レビュー
Nyan-bocha
4.0
土曜日のお昼頃に訪問しました。 店内満席でしたのでテイクアウトでチャイのホットを注文(¥700)。 支払いはクレジットカードを使用しました。 いつも忙しそうなお店ですが、店員さんの接客が爽やか&丁寧なのが良いです。 5分ほど待ちチャイが渡されました。 スパイス抑えめ甘さ控えめのミルキーなチャイ。優しい味で美味しかったです。 いつも飲み物だけにしてしまうので、次回はスイーツも注文してみたいと思います。
akira
5.0
日曜日 10:00(雨日)に来店(店内飲食) 9:30到着時 列なし 9:50 一名待ち(予約者) 私は予約なしで来店。 列順番で言うと2番目の到着です。 オープン後、予約者優先で案内がありましたので実際来店したのは5番目でした。 幸いにも1席だけ空いておりましたのでなんとか来店出来ました! 支払先のシステムになっており、入口にて注文します。 【食事について】 人気の抹茶テリーヌ、バスクチーズケーキ、ほうじ茶ラテを注文。 一つ一つ丁寧に盛り付けして提供いただきました。大事にされているのがわかります。 「抹茶テリーヌ」 ここまで美味しいテリーヌは初めてです。 濃厚な生チョコレートを食べているような、まったりとして舌感触りの良い食感がとても印象的でした。 濃厚でありながらしつこすぎない為、飽きのこないスイーツでした。 「バスクチーズケーキ」 バクスの特徴である外を焦がし、中心がレアをしっかり再現されていました。 酸味を極限に、それでいてしっかりチーズの味わいがあり、レア食感が口溶けの良いケーキに仕上げて��てこちらも最高に美味しいです。 「ほうじ茶ラテ」 他では珍しい、ほうじ茶を使ったラテアート。 オーナー直々に淹れてもらえます。(注文によっては時間がかかります。) こちらも芳醇なほうじ茶の香りと程よいミルクとの相性が抜群でした。 【サービス・雰囲気について】 オーナーの優しさの伝わる良いお店だと思います。 言葉遣いや、話し方、気遣い、焦りのない接客なので忙しくてもそれを感じさせない。 その為、こちらもゆとりを持って待てますし、何より安心して過ごすことができました。 機材を位置に戻すという初歩的なことも当たり前のようにされているので、とても清潔感があり好印象でした。 インスタでも予約をされることをオススメされているので、 絶対に食べたいと言う方は予約してから行くのが確実かと思われます。 私は次回行く時は予約をして伺います。 美味しいスイーツと空間をありがとうございました。
いつもよく食べよく眠る
4.0
味…★5(溶けるような甘いスイーツで美味い) 店の居心地…★4(暖かな感じで良い) 商店街の中にある、何もかもがちょうど良いカフェです。 日曜日の17:00、普通に入れました。 さてここ意外と人気店らしいんですよね。 知らんかったけど、InstagramとかSNSでよく紹介されてるらしい。 カフ���ラテとチーズケーキを注文。 で、これが意外と美味いんですよ。 コーヒー豆の事はよく知らんけど、カフェラテは普通に美味かっです。 印象的なのはチーズケーキの方。 程よい甘さで口の中で溶けるような舌触り…。 いや、これは美味しい。いい甘さです。 1番人気の抹茶テリーヌはかなり濃い抹茶味で、午後になると売り切れるらしい。 頻繁にテイクアウトのお客さんが訪れて、やっぱ人気あるんですねえ…。 店も雰囲気が良くて落ち着ける。 カウンター席の他、テーブル席もあります。 お一人様、カップル、少人数の友達グループにオススメです。 多分子連れもOKじゃないかな。子供が騒がなければ。 ご馳走様でした。また来ます。
はらぺこちゃん
4.0
こんにちは。 今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです! ————店舗詳細———————————— 店舗名 :Cafe1Part 最寄駅 :神楽坂駅より徒歩7分 住所 : 〒162-0811 東京都新宿区水道町2-3星川ビル1F 営業時間:10:00〜17:00 定休日 :火・水曜日 予算 :¥1000〜¥2000 ———————————————————— 今回は、神楽坂駅より徒歩7分!ラテアート選手権で優勝した店主が作るスペシャルティコーヒー・エスプレッソドリンク・店主手作りのスイーツが売りのカフェ『Cafe1Part』さんへ行ってきました! 2020年にシフォンケーキ専門店として、間借りカフェをオープンし、ベーキングパウダー不要、卵の力のみ使用したシフォンケーキとコーヒーを売りにしているみたいです。 店名の由来は、お客様の生活・時間の1部分に『Cafe 1 Part』のお菓子やコーヒーでホッとできる空間・時間を提供できる店でありたいという願いがあるみたいです。なんていい由来なんでしょう♪ 店員さんも笑顔がクールで対応が丁寧。接客がすごく良かったです。 今回頼んだメニュー 【抹茶テリーヌ】 SNSで人気を集めており、開店前から大行列で数時間で完売になった抹茶テリーヌ。京都宇治産の抹茶とカレボ��のホワイトチョコをたっぷり仕込んだテリーヌなので、濃厚な抹茶が口の中でとろけ、抹茶好きが虜になる美味しさでした!半楕円形のテリーヌにぽてっとのったクリーム。その上に抹茶がかけられており、思う存分抹茶を楽しめます! 【ほうじ茶テリーヌ】 最近話題のほうじ茶をふんだんに使用しており、食べた瞬間ほうじ茶の生チョコのようなにトロッととろけていき噛む前になくなりそうでした。 店内は、手前にショーケース、奥にイートインスペースとキッチンがあり、奥行きが感じられました。 キッチンに面したカウンター8席。突き当たりに2人がけテーブルと4人がけテーブルがあり、椅子の下には荷物置きの籠が完備されてます。 また、テイクアウトもやっているので売り切れ次第終了なのでお早めに行くことをオススメします。 是非、『Cafe1Part』さんで極上のスイーツとコーヒーを楽しんでください。 今回も腹ペコちゃん満プクです! ご馳走様でした。
あいちゃん
5.0
数ヶ月前に訪れた時のメモ書きがあったため今更投稿。 あれから色々なカフェを訪れましたが、未だにこのお店を超えるところに殆ど出逢えていません。今まで行ったカフェの中でいちばん大好きかもしれない。 何を食べてもクオリティが高く美味しいです。 サービスや客への気遣い含め、間違いなく自信を持って勧められるカフェです。 アイス抹茶ラテ 甘み少なめで抹茶をよく感じつつもまろやかで美味しい!飲みやすい! 抹茶大好きなのでグビグビ飲んじゃいました。 バスクチーズケーキ(プレーン) 口に入れた瞬間、衝撃が走りました。絶妙な甘み加減と、溶ける滑らかな口当たりの良さが満点すぎた…個人的に今まで食べたバスチーの中で間違いなくいちばん美味しく、好みで圧勝。 抹茶テリーヌ 抹茶、とても濃い!!!!相当試行錯誤してきたのだろうなと伝わる見た目と味です。完売するのも頷ける。 レトロプリン 地味にかなり推してます。硬めのプリンなのめすが、これがまた食べた感じがあっ���とても“““良い””” カラメルの苦さ甘さがまた抜群で、このプリン……すんごい美味しいです。見た目もかわいすぎるし……インスタの過去投稿を見たところ、本当に素材に拘って作っていて余計なものは入れてないみたいです。 途中でお客さんが私たちだけになったので、かなり長居させてもらいました。追い出されることもなく、静かな空間の中でゆったり出来て、本当に本当に心地が良かったです。 他にもたくさんのメニューがあるため、必ずまた訪れていずれ制覇したいと思います!!!