レビュー
Mustang Fuka
5.0
市ヶ谷店を毎日利用してます。 今回は市ヶ谷店にない豆を飲みたくて訪問しました。 いつものバリスタの二人がいらしたので、ホームタウンで飲んでいるような心地よさがありました。 間違いなくPASSAGEは美味しいです!
Asa Haru
4.0
優しい店員さん 優しい雰囲気 居心地の良いコーヒー屋さ��� コーヒーの味はお好みなので。 あえて記載せず 食べ物、甘いものばかりだったので塩っけのものリクエストしたい。 駐輪スペースもありありがたい。
脂肪遊戯
4.0
平日16:00頃たまたま通りががった際に立ち寄らせていただきました。 長距離を歩いた疲労回復の意味合いもこもっていたもののコーヒーの香りに誘われていた自分がそこにはいました。 ハンドドリップ豆は5種の選択肢の中から直感と名前を信じてペルー産のサンタ・ソフィ��をオーダー。 甘い物をお勧めいただいたのでチョコレートクッキーを追加。 店内は落ち着いた雰囲気で読書なども楽しめそうです。 手作り感のあるチョコレートクッキーは甘すぎることなくほっこりする美味しさです。 ペルー産のサンタ・ソフィアもあっさり酸味を感じる気品に溢れたテイストです。 普段あまり経験し得ないペルーの豆は貴重に感じます。 コーヒー好きなデヴィッド・リンチのことをふと思い出すとお店を後にしました。 ご馳走様でした。
ton ton
5.0
祖師ヶ谷大蔵駅から商店街をまっすぐ10分くらい歩くと、もうお店がまばらになってきた先に入り口がほんの少し道路より奥で一瞬通り過ぎ���しまいそうですが、とてもおしゃれなカフェがあります。 それがこちら、パッセージコーヒー ロースタリー✨✨ 自家焙煎のコーヒーを頂けます。 奥に細長い作りで入ってみると意外と広いです。 メニューは少なめ、フードも少なめですが、とてもコーヒーにこだわりがあるのが分かる素敵なカフェです。 お店の真ん中辺りにどんと置かれた巨大な焙煎機が物語っています。 普段なら夏でもコーヒーはホットなのですが、今年は流石に暑過ぎて^^;今日は水だしアイスコーヒー✨✨ 一緒にオートミールクッキーも頂きました。 アイスコーヒー、すごくコーヒーの香りが強く味わい深かったです。 クッキーも質が良くて美味しかったです✨✨ ただ、猛暑でレギュラーサイズとは言え、¥580してアイスコーヒーがこれだけの分量は...3口くらいで無くなりました(写真、これ飲む前です^^;悲しかった(>_
Isagi Hakurai
5.0
祖師谷大蔵駅南口から右を向いて北へ。 商店街を真っすぐ抜けた外れにある田町(三田)の名店、パッセージコーヒーさんのロースタリー店舗。(結構歩きます) 入口は小さく見えますが奥行きがあってそこそこの席がありそうです。 メニューですが、レギュラーコーヒーはドリップとエアロプレスが選べ、豆は恐らく頻繁に入れ替わると思いますが、コロンビアのゲイシャの他、なかなか他では見ない際どいラインナップの4種からの選択。 エスプレッソメニューはブレンドでしょうか、一般的なメニューに水出しコーヒー等の欲しい人気商品は恙無く並んでいます。 ※電子決済OK 今回はドリップでルワンダのミビリマ農園と既に前2件でケーキは食べてきているので軽くパン・オ・レをいただきました。 香りはコーヒーというよりかなりブラックティーといったお茶の雰囲気で口当たりは丸く黒糖��たっぷり入れたような甘さのあるコーヒー。 後からルワンダらしいレモン、シトラス系の酸が追いかけてきますが、それ以外にもイチジク?ジャムのような甘さと前述の黒糖の甘さがあってある意味コーヒーのアールグレイとロシアンティーの間の子のようなもはや何をいっているかわからないけど美味しいコーヒーw ティーライクといえば聞こえは良いのですがやや物足りないコーヒーもある中、しっかり飲みごたえのあるコーヒーでした。 ※そして冷めてきてからも酸が尖らず相変わらず甘い! これは中々ない豆なのでおすすめしたいですね。 パン・オ・レは中にカフェオレクリームでも入っているのかと思ったら普通に優しい甘さのミルクパンでした。 浅煎りコーヒーはパン似合うとはいえ、なんかほしいですねw 一時期色々とあってパッセージコーヒーから頻繁に豆を買っていましたがさらにクオリティが上がっている様子。 今更このお店に何か言うこともなく、これからのご活躍も期待したいところです。