分を責めてしまいます。
K -
4.0
エレベーター降りたらフクロウの匂いにフクロウの鳴き声。色々な動物がいました。店員さんも優しくフクロウも手に乗せられます。小動物の場合はお触り500円でした。スナネコがめちゃくちゃフレンドリーでオススメです。平日に行ったので多くても5人ぐらいの店内てした。 ただゆっくり座れるカフェではないので、2時間以上いると疲れるかも。
ホットカーペット
2.0
触れあえるペットショップの印象でした。カフェというには丸椅子のみ、テーブル無し。ワンドリンクはおばあちゃんちで出てきそうな知らないメーカーの小さい缶。 ふくろうとネズミサイズの動物だけだったらそんな気にならないんですが、このサイズの哺乳類たちにとってこの環境は…開店時間以外もこのゲージにずっといるのかな?と思うと見ててしんどくなりました。せめてスナネコのダンボール爪とぎくらい新しいのにしてやってくれ、、、、 いいとこの飼い主に買ってもらえるといいね…と祈ることしかできない己の無力さを感じました。 この距離でふくろうを眺め、ちょっぴり撫で、腕乗せ体験(料金含)が出来るのと、店員さんの非常に好意的な接客を思えば星4、最低限の広さのオモチャすらないゲージにいる動物を見て複雑な心境になることを思えば評価とかそういう話ではないのかもしれない。
シオリーヌ
4.0
フクロウカフェということですがフクロウ以外の動物もいるので飽きません! 追加料金を払うとマヌルネコのケージの中に入って直接触れ合う事ができます🐈本来は時間制限がありますが、自分が行った時は空いていたこともあって長めに触れ合わせていただきました!
おじふき
1.0
事前に詳しく調べなかったことを非常に後悔しています。鳥類と触れ合いたくて利用しましたが、その願望を満たすためだけに動物たちがこのような劣悪な環境に置かれてしまうのは決して許されないことです。(写真の子はオブジェのような止まり木に脚を繋がれ、移動させる時も乱暴に扱われていました。)