レビュー
mary G
5.0
大好きでよく訪れます。 気さくで愉快なお店の方が接客してくれます。 春先、秋口の気候の良い日はなんとお店の前でちょっとお茶することもできる。 こんな銀座の真ん中にあるのに、知る人ぞ知る穴場スポットかもしれない。 ビスケットはソフトタイプで手軽なケーキと言えるかも。 賞味期限(持ち帰り時間)は1時間まで! 真夏とかはクリームが溶けちゃうので無理なのです。
ちーこ
3.0
ギンビスのたべっ子どうぶつを開発された方がされているお店だそうです。 おしゃべり好きなおじさんが丁寧に商品説明してくださいます。 2階と店舗前にイートインスペース。 銀座ベーカリーと言う店名ですが、パンは売ってないです。 駐車場もないです。 カステラビスケットサンドのレーズン(390円)とホ���トティー(428円)を注文 お試しのビスケットがついてきました。 サンドのクリームはたっぷり入ってるのに、口に残らずパクパク食べれちゃう感じ。そこに、レーズンがアクセントになってて美味しかったです。 試食のビスケットも、野菜の味がはっきりしていつつ軽い。ビール🍻のおつまみにも子供のおやつにもなりそう。 パイナップルのアメリカンクッキーもソフト生地にたっぷりパインが入ってて美味しかったです。台湾のパイナップルケーキみたい。 日曜の3時くらいにこの界隈で待ち時間なくゆっくり座ってお茶できるスポットはありがたかったです。 ご馳走様でした😋
ランチキラキラ
3.0
穴場穴場ってよくいうけど、ここは本当に穴場カフェ。 一階でお菓子を売っていて、まさか二階がカフェになっているとはこの私でさえ知らなかった。 こちらはギンビス経営のカフェで名物は「カステラビスケットサンド」! 知る人ぞ知るお菓子らしく、催事だと飛ぶように売れるのだとか。 1時間以内に食べるのがベストということで、一つ購入。上のカフェでアイスコーヒーと一緒にいただくことに。 今回は三種(プレーン、チョコ、ラムレーズン)からラムレーズンを。 お店の方が二階まで持ってきてくださります。 この日はオープンエアで風がそよそよ。気持ちいい! サンドはビスケットになりすましてますが、実はカステラということでふわっふわ。 中のたっぷりのクリームもふわっふわ。 意外にもとっても美味しい。そして軽やかなので一瞬で食べ終わり! これもよかったらとギンビスと言えばの、「アスパラガス」もコーヒーと一緒に出してくださった。 久しぶりに食べたら食感と塩加減が丁度良く美味しいとなり。 オープンエアでアスパラガスを堂々と食べられる銀座カフェ。 週末等カフェ難民になりそうなときに知っておくと便利。
ジャッキー社長
4.0
銀座で人気のカステラビスケットサンドにハマる! 銀座一丁目駅から徒歩1分、 スイーツの百名店になりそうな 「銀座ベーカリー」を訪問。 土曜の12時半過ぎに到着のところ店頭ちらほら。 直ぐに会計できました。 カステラビスケットサンド(チョコレート)391円と カステラビスケットサンド(プレーン)361円を購入。 カステラと名前に付いている通り、多少ふんわりした ビスケットにコレまたふんわりのクリームの相性は 抜群で美味しいです。 チョコはビターで厚みもあり、旨いですね、 ハマる味わいです。 最後まで美味しく頂きました。
Re: Riott
5.0
有楽町駅から徒歩4〜5分 銀座一丁目一丁目駅から徒歩1〜2分 食べ○グ評価3.64(投稿時点) カステラビスケットサンド狙いで来店。 どうやらこのお店は、アスパラガスビスケットでお馴染み『ギンビス』の系譜とのこと。 確かに、やたら高級があるアスパラガスビスケットも売ってる! 【味わい】 ・カステラビスケットサンド(ラムレーズン) 見た目はハード感のビスケットなのに食感はふわふわ! 洋酒がほんのりしたラムレーズンに、滑らかで甘さ控えめの生クリームとの相性もよく最高に美味い!! ・アスパラガスビスケット(枝豆、野菜) 小麦ではなく、ジャガイモから作らたNEW感覚のギンビス!! セサミのギンビスはゴマ感が苦手だったが、こちらは薄く作られているので口当たりは軽く、しっかり枝豆や野菜の味わいがしっかりしてて旨い!! おつまみに最適な塩加減!これは飲みすぎちゃうって! ちなみにこのカステラビスケットサンドは、美味さを最大限で味わうために『買ってから1時間以内に食べる』ことが推奨されている。 わいは店の前で立ち食い。そして10秒くらいで完食。 足りなかったらも��一個食え!!