レビュー
パンジー大好きっ娘ちゃん
5.0
ほうじ茶パフェを食べました!リーズナブルなセット価格で熱々のほうじ茶も追加しました。サーモスのマグにたっぷり注がれています。 ほうじ茶パフェは、ほうじ茶生クリーム、ほうじ茶羊羹、モナカ、みかん、栗、ぎゅうひ、ほうじ茶アイス、ほうじ茶��リー、バニラアイス、寒天…とほうじ茶尽くし!! 和の甘さと、ほうじ茶の組み合わせがホッとさせてくれますね。パフェはなかなかボリューミーなのでお腹いっぱいになりました。 欲を言えば、ほうじ茶ソフトクリーム(ほうじ茶ソフトは店内飲食できないので、食べ歩きのみ)も食べたいので、パフェの具材がアイスではなく、ほうじ茶ソフトだと尚嬉しいです(笑) 美味しいのでまたお伺いしたいです!
Y T (ごはんクチコミch)
3.0
ほうじ茶のいい香りがしたので見てみたら2階に喫茶スペースがあったので入ってみました。 ��内はテーブル席が8つくらいの中くらいのお店です。 ほうじ茶を使用した飲み物や甘味メニューが多数あります。 私はあったかいほうじ茶とほうじ茶パフェ、ぜんざいを注文しましたがほうじ茶の香りがとてもいい感じでした。味も甘すぎずおいしかったです。支払いはPayPayが使えました。 機会があればまた伺いたいです。
あるくまーる
5.0
2024.01追記 我が家定番のほうじ茶 店先に陳列されているのは、特上ほうじ茶(890円~)極上ほうじ茶(1,310円~)などがありますが、、、 自宅用でしたら並ほうじ茶が十分美味しい���す! コスパの良い「並ほうじ茶(480円~)」は店内に入ると右手、中ほどにあるので森乃園さんのほうじ茶を味わうなら入門的な品になります。お手頃な価格でおススメです。 個人的には特上ほうじ茶が一番好みです。並ほうじ茶と合わせていつも購入させていただいています。食後に口をサッパリさせる御茶でしたら森乃園のほうじ茶はすごくおススメです。 お店の前を通ると焙じられるお茶の香りが心地よい素敵なお店です。色々なお店のほうじ茶を試しましたが森乃園さんが我が家では一番安定した美味しさでいつも利用させていただいています。種類豊富なほうじ茶がありますが基本的に「並・特上・極上」のほうじ茶がそれぞれ味わいが良く楽しめますので「定番飲み比べセット」がお得だと思います。並は普段使いに、特上は並が飽きた時に、極上は贅沢なご飯を食べた後にと使い分けが出来ます。その中でも特上がお気に入りです。 ティーバッグも便利ですが茶葉の量を調整しながら急須で入れる方が自分好みの味を探すのに向いていると思いますので個人的にはおススメです。※茶葉を多く入れ���くても十分美味しい また他のお店ではお目にかかれない桑野葉、どぐだみ、甜、杜仲などの各種試しに購入しましたが変わり種のほうじ茶という事で我が家ではリピなしとなりました。スタンダードなほうじ茶(並・特上・極上)が一番美味しいです。 ほうじ茶がお好きな方なら一度は試していただきたいおススメのお店です。※ほうじ茶のみの評価になります。
ジャッキー社長
4.0
猛暑の食後にほうじ茶ソフトクリーム! 人形町駅から徒歩3分、 甘味処の 「森乃園」を訪問。 土曜の12時過ぎに到着のところ店頭多数でしたが、 直ぐに会計できました。 お店の中はほうじ茶の薫りに包まれています。 ほうじ茶ソフト 400円を注文。 店外のベンチで頂きました。 ソフトはなめらかでほうじ茶がほのかに香り、 美味しいです。 猛暑で溶けないうちに急いで 最後まで美味しく頂きました。
奥田悠平
3.0
人形町界隈でほうじ茶と言えば森乃園さんですね ただ2階の甘味処は始めてでした。 あんこの味が本当に美味しくて良かったです。