レビュー
JF
5.0
カフェ利用しましたが、古民家を改装したカフェで、雰囲気が赤坂とは思えない素晴らしいものでした。店員さんの感じもとても良く、築70年の古民家という事で店内には戦後直後の東京の景観などの古書が展示されてました。カフェラテもマフィンもとても美味しかったです。近くに来たらまた寄らせていただきます。
石井ゆみ
5.0
カフェの利用です。赤坂見附でカフェを探していたら、偶然見つけました。可愛い素朴な古民家カフェでした。 珈琲はケニア🇰🇪を注文しました。 とても丁寧に入れていただき 美味しかったです。混んでる日もあるようですが、空いてました。 また、ゆっくり来たいと思いました。 読んだみたい本がずらり並んでました。 戦争、大地震、昭和の東京がいっぱいでした。
Mari No.123
5.0
コーヒーがとってもまろやかでおいしかった。 東京の昔と現在が見られる展示があり、趣があり素敵でした。 丁寧な接客も好感度高いです。
ほしさや
4.0
土地柄なのか、海外の人がたくさん行き交う古民家カフェ☕ テラス席が大人気☆ 飲んだもの( ..)φメモ カフェオレ(オーツミルクへ変更) 650 コーヒーの種類が4種類くらいあるのですが、基本その中から深煎りのコーヒーで作ってくれます。 今回はインドネシア産のコ���ヒーでカフェオレ作ってもらいました。 カフェオレボウルで飲むのもほっこりする♪ オーツミルク選べるのも嬉しい♪ ▶雰囲気 街中に突如現れる手入れされた古民家がカフェになった感じ 海外の人が多め。単に旅行客が増えて来たんかな? お客さんによって、店の音具合が異なります。 Zoomさせてもらったのですが、その時はちょうどお客さんがいなかったので、しやすかったです。 店内空いてても、意外とみんなテラス席をチョイスされるので、店内空いていることもあるw スタッフさんがとても優しかったので、スタッフさんのまったり空気感が店内に流れてました♪ ▶メモ エソプレッソマシーンはないのでハンドドリップかカフェオレでどうぞ♪ 英語での対応もされてました。 また、歴史が知れるそうで、店内ゆったり過ごすのもありかもです。 ご馳走様でした! ----- 色んな訪問したところを 品川区を中心に紹介してます♪ follow me Instagramもやってますのでよければ✍️ @hoshisaaaya_main
PEKOり���こ
4.0
ランチをした後に、コーヒー飲みたいね! となりこちらへ。 お店の前を通った時、雰囲気があまりに可愛くて気になっていたんです。 お店に入ると、ちょうど焼けるタイミングということでスコーンの甘い香りが… お腹いっぱいじゃなかったら間違いなく購入していました。 電子マネーは交通系のみ。カード可。 カフェラテは1杯600円。 渋み、酸味が少なくコーヒー初心者なわたしでも美味しくいただくことができました。 次はスイーツも買いたいな。 本当に可愛いお店だからぜひ行ってみてほしい。