レビュー
Mia K
3.0
モーニングをオーダー オーダーはQRコードからスマホで行います。 支払いはオーダー画面からクレジットカードなどで行います。直接できるのかはよくわかりませんでした。 オーダー画面で支払い後は、帰りに支払い画面を見せる必要があります。 パンは美味しかったです。
近藤さゆり
3.0
田舎者なんで 時間潰しに 座りたくて 単なる喫茶店に入ったのだが ご注文はスマホから… ってQRコードで注文する仕組みなんだよね。 これ、スマホ持ってないひとやお年寄りやと 無理な人おるよね。 うん、間違いない あたしが 1番、お客さまのなかで 『おじいちゃん』ですわ。 きわきわセーフの。 笑 サラダの葉っぱに 虫や土がついたままなのが む��ゃくちゃ 怖かったです。 コーンスープは いっぱいコーン入っていたので リピートしてまいました。
Tatsuya S
3.0
原宿駅竹下口を出て、竹下通り入ってすぐにあるカフェ。フレンチトーストを探してこちらに伺ったのですが、フレンチトーストはなく、ワッフルがお勧めのようです。種類も多く、ボリュームたっぷり、美味しく頂きました(娘が)。タコライス、サンドウィッチも美味しいです。 オーダーはスマホアプリから出来ますが、ドリンクセット3つ頼んで、ドリンク1つ料理1つ忘れられていたのでシステム化の効果半減ですね。
水井克衛
5.0
NOA COFFEE 原宿店へ行ってみました。 JR 原宿駅竹下口を出て、目の前の道を横断して��のまま竹下通り真っ直ぐ40m 程進めば右手にあります。(入口の手前には段差があります。) 店内には、四人掛けのテーブル席が9卓、二人掛けのテーブル席が8卓あります。 店内の照明は、シンプルな吊り下げライトと壁際の間接照明とスポットライトの併用で、手元の十分な明るさを確保しつつ、落ち着いた雰囲気を作っています。 天井や上方の壁は白、下方の壁や床や椅子の座面やソファータイプの座席はグレー、円卓テーブルの椅子の座面やキッチンの戸棚は黒とモノトーンを基調にして、キッチンの囲いには白とシルバーの三角形が散りばめられていて、白と黒の間を取り持つ配色になっています。加えて、各テーブルと西側の頭上の天井は、ブラウンの木製で、テーブルの木目と相まって木の温もりを感じさせてくれます。 今回は、看板メニューの1つであるティラミス & エスプレッソソースワッフルのドリンクセット(ドリンクはアイスコーヒーを選択)を注文し、美味しく頂きました。 店内では、卓上の伝票立てにある pass を入力することで、Free Wi-Fi を利用できます。卓上のインフォメーション��よると、このお店の席の利用は「90分制」となっています。 店内には、BGM として洋楽が流されています。トイレについては、店の奥に男女共用トイレが1つと女性用トイレが1つあります。また、その手前には定員3名の喫煙ルームが設置されています。 場所柄、外国人のお客さんも多く、日本に居ながら国際色豊かな雰囲気を体感できます。 会計時の支払いは、現金の他に、交通系 IC カードやクレジットカードなどに対応しています。このお店は、原宿駅竹下口改札を出て徒歩1分弱の駅近立地にある、様々なワッフルメニューで人気の、モノトーン + 木の温もりの内装でセンスを感じさせる、国際色豊かで落ち着いた、お洒落系カフェです。
みnみn
5.0
二週間に一回、ここに行くためにだけに原宿に行っています。 私の中では原宿に来て竹下通りでおすすめはどこかって聞かれたら真っ先にこの店だって答えますね。 金額は他のスイーツな店と比較してもちょっと高いと思われるかもしれないですが、その分ワッフルも美味しいですし、窓からの人の流れとカフェ特有の静かさを楽しむことが出来ますので私は好きです