レビュー
Hikari N
3.0
広々とした店内が素敵なお店。 店員さんが丁寧にコーヒーを淹れてくれます。 平日朝は空いてて穴場。 ただ、店員さんのコーヒーを淹れる動きが亀並にゆっくりなので、通勤前だと「もうちょっと頭使って早くしてほしい」というのが本音w 一度行ったからもう満足、まぁまた機会があれば行ってあげてもいいかなって感じ。
white snow
2.0
大雪が降った翌日の朝、足を滑らせ ながら温かい極上のコーヒーを求め で初訪店。 ドリップコーヒーをデカフェオレに 変更。 オレンジカントリーケーキと共に。 うーん‥ガラスのカップのせいなの か、冷めるのが早い。ゆっくり飲ん でいた訳ではなく。 味を感じる以前の問題。 もっと残念だったのが、いただいた お水のコップがなんとなく変な匂い がした点。 ケーキはナチュラルなテイストで美 味しかったです。 倉庫を改装?したとみえる店内はそ のせいなのか、声や音の反射が強く 店員さんと子連れのママの談笑がや たら響いていた感。 広さはあり仕切りもないので圧迫感 はないです。
天真爛漫
3.0
たまたま通りかかったらブルーボトルコーヒーの自動販売機が目について横を見たらショップも!フラッグシップ店とのことで少し、お邪魔してみることに! 平日なので待たなかったけど土日は整理券制になるようで発券機が入口にありました。 注文を入口でして札持って席で待っていれば運んできてくれるタイプの店 プリンは、ここの店舗限定とのことで注文 あとホットチョコレート 待つこと数分 運ばれてきました。ホットチョコレート、カカオの味がして甘すぎず美味しかった! (私は甘党なので人によっては、ちゃんと甘いと思います。) 冬にホッとする味です。 さてさてプリン 少し固めで美味しかったで���。 カラメルは少し甘めです。コーヒーに合うようにしてあるのかな? お水が頂けて良かった。 一緒に行った人はToday'sコーヒーを注文 ブラックで提供だったので私には飲めなかったのですが砂糖とかミルクは声かければ頂けるのかセルフなのか??確認はできず 店内には小さな物販もありました。 中は倉庫みたいな雰囲気で 置くにはラボラトリーみたいなのがあり研修生なのか皆でコーヒー淹れてました。 階段もあり上にも席あるのかと思いきや スタッフオンリーの文字 そして、かなりの人が上にコーヒー持って行ったり来たりしていたので店員さん沢山いるのかな? その階段の下に男女兼用のトイレがあります。 広々として使いやすいですが階段の上り降りの振動や音が聞こえるので落ち着いて過ごせはしません(笑)
そら
4.0
日曜日の午後にお伺いしたら、70分待ちでした。 一度外出できますが、連絡が来てから15分以内にお店に戻らないとキャンセル扱いになってしまいます。 私はカフェラテとワッフルを注文しましたが、どちらも美味しかったです。店員さんの雰囲気が好きでした。
Yama Neco
4.0
◎訪問1回目:2023年12月 訪問は土曜午後。お店入口で整理券を受け取り待ちます(要電話番号登録)。以降は、整理券に書かれたQRコード��ら入店までの目安時間・進捗状況を確認できる(キャンセル手続きもできる)ので、お時間までおでかけOK。ただ、15分超えたらキャンセル扱いになるようなので要注意です。 ちなみに......50分待ちでしたが、、結果的に30分ほどで入店できました。なお、テイクアウトなら整理券は受け取らず、レジ前に並ぶようお店の方が誘導されているようでした。 【プリン】はこちらの清澄カフェ限定。卵のコクを感じつつ、舌触り・口どけは良好な一品でした。なお、フードメニューは(個人的に割と良くオジャマする)銀座店よりも充実していていて、サンドイッチ類やパフェなんかも楽しめるようです。 店内、席間は広めかな、と。大テーブルで相席(と言うべきなのか?)にはなりましたが、一度座ってしまえばなかなかゆったりできますね。 a)シチュエーション: ・土曜14:04頃訪問→14:33頃着席 ・レジにてオーダー&お会計し、空席へ b)接客: ・卒なく。 c)オーダー: ・プリン 清澄カフェ限定@税込760円 ・アメリカーノ(ICED)@税込577円 ・カフェラテ(ICED│ブレンド)@657円