レビュー
mokuri
4.0
六本木駅から徒歩5,6分ほどにあるお店。ランチタイムはカフェとして、ディナータイムはバーとして深夜営業もしているという2つの顔を持っています。 休日のランチ先として、その日の夜にしっかりめのディナーの予定があったのでお昼は軽めにサラダランチができるお店を探していて、こちらのお店が良さそうだったので予約して伺いました。 ランチタイムは11:00-15:00までです。 ——✎今回来店時の備忘memo——— ・行った曜日:土曜日 ・行った時間:12:30ごろ ・訪問人数 :2名 ・利用シーン:ランチ ・訪問時の混雑度:6,7割ほど ・事前予約推奨度:△ 当日でも行けそう ・使ったお金:¥2,000/名 ・注文形式 :ランチビュッフェ ———————————————————— 今回は「ヴィーガンビュッフェ」¥2,000をオーダーしました。 食べ放題の時間は90分間で、約40種類以上の野菜やハーブ、ドライベジタブルに加え、日替わりデリ3種とヴィーガンスープも食べられます。 これだけの野菜が色々揃っていて、なおかつ全て有機野菜もしくは無農薬野菜というのは素晴らしいと思います! ただ、メニューにはトルティーヤもあると書いてあったのですが、見当たらなかったです汗 他にもドレッシングが残り少なくて使えないものが何種類かあったりして、自家製だそうなので作るタイミングがちょうど悪かったのかもしれないのですが、補充がもう少しこまめだとも��と嬉しいなと思いました! でも自家製ドレッシングは他では食べられない味で、とても美味しかったです。 ドレッシングだとカロリーが気になる方は、お塩や胡椒もあるので安心です。 なお、テイクアウトの場合はサラダバーから好きな組み合わせを選んで、Sサイズ¥850から注文できます。 色々な野菜をたくさん食べることができて、野菜不足を感じている時にはとっても嬉しいランチになると思います。
とってぃー
5.0
妻と息子4歳と3人で平日金曜日ランチに伺わせていただきました。 食べ放題で1人2,980円、無農薬野菜やお肉が食べれて、妻も喜んでいました。 子連れでも、子ども椅子があるので、楽し��ます(^^) ドリンクも飲み放題で、パックのジュース(パイナップル、りんご、オレンジ)やペットボトル(コーラ、ジンジャエール)、麦茶、緑茶が飲めます。 もし六本木で無農薬野菜が食べたいなら、おすすめですよっ♩ 平日ランチに伺ったので、職場が近いサラリーマンの方が何人かいらっしゃいました。
Riho
1.0
ランチに利用しました。 ビーガンビュッフェ1,900円。この値段は高いと感じます。 まず、ビーガンビュッフェとは言え追加料金なしで食べられる野菜はキュウリ、玉ねぎスライス、豆苗、葉物野菜やミニトマトなど。原価が高いアボカド、ブロッコリー、サーモンなどは追加料金が必要です。追加料金なしでの野菜の項目は良いものが多いとは言えないです。炭水化物のマカロニやライスは冷めていて1,900円も出して冷や飯…?と思ってしまいました。ドレッシングとトルティーヤは美味しかったです。 店員さんはワンオペでした。元気はないけれど、きちんと見ているところは見ているので客のストレスにはならないです。ただ気になる人には気になる接客の仕方かなと思いました。 最後に食器を返却棚に持っていかないといけない手間があります。この手間を客にさせる=店員の工数削減になっているのでしょうが、1,900円の値段にどう反映されているのかは分かりません。 場所柄仕方ないところが多いかと思われますが、すぐ近所にある某野菜農家レストラン(野菜 ビュッフェあり)と比べてしまうと欠点が目立ってしまうと感じます。 残念ですがリピートはないと思います。
中川由紀子
1.0
オープンと同時にいきました。外のテラスには吸い殻がそのまま。店内では女性スタッフが一人。ネットからの注文内容が理解できておらず、ノンヴィーガンメニューのサーモンは品切れ。アボカドはこちらから言わないとでてこなくて。女性は携帯をずっといじってばかり。とりあえず、野菜���種類はあったかな、とりあえず。ローストビーフやチキンくらい美味しいかと思えば全く美味しくない。近所のランチで美味しいの食べた方がよかった。もう行かない。
cove coral
4.0
六本木で女子会ランチ ヴィーガン対応もあるオーガニックサラダビュッフェ1000円を食べに行ってきたら すごいコスパでした 手作りドレッシングもビーツドレッシングやマスタードドレッシングなどとにかく体に良さそう 追加300円でデリも食べ放題 ランチ飲み放題が990円 みんなが通ってるのがわかります。 オーナーさんもとても感じが良いです。 唯一、トイレが暗くてちょっと使いにくいかなと思ったのでトイレが改善されると���しいです。