レビュー
ゆめみるこ
4.0
蔦に覆われたこちらでモーニングセットをいただきました。ハムエッグ・ポテトサラダ・ブルーベリージャムトースト・メロン・コーヒーという内容。これで550円は破格です。 コーヒーはサイフォンで淹れてくださいました。 喫煙可です。
五感グルメ&トラベル
4.0
まとめ:モーニングよいです。普通のカフェなら1杯550円くらいする場所もありますが、ここならトーストやサラダなど盛りだくさんついて550円。禁煙になってくれさえすればさらにいい空間です。2回目の訪問でしたが、少し1回目と印象は変わりました。 訪問:23年3月平日 注文:550円 Cセット(ブルーベリージャムトースト、サラダ、ハム&目玉焼き、コーヒー、いちご←季節によるのかな?前はメロンでした。) 滞在:1時間くらい 客層:男性1名、女性1名、サラリーマンペアなど 【視覚(外観・内観)】 外観:路面店。写真の通りツタで覆われているので初見だと入りずらい(笑) 店内:縦長の空間です。テーブル席もカウンター席もあります。テレビや雑誌もあります。 トイレ:店内奥にあるようです。 【味覚(味)】 トーストがバターがしっかり塗ってあって美味しい。 初めて来たときは550円でメロンもついて、全部美味しいと思いましたが、2回目の訪問ではいちごに。個人的にはメロンの方が好きです(笑) 【触覚(��度・決済・接客)】 気温:店内は適温です。でもちょっと寒いとも思いました。 決済:後払い。現金のみのようです。 接客:かわいらしい好印象な女性と若い男性もいます。オーナーさんは結構はっきりとしたものいいの方だなと話しを聞いていて感じました。 【聴覚(BGM・雑音)】 挨拶:いらっしゃいませとお声がけいただけます。 BGM:音楽はなし。テレビの音が流れています。 雑音:店員さんが普通の声で会話をするので、ちょっと落ち着かないなとも思います。 【嗅覚(匂い)】 たばこを吸う人がいる場合はにおいます。
ちーちゃん推し
2.0
こちらは蔦の生い茂る日本橋本町の名喫茶。非常に個性際立つお店で以前からBMしておりましたが、今回ようやくモーニングで訪問することができました。 『モーニングC/550円』 飲み物よりも先にフードが登場。モーニングCの内容は、バターとブルーベリージャムを塗った厚切りトースト、ミニサラダ、ハム、目玉焼き、そして何とメロンまで用意されている豪華版!飲み物が付いていて550円ポッキリは安いですね。 厚切りトーストは程よい塩気とジャムの酸味が合わさって独特の味わい。サクサク���した食感もナイス。ハムや目玉焼きなどその他は普通かにゃ。 それにしてもサービス水準はお粗末。小さなフォーク一本で目玉焼きもハムも…食べにくいのなんのって。サラダのレタスもカットが甘く一口では入らない大きさで食べるのに一苦労でした。 極めつけはセットで頼んだはずのアイスコーヒーが来ない来ない。オーダーを忘れていたのか、完全に食べ終わって5,6分くらい経ったのち、お待たせしましたの一言も無く登場。隣のお客には要不要を確認していたミルクやガムシロのアナウンスも無し。 流石に雑だよねぇ。安いからっていいものではないと思います。ただ、若い店員のおにーさんはテンパりながらも頑張って接客していたので何だか憎めないなw。
miyako tabi
4.0
出張先、ホテルの近くにある朝食屋さん。 外観に惹きられて、勇気だして入りました。 お客様は皆んな常連のようで、初めて店に入った私をよそ者と観れてます感じしました。 モーニングセット550円、トースト、サラダ、季節果物、卵、コーヒー、贅沢、豊富でやすい!いつもCセットにします。ブルベリーと半熟目玉焼卵。 年期古い感じるテーブルや椅子、窓のレースカーテン。 オーナーはちょっと怖いおばさん、アルバイトの女の子は可愛い。常連のサラリーマンはよくきます。 私にとって難点は禁煙ではないです。 愛煙家はすごく好きな場所かもしれません。 たまーに行きます。
Hideto Yamaguchi (cnhy)
4.0
懐かしの純喫茶という雰囲気のお店です。 まず、佇まいというか入り口はツタだらけではいりにくいです。 が、店内に入るとなるほどこれはまごうこと無き純喫茶。タバコを吸えるので喫煙者の方にももってこいという感じです。店内も年季が入っておりますが、これは味がある感じでかなりいい雰囲気だと思います。 値段は350円のブレンドからと、これはリーズナブルなのではないでしょうか。コーヒーもサイフォンで出しているなど、入れ方にこだわりがあるように思えます。 入りにくいツタがはいてるという点、店内ではこれが良い天然のカーテンになっていてかなり良い雰囲気を醸し出しています。 タバコにニオ��が気になる方にはオススメできませんが、お店自体は純喫茶で良いお店かと思います。