レビュー
ぷんた
4.0
・本場ナポリのマルゲリータ ⏩ピザの王道🍕 1番人気といえば ・・・やはーーり マルゲリータ🤤❤️ ぶっちゃけるとね 1番好きなピザは クアトロフォルマッジ❤️ ・・・なんですが😎😏😼 一枚食べるには まぁーー重い🤣笑 ってことで今日は マルゲリータ���したよ🙈❤️ トッピング👇 とろけるモッツァレラ❤️ 酸味のきいたトマト🍅 バジルのアクセントが爽やか🌿 生地👇 小麦粉の風味豊か🌾 薄目でサクッと❤️ ミミのとこはふっくら香ばしく✨ (耳のところコルニチョーネ言うのよ😏) 塩気が効いてる✨ ・ローマ風アマトリチャーナ ⏩ついつい大盛りで 頼んでしもた😼 シェ・・・シェア したんだからね😼笑 ナポリタンよりも 酸味控えめでまろやかな 食べやすいパスタ❤️❤️ こちらのお店💁♀️ 特徴的なのは やはりパスタの生地🍝 太麺でもちもち❤️ 自家製生パスタ✨ ゴロゴロ厚切りベーコンが カリッと香ばしく🤤 シャキシャキオニオン🧅 もたっぷり😍💕 トマトの酸味苦手って人でも これなら ナポリタンとか ミートソースより まろやかで食べやすいと思う🍝 ・白い生プリン ⏩これ面白いんだけど🫢 鶏の🐓マスコットの お尻から・・・ 卵ポトン・・・ て自分で落とすの🤣 か、、かわええ💕 さらに添えられてる カラメルソースをかけまして完成💕 プリンとゆーても 真っ��やし🫢 不思議ーーー🫢 肝心のお味は💕 プリンというより 甘さ控えめパンナコッタみたい❤️ そこに甘くて粘度ある カラメルソースと 卵の黄身を合わせることで まろやかぁな舌触り🤤❤️ とろっとろの ぷりんやな❤️ これ映えるし めちゃ美味しい❤️ ・ショコラテリーヌ ⏩見るからに 濃厚そうだけども😳 この濃い目の色と言うか🩷 フォーク🍴入れた時に スーッと入ってく感じじゃなくて ズボッ⚡️っていうか🫢 ズズズ・・・と 詰まってるって感じ😍 実際食べてみると この 期待を裏切らぬ 濃厚さ😼💕 ずっしりと重厚感ある🫢🩷
Tom Saku
3.0
手頃に美味しいイタリアンを楽しめるお店 注文はQRコードからLINEの友だち登録をして行うスタイル。 チーズ系のモノがオススメですが、個人的にはもっとチーズまみれにしてほしいかな。と感じて中途半端な印象。 お店的には生パスタがオススメとのことでした。確かにもっちりして美味しい。 4人で予約して入ったボックスの4人席はちょっと狭いので、長期滞在��は向かないのが残念ポイント
ゆりりんセルフケア お料理 癒しチャンネル
5.0
長女の誕生日だったので、リクエストのピザを食べにきました。 2人用のコースを食べました。アサリのパスタとピッツァマルゲリータ。デザートのパンナコッタのソースが美味しかったです
Shige 121
3.0
店内は意外と奥が広い、アイスティーが運ばれる、店員からパスタランチを聞く、4種類のパスタ以外が良ければ、メニューパスタとチェンジ可能らしい。母はナスとトマトソースパスタ、自分はケールを使ったジェノバ風パスタ大盛り、ドリンクはコーラ、シトラスジンジャ ーエールを注文。 少ししてサラダが運ばれる、前菜は濃厚なトマトスープ、メニューから自家製ドレッシングのサラダ、ボローニャ風ソーセージとミラノサラミ、パイナップルと生モッツアレラのカプレーゼ、トマトたっぷりミネストローネとある。 サラダを食べ終わると直ぐにパスタが運ばれるも、ジェノバ風は大盛りに見えない、モチモチ麺のパスタ、たけのこは少し固い、タコもコリコリ、麺はかなりもっちり、母は美味いと言うが、うーむ、普通かな?、ソースが絡んでいるのは嬉しいが若干、食べずらい、直ぐにテーブルのオリーブオイル、タバスコを加え滑らかさを出す、オリーブオイルをかけると美味くなる、母にも勧めるも聞いていなく、黙々と食べている。 セットにパケットが付いているかと思ったが無し、少し物足りないかな?、結局ドリンクは運ばれず、サラダとドリンク付きのランチセットでした。 ドリンクを催促しようとするも、店員がこちらを見ない、かなり近くまで来て呼んでも無視、結局はテーブルのプザーを鳴らせば良いと言われ気がつく。 シトラスジンジャーエールは風味がある、母は暑くなるとコーラを良く飲む、この店は少し変わっている、アバポテルの様に入りくんだ土地に店舗がある。
ひとし
3.0
年明けでスタ���フが足りていないのか、オーダーをしようとしても店員がなかなか来てくれませんでした。仕方なし。 料理は単品でパスタを食べただけなので評価はができませんが、パスタは美味しかったです。味の割に値段が高かったかな? 店内の照明はやや暗めで落ち着いた感じです。 お店のコンセプト通りに家族連れもいました。 飲み物はソフトドリンクと紅茶がありました。ただ値段が高かったかな。フリードリンクにすると580円だったかな。結局2杯しか飲まなかったのでかなりの割高です。 コースではなくて色々な食べ物をミックスしたものがあり、値段も1100円だったと思うので、次回はそちらを頼んでみたい。