レビュー
K S
1.0
1700円の金柑のパフェを頼みましたが、不味すぎて、ちょっと気持ち悪かったです。 こんな不味いもの、どうやって商品化に至ったのか疑問です。しかも、量もめちゃくちゃ少なくて、お腹も満たされず。 人生でもっとも不味いパフェでした。 店内の雰囲気は悪くなかったです。
ten Okd (37105004)
1.0
店内の雰囲気は明るくソファの座り心地もまずずだが、食事とサービスはありえない。まず店員の態度が悪い。そもそも働いている人数が少なすぎる。店員側が注文の際最終確認をしたにもかかわらず、頼んだものが注文されていなかった。もちろん注文されていなかったので店員に聞きに行ったところ注文されていませんの一点張り。GODIVAだからといって店員が偉そうにしていいわけじゃない。GODIVAだからこそ店員は良くあるべき。そのためにせめて注文したものはもってこい。食事もGODIVAというブランドにつられて行ってはだめ。とにかく値段が高い。しかも値段の割に味があんまりだ。ローソンのGODIVAコラボの方が安いのによっぽど美味しい。GODIVAはだめなのがわかった。もう二度と行かない。この口コミを見てでも行きたい人は一度行ってブランド名につられないで期待せず訪れたほうがいい。
滋賀ぶーちゃん
2.0
ずっと気になっていて、やっと平日の10時半にお邪魔しました。 平日だからか時間帯なのか、空いていました。 奥の座りやすそうな椅子の座席だけはうまっていまし���。 入り口側の座席はあまり落ち着いた雰囲気はありません。 店員さんも店内を確認することもなさそうで、ただ腰掛けた方もいらっしゃいました。 値段のわりに驚くような味ではなく…どちらかというと残念かなと思います。 GODIVAの固形のチョコを食べた方が美味しいかなと…。 バナナのフレンチトーストとパフェを頂きました。 パフェは半分くらいはフレークで、GODIVAバリューが凄いです。 もっと感動や驚きがあるお味だと嬉しかったです。 ここでしか飲めない物はないそうです。 見かけと名前倒しかなという印象です。 値段の割に店内の高級感も少ないですし… 次はもうないなと言う感じです。 行かれる方は期待せず行かれた方が良いと思います。
Saanvi B
4.0
東京駅の中にあるゴディバのカフェです。 夜22:00までやっているので、重宝しています。店内は席数も多くゆっくりとできます。 お土産用のチョコなども売っているので、プレゼントにも最適。 電子決済可能
じゅりぽん
4.0
日本橋のGODIVAカフェにて こちらにも、同じ店舗と、 同じモーニングメニューがあることを知り たまたま、通りかかったので、 こちらで、お茶代わりにお得な モーニング をオーダーしました。 ◆ワッフルモーニング 630円 こちらは、日本橋では選べなかった ハーブブレンドティーがありましたが、 アイスカフェラテにしました。 同じように、会計をすまし、 番号で呼ばれます。 しばらく、自席にて待ちました。 今回は日本橋で座らなかった(笑) 1人掛けの優雅なソファー席へ。 背もたれがやや、後ろに倒れていて なかなかなリラックスムードになれます(笑) 番号呼ばれて、受け取りました。 クレープと比較すると、かなり小ぶりだし ちょっと、オマケ程度かなぁて思ってしまいましたが、 チョコレートクリームは、濃厚で めっちゃ美味しかったです。 さすが、GODIVAって、感じですね。 カフェラテは、割りと濃いめでしたので、 ガムシロップを使用してしまいました。 美味しいラテでした。 日本橋のように土地柄か作業されてる方はおらず、 ビジネスミーティングは見受けられました。 旅行者、地方のかた、外国人、、、 やはり、東京駅直は移動する方々の オアシス的使い方をされる店��ですね。 店内は日本橋店ほど キラキラ ムードではなく 同じような色合いで同じような ソファーなどが 置かれていましたが、 やはり 入り口が閉まっておらずオープンな感じなので 雰囲気が少し変わるようです。 また、地下道にあるため、 景色もないし日当たりもないし、 ザワザワした感じもあるので、ゆっくりしたいなら 置くの座席がおすすめ。 店員さんはやはり、しっかりされてます。 ごちそうさまでした❗