レビュー
megmeg
5.0
入ってみたいと思いながら、長い時間が経っていた。席に座ると、ウェイターさんがお水と灰皿を持ってきてくれるなんて、昭和! このお店、全席喫煙可だとか。昭和の時代は、どの喫茶店でも煙草が吸えたっけ。そもそも、喫茶店の喫は、喫煙の喫。もう煙草は吸わないけれど���めちゃくちゃ懐かしい雰囲気。懐かしさついでに、ウインナ珈琲(ホット)を頼んでみた。 席で煙草が吸える喫茶店は絶滅危惧種状態だけど、がんばってほしい。久しぶりに新宿西口に行ったら、小田急百貨店もほとんど解体され、東口の建物が見えていた。激変の時代だけど、変わらないものがあっていいと思う。
孤独旅トミモン
4.0
新宿駅西口徒歩1分の所にある喫茶店、小田急ハルクの隣にあり入口の看板からしてレトロで雰囲気がかなり良いです、店内��広くて珈琲などのドリンクや軽食が食べられます、今回はアメリカン珈琲を注文 コーヒーは苦くなく飲みやすい、しかもこの立地で価格が580円と超良心的な値段! 今回は食事はしませんでしたので次回は食べてみたいです、店内は喫煙なのでタバコ苦手な方はキツイかもです。 待合にはうってつけの立地かと思います ごちそうさまでした!
吉村勇輝
5.0
ピース in 新宿 新宿にある喫茶店 . 〈注文品〉 【北海道ホットケーキ 珈琲か紅茶のセット】:980円 . 〈メモ〉 新宿での焼肉飲みの前に時間があったので休憩で立ち寄ったお店 半年近く会ってない友人と2名で伺いました 24年1月の土曜日15時頃に伺い店内満席、15分位待っての入店でした . ・北海道ホットケーキ 過去に友人がこちらのお店に来た事があったらしく思い出のメニューとの事で注文 ホットケーキが2枚にクリーム、別添えでメープルシロップが付いた形での提供でした ホットケーキはシンプルながらにふわふわ食感の柔らかスイーツで万人受けする味わい バターの風味がしっかり香っている所も素敵 メープルシロップをたんまりかけて甘々にして食べるのも非常に美味しかったです! 濃いめのコーヒーとの相性も抜群でした ・セットドリンク セットドリンクはブレンド珈琲/アイス珈琲/紅茶の3種類から選ぶ形式で今回は店内が暖かめだったのでアイス珈琲を選択 程よい苦味とスッキリとした酸味の一杯で濃度としてはだいぶ濃いめ ちびちび飲みながら話に華を咲かせるのにちょうどいい感じの珈琲でした . お店はJR新宿駅西口から歩いてすぐのところにあります 小田急ハルク1階にあるお店で施設内からでなく施設外から入店する感じ 店内は結構シンプルテイストのレトロな喫茶店でテーブル席が入り口から奥までズラッと100席程並んでる店舗様 1962年からこの地にあるみたいでお客さんの層はおひとり様/カップル/夫婦/ご友人同士/御年配の方々など本当に幅広い層が利用している印象でした 長く愛されている証拠だと思います 長時間滞在もでき使い勝手がいいためまた作業や時間潰しのために伺いたいと思います 美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
小野寺徳久
4.0
昭和レトロな喫茶店、愛煙家には嬉しい全席喫煙席である。大盛況で満席だが回転早くあまり待たずに座れます。ホットケーキは昔ながらの懐かしいタイプです。メープルシロップは冷えてでてくるのはありがたいです。メニュー表でもパンケーキにせずホットケーキのままなのはいいですね。サンドイッチやピラフ、パスタもある。チョコレートサンデーも懐かしい感じでした。70~80年代前半の喫茶店のメニューと照らし合わせるとピッタリです。この頃のコーヒーなどはこの類が多かったです。いい意味でタイムスリップできる場所かもしれません。
たっさん
3.0
全面喫煙可、店内はモクモク。 昭和の雰囲気そのまま、 デフォルトでテーブルに灰皿が 置いてあって、 喫煙者の憩いの場って感じで 昼過ぎでも賑わってた。 吸わないので、食べてすぐ退散。 店員さんは言わずとも水を注ぎ足して くれるし、皆さん優しい感じ。 現金払いのみ。 ホットケーキ、アイスコーヒーセットで 980円。 ホットケーキは2枚重ねの間に マーガリンを挟んであって 珍しいスタイル。 味は至って普通、ナイフのせいか 生地のモチモチのせいか、 少し切りづらい。 アイスコーヒー美味しかった。