レビュー
Kohtaro
4.0
店名 【珈琲舎 蔵】 東京都千代田区神田神保町1-26 矢��ビル 2F 地下鉄「神保町」駅A5出口から徒歩約5分 ⏰ [月~金] 11:00~20:00 [土] 12:00~17:00 定休日 日曜・祝日 神保町喫茶店巡り ━━━━━注文したもの━━━━━ ☑︎ ブレンドコーヒー @700 ☑︎ シフォンケーキ @300 ━━━━━━━━━━━━━━━ 茶色を基調とした高級感ある趣の店内。 壁には画家の舟木誠一郎さんの美しい作品が飾られています。 とても静かな喫茶店なので、会話には向いてません。 デザートと飲み物は7〜8分ほどで提供。 シフォンケーキは ふわふわしっとりでほのかな甘み。 隣にアイスみたいに盛ってあるバターでコクを与えながら食べました。 300円という値段はかなり安いと思います。 コーヒーは酸味と渋味がそれぞれ強すぎない所でバランス良くおさまっている印象。 人目につきにくい路地にある隠れ家的な喫茶店。 ひとりで静かな時間を過ごしたい人にオススメだと思います。 美味しく頂きました! ご馳走様でした。
フジッコ2
4.0
2023/2/3 神保町で私用を終えGoogle mapで付近の喫茶店を検索し、珈琲舎 蔵さんへ初入店。ホット(コロンビア)を飲みながら、まったりしました。店内はレトロな雰囲気で、昔ながらの喫茶店です。軽食の提供はなく自家製ケーキ3品のみ。小腹を満たすことはできませんが、店内喫煙可(紙巻タバコOK)なので、愛煙家には嬉しいお店です。
jKen
3.0
火曜日の13時前に入店。店内は3割の埋まり。 喫煙可能なお店のため 匂いを避けるべく人のいない大テーブルへ。 非喫煙者であるが、匂いはさほど気にならない。 ▶︎注文したもの ▫︎ブレンドコーヒー ¥700 ▫︎自家製チーズケーキ ¥300 ◎珈琲 ほどよい苦味と濃さ ◎チーズケーキ しっとりと甘さ控えめ ___________________________ 店内には立派な絵画が飾られ、 内装にもこだわりを感じる。 口コミ評価もあり、 落ち着いて寛げる空間を期待したが 私の行った日が悪かったのか 先客の4名テーブルの2組の会話が 周りを気にしない程に騒々しく せっかくの雰囲気が台無しであった。 土地柄仕方ないのであろうが、 お店側から注意の一言もなかったため 少し残念に感じた。 今回がたまたまであることを願う。 ご馳走様でした。
4674 26
4.0
神保町駅A5出口から徒歩3分ほど。 創業は1994年なのでもう30年間営業している老舗。 路地裏にひっそりと佇む場所にあります。 店内はウッド調の大人な雰囲気で時間がゆっくり流れ優雅なひと時を過ごせます。 食器もウェッジウッドなどが置いてありこだわりが感じられます。 食器にこだわってる時点で美味しいコーヒーが飲めると確信しました。 マンデリンとチーズケーキを。 マンデリンなので苦めのコーヒーをイメージしてましたが重厚感のある深い味わいで苦味の中にワインの様な酸味も共存しており大変美味しいコーヒーでした。
Moe Tabe
3.0
美しい大きな絵画に素敵な生花が飾られた古き良き喫茶店。喫煙可能&お手洗いはかなりレトロ疑惑&満席でなくても入店制限ゆえ、正直好みが分かれそう。 休日13時ごろ、店内には数組さま。 まだ空席はありましたが、2組後の後客さまは「満席」とお断りになられて���ました。 キツキツに座らずに済むのは良い、のかな…? そして、ウインナーコーヒーをお願いしたら「今日はない」と。 多分前後の方が注文されていたのと、シフォンケーキにはホイップが付いていたので、注文が立て続けで時間的に対応不可だという意味だったかも。 ワンオペなので、仕方なし…? 【食べたもの】 アイスコーヒー ¥850 シフォンケーキ ¥300 今日のタルト ¥350 ドリンクの価格に対してケーキがすごく安価。 お味も美味しいです。 コーヒーはかなり濃いめでしたが、クリーム(多分生クリーム)とガムシロップを少し入れたらすごく美味しかったです。 私は非喫煙者なので、評価はこのくらいでゴメンナサイ。 でも、ハマる人にはすごくハマるお店だと思いました。 ごちそうさまでした。