レビュー
くらっち
5.0
頂いたギフトチケットで母とアフターヌーンティーを楽しみました。 初めて来訪しましたが、さすがの雰囲気と店員さんの対応で最後まで優雅な気分を味わいました。 アフターヌーンティーはどれも美味しかったのですが、特に上段のケーキ三種が見た目も美しく美味しかったです。 カマンベールチーズケーキは可愛い丸いフォルムでとろけました! ドリンクは紅茶・ハーブティー・コーヒーを色々な種類から何回でも頼めましたが、ポットでしっかりした量が来るので、結構お腹いっぱいになります。 夕方から入店したのですが、18時から30分程ピアノの生演奏がありました♪ また機会があれば来たいです❣️
Neko Nyan
2.0
ホテル名からの私の固定概念より、星を低く付けました。申し訳ございません。 🥪エビフライサンドイッチ4200円を注文しましたら、冷凍食品のポテトが出ました。場所代を加味しても、インペリアルでお食事をお出しするこだわりや誇りはないのかしら?と思いました。もしかしましたら、料理人がいらっしゃらないラウンジなのかもしれません。 一緒に行った方は一口食べて、私の家でのサンドイッチの方が美味しい、フライドポテトはマクドナルドと変わらない、付け合わせのオリーブは自分が住んでいる国のスーパーで購入する瓶詰の方が良いとの感想を戴きました。 ☕お紅茶等お飲み物(2300円)は、おかわりが出来るのですがスタッフから声掛けられることなく、私からの声かけも目線が合うまで暫〜く掛かりまし���。 これだけスタッフいてホールをサラッとでは無く、ちゃんと見渡さないのはいかがなものかと。 正直、昔の帝国ホテルのほうが良かったです。 🚾余談ですが、ここは接客のみならず御手洗も至って普通。他国のインペリアルホテルの方が同じくロビーの御手洗ですのに、上質なペーパータオルを使い、アメニティが揃っており、肘掛け椅子、待ち合い室等、おもてなしの心があります。 もう改装工事に入るそうですので、他国を見習って、より良いホテルに改善される事を願っております。
鳥塚忠司
4.0
東京都千代田区にある帝国ホテル内にある【ランデブーラウンジ・バー】カフェに訪問しました。 駐車場���、帝国ホテルにあります。 時間帯もあり、少し混んでおりまつことになりましたが、時間になったら呼んでくれるタイプだったのでホテル内を散歩しておりましてた。 店は天井が高いのと壁紙がとてもキレイでよいです。 あと、植物たちの装飾がとても感動的でした。 メニューは、コーヒーとショートケーキにしました。 とりあえず、コーヒーの高さに驚きました。 おかわりは自由でしたが。 ルームサービスを頼む気分でした。 とても素晴らしい雰囲気でした。 また、体験したいと思います。
ねねこ
4.0
土曜日の17時にアフタヌーンティー予約で伺いました。 キラキラ〜なアフタヌーンティーも素敵ですが、 ランデブーのクラシックなアフタヌーンティーは質実剛健な感じがしてとても好きです。 ※2時間制で1人7000円ほどでした。 ※アフタヌーンティーはネットで事前予約が必要です。 土曜日の夕方ですが、 ラウンジはほぼ満席でした。 ただ、席と席の距離が空いていて 天井も高く開放的なためか、 賑わっているのに煩くない空間です。 そして、流石帝国ホテル。 給仕の方も良く気が回りますし、アイコンタクトや笑顔も適切で安心して食事を楽しめました。 18時になるとピアノ演奏も始まり、 大好きなムーンリバーも聴くことができました。 アレンジもとても良かったです。 値段について言及されている方もいらっしゃいますが お料理や立地、接客、室内環境など 総合的に見て相応のお値段かなと思います。 他のラウンジに比べても 居心地が良く、上質な空間でした。 夫も気に入っていたようなのでまた伺います。 ありがとうございました^ ^
que será, será
3.0
ゆっくり本を読む目的で場所を探し、そういえば建て替えになる前に行っておこう、と帝国ホテ��のロビーラウンジに訪問。休日の16時前、9組待ちでしたが、待ち時間は15分くらいだったと思います。 ペストリーセット¥3,500を注文。私はモンブラン、同行者はショートケーキケーキを選択しましたが、どちらも結構甘い。モンブランの下のナッツ?のザクザクは美味しかったです。 利用目的にもよると思いますが、場所によって明るさも違うので、本を読むには向いている席と向いていない席がありそうです。あと、テーブルの高さも少し低めなので長時間のPC作業等は疲れるかも。 ケーキとコーヒーや紅茶で1人で3,500と割高ですし、ケーキも好みではなかったので、私の用途では普通の喫茶店が良さそうです。様々な方がいらっしゃるので、人間観察好きの方にはおすすめかも(笑)